「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

勉強山古志カップ最終結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強山古志カップの掲示板です。
おっ何やら王冠が見えます。
いよいよ最終結果が出たようです。
さてどちらが勝ったでしょう?
それでは少し寄ってみましょう。

「再々々逆転でじゃがりこ優勝!」
「実況」がそう語るように
僅差で「じゃがりこ」チーム勝利です。
チーム合計10495分
何と目標の135%の達成です。
一人一日約175分平均となります。

最終4日間のチーム合計は5750分
一人一日約240分平均となります。
ちなみに前半6日間のチーム合計は4745分
一人一日約131分平均なのです。
その差は一人一日平均109分・・・
質量ともに前半に課題があるようですね。

それぞれの「次」に向けて
自分を決めつけず、自分に挑戦!
今回の振り返りを大切にしましょう。

立候補者出揃う!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
40cm近くあった雪も
少しずつですが消えてきました。
降雪計は今10cmです。

生徒会新役員の立候補者が出揃いました。
「凡事徹底し、一人一人が輝く学校を…」
「協力し合い笑顔をつないでいく学校を…」
「礼儀正しく、明るい学校を…」
目指す学校像にやる気があふれています。

「選挙たより」には、全校生徒の考える
理想のリーダー像にも触れられています。
「責任を持って仕事ができる人」
「あいさつができる人」
「服装がしっかりしている人」

そしてリーダーと共に自分がすべきこととして
「自分の仕事をやり抜きバックアップを…」
「ひまわりプロジェクトに積極的に…」
「リーダー任せにせず自分から意見を…」

自分としっかりと向き合うこと
自分を決めつけず、自分に挑戦すること
生徒会の「次」に向けて、ここが勝負です。

定期テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日の学習時間をピックアップすると
360分以上が5人、240分以上が4人
テスト前日に追い込んだ様子がわかります。
ちなみに最高は、何と660分です。
これがチーム戦の逆転弾となっています。
最終結果はいかに!後日お知らせします。

テスト2日目開始です。
「サラサラサラ・・・」
ペンを走らせる音だけが響きます。
たとえ完璧に解けなくても
あきらめず立ち向かうことは
必ず「次」につながります。

外に目を移すとエンジン音が…
管理員さんがロータリーで除雪です。
皆さんのテストへの頑張りを
このように側面から支える方々もいます。
そんな方々への感謝の気持ちも込めて
目の前の問題に立ち向かいましょう!

今日から定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温1度、厳しい冷え込み
積雪は一晩で35cmとなり
山古志は真冬の雪景色です。
さて、いよいよ定期テスト当日です。
皆さん準備はいいですか?

「じゃがりこが抜き返しました。
 勝負は土日の頑張りにかかっています!」
勉強山古志カップの達成状況について
今シーズンから「実況」もつきました。

先週末の個々の1日の学習時間は
 180分以上が3人
 120分以上が8人と続きます。
さて土日の学習時間はどうだったでしょう。

いよいよテスト開始です。
最後まであきらめず、挑戦あるのみ。
頑張れ!

勉強山古志カップ実施中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開始して4日目となりました。
「dog food & cat foodチーム」と
「じゃがりこ(サラダ味)チーム」とで
10日で一人1300分を目指します。
現在は両チーム30%程度の達成度です。

メンバーの学習時間内訳です。
テスト1週間前にしてはまだまだかな
ここはチーム戦です。
互いに声をかけ合っていきましょう。

この日、質問教室が開催されたこともあり
ようやくテスト前という自覚が出てきたようです。
チームの「団結力」で学習量を確保しましょう。
個人の「集中力」で学習の質も上げていきましょう。

さあ、勝利はどちらのチームに輝くか!
勉強山古志カップ、中間報告でした。

学習・選挙朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定期テストまで2週間を切りました。
「計画が順調に進んでいますか?」
手がパラパラと上がります。
勉強山古志カップもスタートです。
「10日で130分」、挑戦あるのみ!

「学校の顔として苦労もありますが
 とてもやりがいがあります」
現役員が自分の役職について
期待する姿を後輩に熱く語ります。

いよいよ選挙が公示されました。
現役員の言葉を受けて1,2年生は
・受け継ぐ生徒会活動は何か
・どんなリーダーが必要か
・自分はどう関わりたいか
選挙に向けて考えを整えます。

いつになく真剣な表情の皆さんから
立候補への決意が伝わってきます。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化祭が終わった休日明け
この日は全校朝会がありました。
大きな行事をやりとげ
ホッとした表情が揃います。

「守門のやーまーを仰ぎみーて」
校歌を歌うのも久しぶりです。
歌詞の「守門」も白くなりそうな
そんな寒さがやってきました。
山古志の冬もすぐそこです。

新生徒会の組織づくり
進路、進級に向けての準備
自分と向き合う時期になってきます。
自分を決めつけず、自分に挑戦
きっと「未知の私」と出会えるよ!

