「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

やる気おこし・トシオ賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第20回「やる気おこし・トシオ賞」表彰式
ヘアデザイナー元世界チャンピオン
田中トシオさんが今年もいらっしゃいました。
「山古志の明日を担う青少年にやる気を!」
そんな田中さんの思いから設立された賞です。

「おめでとう、すごいじゃない!」
「これからもぜひその努力を続けてね!」
「ありがとうございます!」
受賞者にも田中さんにも笑顔がはじけます。
今年は小学生7名、中学生6名が受賞しました。

表彰後に田中トシオさんを囲んで記念撮影
賞状を手に誇らしそうな表情がいいですね。
田中トシオさんの、その志に応えるためにも
受賞した子どもたちのさらなる頑張りを期待したいです。

かぐらなんばん植付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バーチャルコーポレーションMAY☆
気温27度、真夏を思わせる日差しの中
保存会の皆さんとかぐらなんばん植付です。

等間隔に穴を空けたマルチに一株ずつ植付
「深さはこのくらい、葉っぱは広げてあげてね」
保存会の皆さんが、愛情を込めて植える姿…
植えた苗もニッコリ笑っているようです。
一株一株、語りかけるように植え付けます。

「植付完了、やったぞー!」
保存会の皆さんと記念写真を撮ります。
いっしょに植付をすることを通して
一番大切なことを学ぶことができました。
だからこそ、植えた苗に愛着がわいてきました。

「僕らが作ったかぐらなんばん」
今年はどんな表情を見せるか楽しみです。

小中合同大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ゴーゴーゴー、赤、赤、赤!」
すごい気合いが伝わってきます。
いよいよ運動会が始まりました。
元気な声が山古志体育館に響きます。

「198,199,200,うわぁーーー!」
小中縦割り班「すくすく隊」種目です。
200回の大台を超えて歓声があがります。
小学1年生も果敢に縄に向かいます。

閉会式を終えて、ノーサイドです。
「取ったぞー!」
カップを抱え爽やかな笑顔がはじけます。
「最高の仲間」「最高の思い出」ができました。

天神囃子で始まり山古志音頭で終わる
小中、そして地域の皆さんでつくりあげた
「山古志ならでは」の運動会でした。

早朝より熱い声援を送っていただいた
来賓の皆さま、保護者地域の皆さま
お手伝いいただいたPTA、YGETSの皆さま
本当にありがとうございました。

今日は小中合同大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会スローガン
 「Memory of Best Friends」
〜最高の仲間たちとの思い出〜

<赤組>スローガン「七転八起」
失敗してもくじけずに勝利を目指します。
パネルに描かれている「だるま」の如く
圧倒的な目力で、みんなで団結、三冠優勝します!

<白組>スローガン「力戦奮闘」
全員で一生懸命頑張り、全力を尽くします。
パネルに描かれている「ホワイトタイガー」の如く
チーム一丸、三冠優勝をつかみとります!

開会式は9時、競技開始は9時30分です。
ぜひ「山古志体育館」にお越しください!

防災リレー練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「うわーこぼれるー」
低学年児童がバケツの水を運びます。
まさに火災でのバケツリレー
「ガンバレー、いいぞー」
チームからの声援もとびます。

棒2本、毛布、人に見立てた箱など
次々に一輪車をリレーして運びます。
「毛布をもっと引っ張ってー!」
「それじゃあ支えられないよー」
中学生は材料で簡易担架を作ります。

簡易担架で荷物を載せて走ります。
「うわぁー追いついた−!」
予想外に大激戦となりました。
「いけー!逃げ切れー!」
体育館に両チームからの声援が響きます。

「うぁーーーー!」
思わぬ幕切れが待っていました。
どうかこの写真からご想像ください。
楽しく激しく防災を学ぶ「防災リレー」
地域の方々に企画していただいた種目です。

明日はいよいよ運動会当日ですが、天候が気になります。
雨天やグランド状態不良の場合は、山古志体育館で開催です。
会場変更については、決定次第お知らせします。

予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝一番に引かれた真っ白なライン
グラウンドでの予行練習が始まりました。

「めーでーたーいや」
オープニングは小学生の「天神囃子」
背中から一人一人の真剣さが伝わります。
正面で先輩たちが気持ちを受け止めます。

入場行進の練習です。
「足踏みをしっかりそろえましょう!」
そういえば体格もずいぶん違いますね。
リズムに合わせて少しずつそろっていきます。

「ゴーゴーゴー!白、白、白!」
「ゴーゴーゴー!赤、赤、赤!」
相手を意識しながら応援もヒートアップ!
勢いある応援が青空に吸い込まれます。

運動会まであと2日。
赤組、白組、いいライバルになってきました。

かぐらなんばん畝づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「良いかぐらなんばんが取れるように
 みんなで畝づくり頑張りましょう!」
社長が社員に気合いを入れます。
「よろしくお願いしまーす」
保存会の皆さんに挨拶して作業開始。

ザクッザクッ…鍬で耕し土を盛ります。
「そこはもっと土を盛るんだよ」
ザクッザクッ…鮮やかに畝が整います。
「なるほどーやってみよー」
上手な鍬使いを真似して畝を整えます。

できあがった畝にマルチを張ります。
「やったー完成だ−!」
何と昨年より2本多く畝ができました。
思わず喜びの声があがります。
これで植え付けの準備は完了です。

バーチャルコーポレーションMAY☆
手つきも少しずつ様になってきました。

いろんな係も活動中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「そうそう、隣に合わせて−」
「はーい、どうですかー」
「いいぞー、3本そろったよ!」
開会式の国旗掲揚の係が練習です。
五月晴れ、新緑に旗が映えます。

「そこは全部同じ色にしてー」
「そうそう、白を残さないように」
技美術室ではパネル係が色塗り中
あちらこちらを手分けして担当します。
パネルの完成品は当日をお楽しみに!

