「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

新人大会激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(金)昼休みに、10月4日、5日に行われる新人大会の激励会が行われました。バドミントン、陸上、バレーボールに出場します。応援よろしくお願いします。

やまこしGO

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月26日(火)昼休みに本年度2回目のやまこしGO(小中合同遊び)を行いました。校内オリエンテーリングを行いました。

創作ダンス(保健体育)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健体育の授業で、文化祭に向けて創作ダンスの学習が始まりました。曲は「阿修羅ちゃん」です。1人1台端末を活用して主体的に取り組んでいます!ぜひ文化祭でご覧ください!

かぐらなんばん販売〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(日)1年生が山古志闘牛場で育てたかぐらなんばんを販売しました。かぐらなんばん保存会の皆様、産業建設課の皆様、お世話になりました。

ご褒美レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(水)昼休みに、あいさつ運動目標達成のご褒美レクを実施しました。お助け鬼を小中合同で行いました。みんな楽しそうでした。大人も子どもも汗びっしょりになりました。

おにごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(金)昼休みに小学生も入れて、みんなで鬼ごっこをしました。中学生で誕生日の生徒がいたので、バースデイ鬼ごっこです。

地域の方から、種が続々と集まる〜3年生ひまわりプリジェクト〜

画像1 画像1
今週から地域に出向き、ひまわりの回収や種の収穫をさせていただいています。 「また来年もお願いします」「油が出来たら置いてくださいね」など温かい言葉をかけていただきました。生徒には、このひまわりプロジェクトの活動を通して、様々な方の思いを感じてほしいと思います。協力してくださった地域の皆様、ありがとうございました。

鯉の水槽掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(水)昼休みに玄関前の鯉の水槽掃除を行いました。今回は、赤組の担当でした。なかなかの力仕事ですが、みんな頑張っていました。

保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(火)の朝活動で、来週から始まる元気アップ週間に向けて、保健指導を行いました。今回のテーマは、「朝ごはん」「メディア」です。主体的に取り組めるようご支援よろしくお願いいたします。

山古志の集い事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(金)に、小さな山古志楽舎の皆様にお越しいただき実施しました。なぜ、毎年山古志の集いで「しあわせ運べるように」を歌っているのかを考えました。地震当時山古志小に勤務していた先生やと地震当時小学校6年生だった方への事前インタビューで、歌うきっかけや歌った時の気持ちを聞きました。また、避難所で歌を聞いていた方に、大人たちはどのような思いで歌を聞いていたか、なぜこの歌が歌われてきたのかをお話いただきました。お話を聞いた後、自分たちはどのような思いを込めて「しあわせ運べるように」を歌いたいかを考え、発表しました。今年も、様々な思いを込めて「しあわせ運べるように」を歌いたいです。ゲストティーチャーの皆様、小さな山古志楽舎の皆様、大変ありがとうございました。

夏休み明け朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より、1学期後半がスタートしました。夏休み明け朝会で、代表の1学期後半の抱負発表や広島平和記念式典参加報告、各種表彰が行われました。

広島平和式典

画像1 画像1 画像2 画像2
8月5日〜7日、生徒2名が、広島平和式典に参加しました。写真は、19日に行われた派遣報告会のものです。

長岡平和祈念式典

画像1 画像1
8月1日、生徒2名が、長岡平和祈念式典に参加しました。

わたしの主張長岡地域地区大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月1日、わたしの主張長岡地域地区大会が長岡リリックホールで開催され、3年生生徒が参加しました。

なごみ苑訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月7日(月)生徒会有志で、なごみ苑を訪問し、交流活動をさせていただきました。なごみ苑の皆様、お世話になりました。

福島しあわせ運べるように合唱団との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月5日(土)福島しあわせ運べるように合唱団との交流会を行いました。合唱団は、東日本大震災後に、福島の復興を後押ししようと結成され、阪神・淡路大震災から復興を願いに作られた合唱曲「しあわせ運べるように」を歌い続けてきました。毎年、山古志中学校でも山古志の集いで同じ歌を歌ってきたことから交流が実現しました。歌の意義をみんなで考えることができ、生徒にとって、なぜこの歌を歌い続けるのかを考える貴重な時間となりました。合唱団の皆さんのすばらしい歌唱力に感動しながら、最後にみんなで「しあわせ運べるように」を心を込めて歌いました。合唱団の皆様、本当にありがとうございました。

8月6日(日)新潟日報朝刊に記事が掲載されました。

ひまわりプロジェクト〜3年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
灼熱の夏休みも「ひまわりプロジェクト」進行中です!!

バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが始まりました。バドミントン部は、暑い中、練習を頑張っていました。

人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(水 )5時間目に、人権擁護委員の五十嵐美千子さんをお招きして、人権教室を 行いました 。 講話を聞いたり、資料を見たりする中で、身近に 人権問題がたくさんあることに気づきました。 例えば、ゲームや就職に関することです。人が異なれば、考えや価値観も異なります。しかし、人は他者と協働して生活していかなければなりません。したがって、大切なことは対話です。 他者と関係を築くための対話の方法を、各教科の学習を通じて身に付けてほしいです。

着衣水泳

画像1 画像1
7月19日(水)3時間目に安全教育の一環で着衣水泳を行いました。「浮いて待て!」で背浮きの練習を中心に行いました。着衣水泳を学習したから大丈夫ではなく、危険な場所に近づかない、自己防衛協力を高めてほしいことを伝えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31