「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「人権って何だと思う?」
地域の人権擁護委員の方が問います。
「当たり前に生きる権利!」
「おっいい答えですね」
こんなやりとりで講話が始まりました。

「人間らしく生きていくための…」
「みんなが幸せに生きるための…」
「生まれながらにもっている…」
人権とは…、絶対忘れてはいけません。

「自分がされて嫌なことを
 人にしたり、言ったりするのは
 体や心を傷つけます。人権侵害です」
「人を傷つけても、傷つけられても
 そのことは心から消えません」

明日から夏休みです。
ほんの少しのやさしさと思いやりが
みんなの心をあたためてくれます。
家で、部活で、地域で…
まわりの人の心をあたためる
スターターになってくれるとうれしいな!

合同レク大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ゴロゴロゴロ」
雷の音が鳴り響く中、開会式です。
今回のレクはドッヂボール
「中学生は左手で投げてください」
「えー!」
いいハンデがついてますね。

「それー!」
4年生が速球を投げてきます。
中学生もタジタジです。
左手から反撃しますが…
なかなかいい勝負でした。

「ありがとーございましたー」
小中縦割り班で行ったレク大会は
「やまぶき隊」が優勝しました。
豪雨と雷…外の悪天候を吹き飛ばす
楽しく熱いドッチボールでした。

地域連携フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「なぜ錦鯉は外国人にとって魅力的なのですか」
「和の象徴として受け止めているようです。
 特に山古志へはそんな文化も訪ねて来ます」
「錦鯉発祥の地として意味がありますね」
「ええ、聖地巡礼のような感覚かもしれません」

演題は「山古志から世界へ・・・」
講師の五十嵐俊将さんと対談形式で進みます。
聴けば聴くほど、五十嵐さんに惹き付けられます。
今年も山古志中の素敵な先輩に出会えましたね。

「養鯉業をする上で大切なことは何ですか」
「そうだね、自分に負けないことかな」
飾らず、ストレートに、ユーモアも交えて
たくさんのメッセージをいただきました。
きっといろんな時に思い出すよ。

主催していただいたサポート委員会の皆さま
お越しいただいた、保護者・地域の皆さま
本当にありがとうございました。

七夕

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなの願いをたんざくに乗せて
色とりどりに七夕飾りが完成しました。
山古志小中の正面玄関奥
吹き抜けに伸び伸びと立っています。
ちょっと寄ってみましょう・・・

「幸せな1年にしたい」
太くしっかりとした字で書かれています。
これは願いというより「決意」ですね。
「自分の手で幸せをつかみ取るぞ!」
そんな想いが伝わってきます。

「みんながけんこうでいられますように」
ていねいな一生懸命な字で書かれています。
そして自分だけでなく「みんなの健康」です。
やさしい気持ちが伝わってきます。
心が何だかあったかくなってきます。

みんなの願いが叶うように
そして現在、豪雨で被災されている皆さんが
少しでも気持ちが元気になるように
今日はみんなで空を眺めてみませんか・・・

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みんなそろったね。いくよー」
今日の担当は「やまぶき隊」です。
小1〜中3で構成される小中縦割り班
中学3年生が隊を引っ張っていきます。

「おはよーございまーす!」
元気な声が中学年教室に響きます。
声に応えて子どもたちが寄ってきます。
「やまぶき隊」が手に持つ「ある物」に
みんなの注目が集まります。

「読みながらハイタッチしてね!」
手に持っていたのはハイタッチボード
「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す!」
ハイタッチしながら自動的にあいさつです。
なかなかアイデアものです!
ハイタッチと気持ちのいいあいさつが
校舎内あちこちで響いた1週間でした。

7月になりました。山古志も夏の装いです。
明日から中越大会、バドミントン部が臨みます。
会場は越路体育館です。皆さん、熱いご声援を!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31