「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

歯みがきテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「今日は、歯の染め出しで
 磨き残しをチェックしまーす」
「ええーーー!」
「抜き打ちの方が、いつもの磨き方を
 チェックできるからですよ」

「はい、歯に塗りますよ−」
さっそく染め出しが始まりました。
「軽く口をゆすいで、歯を見てごらん」
「うわぁーー!」「ひえーーー!」
あちこちで悲鳴が聞こえてきます(笑)

「歯と歯の間が真っ赤だー」
「うわぁー意外に前歯が赤い!」
「これはタテ磨きが足りないんだー」
「右側がきちんと磨けていないなぁ」
鏡を見て、発見をメモしていきます。

「次は完璧に磨きたーい!」
「虫歯にはなりたくなーい!」
決意が固まった歯磨きテストとなりました。

苗植えが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、ひまわりを植える場所に
マルチの上から「しるし」をつけていきます。
「ここ、ここ、ここ」「やったー全部終わったー!」
体育館脇の畑に122個、グラウンド脇の畑に122個
汗を拭きながら、やり遂げた表情は爽やかです。

2年生は、地域に配るプランターに土を入れ、
3,4本ずつひまわりの苗を植えます。
「ヒョロヒョロひまわり、しっかり立てよー!」
願いを込めたプランターは山古志地域の各所に。
山古志にお越しの際は、ぜひ見つけてください。

3年生は、校門から玄関まで続くプランターに
3本ずつひまわりの苗を植えていきます。
「日当たり良好、水やり完了、大きくなれよ−!」
学校から地域につながるひまわりロード!
今年はどこまで続くのか、夏が楽しみです。

ひまわりプロジェクト、順調に進んでいます。
小学生と中学生、みんなの苗植えはもうすぐです。

感謝、アクセス数17000人突破!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月 4日 HP「15700」より再開
4月12日 アクセス数16000人(38日)
6月10日 アクセス数17000人(52日)突破です。
今年度になってからは1300人突破になります。

今回は何と「16999」をキャッチしました。
よし、今度こそ区切りを写真に、と思いましたが
次に確認すると「17003」・・・
あと一歩、次への闘志がわいてきました。

順調にアクセス数を伸ばしているのも
皆さんのご支援のおかげです。心から感謝申し上げます。
「ありがとうございまーす!」
今回はひょろっと発芽した、ひまわりがご挨拶です。

これからも何気ない生徒の様子を
こつこつと綴っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

プール注水完了!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝のプールに来ました。
「ゴゴゴゴー」
先日みんなで掃除をしたプールに
勢いよく水が注がれます。
水面を見るとあと50cmです。

お昼になりました。
「それじゃぁ閉めますね−」
体育部の先生の声が聞こえます。
一生懸命バルブを回し回し回し…
「はい、閉まりましたー!」

「ついに満水になりましたー!」
「や…やりましたー!」
青い青いプールの前に立ち
満面の笑みでガッツポーズ!
その気持ち、本当によくわかります。

プール注水、プロジェクトX、ついに完結(笑)
いよいよ水泳の授業が始まるよ!

定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「追い込み頑張った感じだね」
「結果が出るといいなぁ」、チラ!
「最初のテストは数学だね」
「いい流れで始まるといいなぁ」、チラ!
黒板メッセージ、キャッチしてますね。

「しーーーーん」
それから数分後の風景です。
「サラサラサラ・・・」
ペンを走らせる音だけが聞こえます。
問題を解きながら、時々チラ!

その視線の先には・・・
「最後まで全力を尽くしましょう。
 見直しをするときは初めて見る気持ちで!
 Never give up! 自分を越えよう」
黒板メッセージがそっと背中を押します。

あきらめない気持ちと支える気持ち
そんなやりとりの中、テストは進みます。

今日は定期テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勉強山古志カップ、いよいよ大詰め
ご覧の表彰状は「チーム賞」です。
この他、家庭学習時間1位に「時間賞」
授業の様子を含めお手本となった人に
「MVP」といろんな部門があります。

中学校オープンスペースです。
先週末までの経過が掲示されています。
「百戦錬磨」と「龍驤虎視」が接戦です。
わずか5分の差で「百戦錬磨」がリード
ここに週末の学習時間が加算、結果はいかに!

「この問題はどう解けばいいんですか−?」
「うーん、それはね・・・」
「これってテストに出ますかぁー?」
「うーん、それはね・・・」
様々な質問が飛び交う質問教室でした。

いよいよ今日は定期テスト。
自分を越える挑戦、ぜひ見せてください!

The road to ひまわりロード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関に向かう道沿いに来ました。
「もっと土入れてー」
「そこ、しっかり持って−」
何やら賑やかな声が聞こえます。
ちょっと近づいてみましょう。

「はい、赤玉入れて、もっともっと!」
「いいよー、次は培養土お願いね−!」
木枠のポットにひまわりの寝床が完成です。
それらが玄関に向かって一列に並びます。
「今年のロードは玄関から校門までつながるぞー!」

作業が一段落すると、またあのポーズです。
「私たちはひまわりだー!」
暑い夏、きっと皆さんにそっくりな
まぶしい黄色のひまわりが咲くことでしょう。
皆さんにはもうその景色が見えていますねっ!