赤い羽根募金スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「赤い羽根共同募金のお知らせ」
こんなポスターを発見しました。
なるほど25日からスタートですね。
「募金は災害支援にも使われます」
ボランティア図書委員会からのPR
皆さんもしっかり読んで下さいね。

「赤い羽根募金でーす」
早朝の職員室にも声が響きます。
「よろしくお願いしまーす」
ニコニコして近づいてきます。
「はい、ご苦労様!」
先生方にもニコニコがうつります。

「初音ミク」のクリアファイル
募金した人に渡すのだそうです。
ところで皆さんは彼女をご存じですか?
詳細は生徒にお聞きください。
こんなところにも時代を感じますね。

今回の募金活動は3日間です。
福祉のまちづくりや災害支援に
少しでもお役に立てれば幸いです。

2学期始業式〜「転結」スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式を迎えた早朝
ワックスがけをしたピカピカの教室に
机椅子などを運び込みます。
きれいな教室、協力した運び込み
いい新学期のスタートとなりました。

「追悼式に向けて自分の役割を…」
「自分の進路に向けて家庭学習を…」
「春に向けて部活動の基礎トレを…」
「規則正しい生活、休日には運動を…」
山古志ならではの決意、来年や
進路を意識した決意が発表されました。

「起承転結」の「転結」スタートです。
・自分はこうしたい
・自分はこうありたい
・自分はこんなことを伝えたい
このような「内に向けた力強さ」を発揮し
思い出に残る「クライマックス」と
感動の「フィナーレ」をつくっていきましょう。

「承」のゴール、「転結」スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期終業式を振り返ります。

「やまなーみつづくー」
新人戦から一夜明けて
区切りの日を迎えました。
秋も深まり、冬服に衣替えです。

「部活の技術向上に励み…」
「学習では苦手克服に…」
少しずつの向上の手応え
そして見えてきた課題への挑戦
仲間にしっかり主張できました。

皆さんの背中からこんな声が聴こえてきます。
「どこから見ても一人前の中学生になったよ!」
「励まし合って上級生の入口にたどり着いたよ!」
「山古志中に自分たち色の伝統を作ったよ!」

これが「起承転結」の「承」のゴール
皆さんの背中から、そんな実感をしました。

今日から2学期、「転結」のスタートです!

新人戦2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子シングルスが始まりました。
いいショットが決まりガッツボーズ!
「よーし!」
1日目に試合がなかった分
この試合にかける気持ちが伝わります。
結果は惜敗でしたが、気持ちを切らさず
最後まで立ち向かう姿勢が大きな成長です。

いよいよ女子シングルス決勝
相手は一緒に練習している仲間です。
だからこその真剣勝負になりました。
「ナイスー!」「ガンバー!」
対戦する二人に、各校混ざった
「チーム長岡」からの声援が飛びます。
最後のショットが決まると大きな拍手!

2日間の結果は以下の通りです。
女子団体2位、女子シングルス優勝、ダブルス2位

参加した6名、全員で戦った新人戦
結果以上に、得たものは大きかったようです。
今の気持ちをこれからにつなげましょう。

ご声援ありがとうございました。

新人戦1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
団体戦が始まりました。
おっメンバーが集まりました。
「オー!オー!オー!」
足を踏みならし気合いを入れます。

相手はライバル越路中学校。
ここまでゲームカウントは1対1
このゲームに勝った方が勝利です。
「ナイスー!」「ガンバー!」
試合が終わったメンバーから
そしてスタンドからも声援が飛びます。
ひたすら接戦が続きます・・・

本当にいいゲームでした。
どちらが勝ってもおかしくありません。
結果は惜敗でしたが貴重な経験でした。
挑戦する気持ち、あきらめない気持ち
全てのゲーム中にたくさん出ていました。
「女子団体戦2位」、価値ある結果です。

明日の個人戦も頑張ります。
ご声援をよろしくお願いします!

新人戦1日目〜出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から新人戦です。
朝、まもなく集合時間です。
「おはよーございまーす!」
いい声で挨拶が聞こえます。
ほぼ全員集合。

少し緊張も見えますが
全員笑顔、元気です。
「行ってきまーす!」
見送り部隊に挨拶、いよいよ出発です。
「ガンバレー!」
拍手と声援でも見送ります。

バスに乗り込み元気に手を振ります。
よし、その元気で頑張れ!
バドミントン部の新人戦は
4日、5日の2日間
越路体育館で行われます。
試合の様子は後日HPで報告します。

定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝の教室です。
「しっかり力を出し切ろう」
その通りですね。
最後の1問まで、最後の1分まで
目の前の問題に立ち向かうんだよ!

