「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学年・生徒会・部活動
山古志プロジェクト
山古志子ども会議
小中連携・地域連携
授業・研修
最新の更新
【実施】第19回山古志小中学校大運動会
ひまわりプロジェクト〜種植え〜
小中合同運動会練習(1)
すこやか朝会〜第1回元気アップ週間に向けて〜
かぐら南蛮うねづくり
第1回友峰会総会
運動会PR動画撮影の様子
ひまわりプロジェクト始動!
第1回小中合同避難訓練
企画書づくり
総合的な学習
第1回専門委員会
知徳体ガイダンス
令和7年度入学式
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
企画書づくり
4月23日の総合的な学習の時間に、生徒たちの熱意が満ち溢れる活動が行われました。これまで、生徒一人ひとりが山古志の魅力や未来について、思い思いのイメージマップを広げ、深く考えを深めてきました。今日からグループで未来への羅針盤となる企画書の作成に挑んでいます。「こんな山古志になったら面白い!」「こんな活動を通して、もっと地域を盛り上げたい!」生徒たちの瞳は、希望に満ち、斬新なアイデアが次々と生まれていました。
総合的な学習
今年度より山古志中学校では山古志小学校と合同で総合的な学習を行っています。今日の授業では「山古志を発展させるにはどうしたらよいか」をテーマにしてイメージマップを作成しています。ふるさと山古志のために一人一人が課題を見つけ探究していき、山古志の未来や自分自身の生き方について考える時間になればと思っています。
知徳体ガイダンス
4月8日(火)に知徳体ガイダンスを行いました。各担当から今年度の重点について話がありました。グループで活動をすることで重点について具体的にどのようにすべきか考えることができました。1年後に今の自分が成長していることを期待しています。
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