The road to ひまわりロード,to be continued...

AED研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「お願いしまーす」
長岡消防署の方をお招きして
今日は心肺蘇生とAEDの研修です。
「皆さんにも救える命があります」
表情がキリリと引き締まります。

「あなたはAEDを持ってきて下さい」
「はい、わかりました」
意識がないことを確認し応援を呼びます。
「誰に何を頼むかはっきり言うんだよ」
練習とはわかりますが、気持ちが焦ります。

「パッドをはがして右胸に貼って下さい」
AEDからの音声に合わせて貼ります。
「胸骨圧迫はそのまま続けていいんだよ」
「電気ショックが必要です」、また音声が…
練習とはわかりますが、手が震えます。

一次救命措置、何度も何度も練習し
「命を救える私たち」を目指しましょう。

400ポット、近くで見ると…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プレイルーム下の
ピロティーに来ました。
「おー!あるある!」
400ポットのひまわりです。
鳥除けのネットもバッチリです。

ちょっと近寄ってみましょう。
「おーーーーー!」
何やら緑色がポチポチ見えます。
「これはもしかして−!」
さらに寄ってみましょう。

「はじめましてー!」
「ふわー!起きたよ−!」
そんなつぶやきが聞こえそうです。
ひまわり種植えから5日。
今年のひまわりが目を覚ましました。

・・・いや「芽」ですね!(笑)

全校朝会〜承スタート〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やまなーみつづくー」
校歌を歌う夏服が爽やかです。
気がつけばもう6月
駆け抜けるように季節は進み
山古志も初夏の装いになりました。

1年を「起承転結」で例えると
6月からは「承」となります。
部活動や日常活動が本格開始です。
定期テストまであと1週間
中越大会まではあと3週間でもあります。

あきらめず、必死に目の前のことに集中する
あきらめず、こつこつと努力を続ける
そんな「自分を越える」挑戦をする「承」
合言葉はやっぱりこれがいいですね。
「Never give up!」

いよいよ「承」がスタートです。

ひまわり種植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「復興のひまわりを引き継いでくれること
 これは本当に嬉しいことです」
地域の方が思いを語ります。
今年のひまわりもきっと思いをつなぐ
「バトン」となってくれることでしょう。

「こっちに赤玉入れて−」
「ザザザー」
「ちょっと多すぎ−」
「よーし、その上に土を入れてー」
流れ作業で種植えの準備完了。

「それじゃぁ種を植えるよー」
「このくらいの深さでいいですかー?」
「指の関節二つ分、ちょうどいいよ」
「元気に芽を出してねー!」
一粒一粒、気持ちがこもります。

全部で400ポットの種植え完了
「よーし、畝づくりに行くぞー!」
いよいよひまわりプロジェクトが始動です。

伊藤ちゑさんコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「歩こう−歩こうー♪」
透き通った歌声、美しいピアノ伴奏
その声量と表現力にうっとり、ニッコリ

ようこそ伊藤ちゑさん、工藤恵美さん!
震災の翌年から続いているこのコンサートは
今年もパワー全開、笑顔と歌声の輪が広がります。

「忘れがーたき ふーるーさーとー」
会場全員の歌声と気持ちが一つになります。
そして一人一人にいろんな景色が浮かびます。

きっと震災直後から、ちゑさんの歌声は
こんなふうに笑顔と安らぎ、そして希望を
調べに乗せて届けてくれていたのですね。

私たちにとっても大切な時間となりました。
来年もぜひ山古志にお越しください。
支援者の皆さまにも心から感謝申し上げます。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲が切れ、日が差してきました。
いよいよプール清掃が始まります。
「うわぁー!やり甲斐あるー!」
「よーし!きれいにするぞー!」
次々にプールに降りていきます。

一生懸命、床や壁をみがきます。
泥、落ち葉を拾います。
プールサイドの草取りをします。
「水が透き通ってきた−!」
プールが青く青くなっていきます。

「きれいになったよー!終了!」
西日に水面がキラリと光ります。
「早く泳ぎたーい!」
やり遂げた満足そうな顔が並びます。
全校総掛かりのプール清掃、大成功です。

今年も絶対、水泳上達するよ!