勉強山古志カップの速報です。
目標は「10日で一人1200分」
あと1日を残して目標達成のチームがあります。
テスト前日の学習時間に注目しましょう。
300分以上が3人、200分以上が5人
一人平均にすると220分です。
「力を出し切る」ための頑張りが見えます。

最終日のテストが始まりました。
「サラサラサラ・・・」
ペンの走る音だけが聞こえます。
最後の1問まで、最後の1分まで
目の前の問題に立ち向かうんだよ!
しっかり力を出し切ろう。

合言葉、覚えてるかな?
そうそう、「自分に克つ」だよ。
頑張れ!

かぐらなんばんプロモーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「私の顔がキャラになってるー!」
「このパターンいいねー」
バーチャルコーポレーションMAY
かぐらなんばんプロモーションです。
造形大学の皆さんのご協力で
販売用ポスターの見本ができました。

ポスター見本の一例をご覧下さい。
プロモーションのキャッチフレーズは
「ぼくらが作ったかぐらなんばん」
3人はポスターの世界の中で
かぐらなんばんキャラクターに変身です。

かぐらなんばんCMも作ります。
CMに使用するなんばんを探します。
「このなんばんの色いいねー」
「探しているその姿は絵になるな−」
造形大学の皆さんも目を輝かせます。
果たしてどんなCMができるでしょう?

バーチャルコーポレーションMAY
プロモーションは順調に進行中です。

学習朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
週末は山古志ウォークですが
定期テストまであと1週間
「勉強山古志カップ開始です!」
代議・広報委員が声を出します。

「声に出し、書き写し
 五感をフル回転させる」
「一度覚えたものは寝かせて
 記憶整理の時間を設ける」
今回のテストに向けての
ワンポイントアドバイスです。

勉強山古志カップ初日の速報です。
トップは290分、さすが3年生!
その後は数名が120分で続きます。
行事もあり慌ただしいところですが
計画的な学習に取り組んでいきましょう!

専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総務の会議の様子です。
「ひまわりロードの状況は?」
「まだ咲いてない場所あり!」
「南中のひまわりはどうかな?」
「連絡とらなきゃね!」
「種を取りに行くことも伝えなきゃ」
「そうそう、私連絡したい!」

保健・給食委員会の様子です。
「来月は元気アップ週間だね」
「メインは何だっけ?」
「9月の重点は食事だよね」
「何を呼びかけよっか…」
「山古志ウォークもあるから…」
「朝ごはん、みんな食べてるかな?」

代議・広報委員会の様子です。
「学習朝会の内容を決めましょう」
「定期テスト1週間前だよね」
「委員長から一言気合いが必要だね」
「そ…そうだね…」
「校長先生からも一言もらおうよ」
「あっ校長先生いるよ!今だ!」

どんな活動になるのやら…
さあ、1学期後半がスタート
日常活動の自治活動も元気に再開です。

夏休み明け集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やーまなーみつづくー」
約1か月ぶりの校歌です。
13名の顔が元気にそろって
大雨に負けず、爽やかに歌います。

「英単語と漢字の自主学習を…」
「新人戦、優勝します!」
「リーダーとして部活を引っ張り…」
「勉強と部活が両立できるように…」
「規則正しい生活を心がけ…」
「受験に向けて計画的な学習を…」
堂々と発表し、それをしっかりと聴く
これも立派なコミュニケーションですね。

夏の太陽と空の下、いろんな体験をし
一回り成長した皆さんに再会できたこと
何よりも、それが一番の喜びです。

いろんな環境の中、花を咲かせた
ひまわりに負けないように
そして、お世話になった
長島元村長さんに感謝をこめて
「新たな決意」で進んでいきましょう。

1学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「おはようございます!」
玄関前のひまわりがお出迎え!
いよいよ今日から学校再開です。
このひまわりに負けないような
「おはようございます!」
まもなく玄関に響きます。

玄関を入るとお馴染みの・・・
「待ってたよ−」
10匹の錦鯉もお出迎え!
「僕の名前覚えてるー?」
久しぶりに名前を呼んであげてね。

階段を昇って3階です。
久しぶりの教室がお出迎え!
今日から授業再開です。気合いだ−!
そして今日から給食も再開
「ごちそうさまでした!」
調理員さんにも元気な挨拶をしようね!

山古志小・中学校
1学期後半、スタートです。

合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「パン!」「パン!」
シャトルを打ついい音が聞こえます。
いつもより人数が多いような感じです。
ちょっと近づいてみましょう。

太田中バド部との合同練習でした。
合同練習は互いの少人数を克服でき
多彩な練習メニューができます。
「いきまーす!」「お願いしまーす!」
夏休み中、数回の合同練習を経て
互いの呼吸も合ってきましたね。

「1!」「2!」「3!」「4!」
速いテンポでシャトルを投げ込み
前後左右に反応して、払う練習です。
ここでは小学生が混ざっています。
「まだまだー!」
先輩から遠慮なくシャトルが飛びます。

近隣の学校の仲間と、小学生と
互いに協力して技術を磨き合うこと
「山古志ならでは」の合同練習です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31