「続いて優勝…杯…返…還です」
「もう一度言ってみようか」
「続いて優勝杯…返還です」
開会式のアナウンス係の練習です。
大丈夫、少しずつ上手になってるよ。

運動会を支えるいろんな係活動
小学生・中学生、総動員で活動中です。

運動会盛り上げ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「白は大差をつけて三冠優勝する。
 それでも戦いを挑む赤の気迫に期待する!」
応援リーダーが互いに「挑戦状」を出し合います。
いよいよ両チームに火がついてきました。

「落ち着いてー!」「いいぞー!」
声援の中、コーンを回り平均台を渡ります。
「鯉の滝登りリレー」の風景です。
チームの団結とライバル意識が出てきました!

「ゴーゴーゴー、赤、赤、赤!」
「ゴーゴーゴー、白、白、白!」
両チーム同時に「ゴーゴーゴー」を重ねます。
全員が身体を揺らしながら声を張り上げます。

「おーーー!」
体育館が震えるような声量です。
山古志の伝統が今年もつながっていきます。

山古志音頭練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のエンディングは
みんなで山古志音頭を踊ります。
今日は地域の方に踊りを習います。
「よろしくお願いしまーす」
全校生徒で元気にあいさつをします。

「ヨシターィ!」
かけ声と共に両手を広げます。
「これは勢子さんの姿です」
山古志音頭の振りのいくつかには
いろんな文化や自然が象徴されます。

「指先に視線を向けていくと
 踊りが美しく、気持ちがこもります」
勢子さん、山古志の水の流れ・・・
指先と視線にイメージを乗せていきます。
少しずつ踊りに気持ちが入ってきました。

エンディング、地域の皆さんと踊る
山古志音頭にもぜひご期待ください!

地域クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域クリーン作戦
今年は虫亀(むしがめ)地区です。

旧虫亀小学校を起点に
赤組は濁沢(にごりさわ)方面
白組は竹沢(たけざわ)方面
それぞれに分かれて出発です。

竹沢方面、なごみ苑近く
「よろしくお願いしまーす!」
老人クラブの皆さんと挨拶を交わします。
「車がたくさん通るから気をつけて!」
県道沿い、確かに車が行き交います。

ここから虫亀小方向に移動開始。
県道をはさんで両側に分かれます。
「空き缶あったー」「燃えないゴミかな?」
「燃えないゴミはここに入れてね」
中学生の持つゴミ袋に小学生が入れます。

さわやかな空気の中、地域クリーン作戦大成功!
先導していただいた老人クラブの皆様に感謝です。

応援練習がはじまります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の組み分けは以下のとおりです。
<白組>
・丹頂隊+九紋龍(くもんりゅう)隊
<赤組>
・紅輝黒龍(べにきこくりゅう)隊+プラチナ黄金隊
すくすく隊の組み合わせで構成されています。

いよいよ今週から応援練習スタートです。
体育館とグラウンドに分かれて
小学生と中学生が協力しながら
一生懸命応援練習をしていきます。
新一年生にとっては試練でもあります!

運動会はごらんの部門で優勝があります。
どちらも三冠&総合優勝を狙っています。
さてどんなドラマが待っているのか!
毎日の応援練習から勝負ははじまっています。
どうか小中連携した練習にもご期待ください。

山古志小中は運動会一色になります。

「MAY☆」始動しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バーチャルコーポレーション、社名発表です。
「4人の名前から『MAY☆』に決定です!」
パチパチパチパチ!
「昨年以上の利益を上げたいと思います!」
保存会の方々を前に力強い決意を語ります。

山古志中の1・2年生総合学習は
かぐらなんばんの栽培と販売活動から学びます。
「まずは畑の使い方、畝の方向からいきましょう。
 去年と同じなら、畝幅はこれくらいで間隔は…」
支所の方より、畝づくりについて講習を受けます。

「あーここにマルチが埋まってる−」
「ペグもあるねー。そっちから掘り起こして−」
雪が消えたばかりの畑には昨年の名残が…
まずは畑をきれいにするところからスタート
保存会の皆さんの協力のもと5月中旬に植栽予定です。

はてさて、どんなドラマが待っているのか…
バーチャルコーポレーション「MAY☆」
元気いっぱいに始動しました。

錦鯉を紹介します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年5月5日に「入学」した錦鯉
「各学年の鯉」としてみんなで親しんでいます。
今回は「ニックネーム」と品種を紹介します。

小1:「あかくろごい」・緋写り(ひうつり)
小2:「ぴちゅう」・孔雀(くじゃく)
小3:「赤山」(あかやま)・赤松葉(あかまつば)

小4:「大色金龍」(たいしょくきんりゅう)
     銀鱗茶鯉(ぎんりんちゃごい)
小5:「銀龍」・金松葉(きんばつば)
小6:「優河」・大正三色(たいしょうさんしょく)

中1:「竜吉」・紅白(こうはく)
中2:「仁」・秋翠(しゅうすい)
中3:「Platina」・浅黄(あさぎ)

正面玄関奥の水槽で元気に泳いでいます。
ぜひご覧にお越しください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31