やる気おこし・トシオ賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第21回「やる気おこし・トシオ賞」表彰式
「山古志の明日を担う青少年にやる気を!」
ヘアデザイナー元世界チャンピオン
田中トシオさんの思いから設立された賞です。

今年は小学生6名、中学生6名が受賞しました。
「素晴らしい賞をありがとうございます。
 山古志の一員として今後も精一杯頑張ります」
引き締まった表情から力強い言葉が生まれます。

「東京で花は咲いたけど、
 種も根っこも山古志にある」
トシオさんの心はいつでも山古志にあります。
手にした賞状から感じたトシオさんの心
それは「人生の宝物」です。

小中合同大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「赤、赤、赤!ゴーゴーゴー!」
体を反らせ、気合いの表情
気温31度、突き抜ける青空
ものすごい声が聞こえてきます。

「140,141,142,うわぁーーー!」
小中縦割り班「すくすく隊」による
伝統の大縄に歓声があがります。
小学1年生も果敢に縄に向かいます。

Never give upの戦いが終わりました。
「やったー!」「取ったぞー!」
勝ち取ったのは「勝利」だけでなく
一人一人の「成長」もありました。

天神囃子で始まり山古志音頭で終わる
小中、園児、地域の皆さんでつくりあげた
「山古志ならでは」の運動会でした。

猛暑の中、熱い声援を送っていただいた
来賓の皆さま、保護者地域の皆さま
お手伝いいただいたPTA、Y'GETSの皆さま
本当にありがとうございました。

今日は小中合同大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予行練習の様子から
見どころをちょっぴり紹介します。

「めーでーたーいや」
今日の小中合同大運動会は
小学生の「天神囃子」で始まります。
何度も何度も練習しました。
気合いを込めた声、表情にご声援を!

「三冠絶対取るぞー!」
「おーーーー!」
揃いの衣装に袖を通し
声を張り上げ、体を揺らし…
両チームの応援にも目が離せません!

「ゴシゴシ洗って−!」
竹沢保育園の園児の皆さんの
一生懸命でかわいい演技も登場します。
さてこの続きはどうなるでしょう?
ぜひ今日の本番の演技をお楽しみに!

小学生、中学生、そして園児たち
今年は山古志の子どもの大運動会となります。
開会式は9時から、競技開始は9時半から
緑の山古志へぜひお越しください。

パネル完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「そおっと持ち上げるよ−」
「せーのっ」
「うわぁー!ビリっていったー」
「だからー!気をつけてー!」
パネル運び、とっても気をつかいます。

「それじゃ置くよ−」
「右上がちょっと出てるよ−」
「これでいいー?」
「いいよー!ピッタリ入ったよ−!」
パネル板への取り付け、位置を正確に!

「端から折って画鋲で留めて−」
「こっち画鋲足りなーい!」
「持ってきたよ−!」
「最後にビニールをかけるよー」
みんなの丁寧な作業に思いを感じます。

いよいよ明日は小中合同大運動会
開会式は9時、競技開始は9時35分からです。
緑あふれる山古志小中にどうぞお越しください。
そして、両チームのパネルにもご注目を!

かぐらなんばん植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バーチャルコーポレーション
「ライス×ナイス」
気温27度、真夏を思わせる日差しの中
保存会の皆さんとかぐらなんばん植え付けです。

「まずはマルチに穴を空けるんだよ」
「ここでいいですかー」
「そうそう、等間隔にねー!」
「こんな感じでいいですかー」
たくさんの穴がマルチに開きました。

「深さはこのくらい、葉っぱは広げてあげてね」
保存会の皆さんが、愛情を込めて植える姿
植えた苗もニッコリ笑っているようです。
「こんな深さで…葉っぱを広げて…」
一株一株、語りかけるように植え付けます。

保存会の皆さんとの植え付けを通して
一番大切なことを学びましたね。
だからこそ、植えた苗に愛着がわくんだよ。

ひまわりプロジェクト開幕前夜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひまわり畑に何株植えられそうかなー」
「この幅と間隔からすると90株だね」
「なんばんの隣は60株くらいかな」
「そうそう、ひまわりロードには・・・」
プロジェクトの構想図が固まってきました。

「ここにひまわりが咲くんだー」
「想像するとワクワクするね!」
「咲いたら感動しそうだねー」
「やっぱりひまわりってパワーあるなぁ」
もう目の前には、ひまわりが満開です。

「こうやって登下校を見守るんだ」
「もっと背筋をピントしなきゃ」
「そう、私はひまわりだー!」
「ここは日当たり良好、伸びるぞ−!」
ロードに立ち、ひまわりになりきります。

想いがあふれてあふれて止まりません。
まさに「ひまわりプロジェクト開幕前夜」です!

小中合同の給食になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の時間です。
「キムチ辛いの平気だよー!」
「えー私だってぜんぜん平気−!」
あれあれー、いつもよりにぎやかな声が…
ちょっとのぞいてみましょう。

小学校と中学校の児童・生徒、
そして先生たち、みんなで給食を食べています。
この日はエアコンの取り付け作業があり
小学校教室で給食が食べられないということで
小中合同での給食となりました。

メニューは、キムチチャーハンとわかめスープ
みんなで食べるともっとおいしく感じます。
「イエーイ!」
カメラを向けるとあちこちでピース!
とびきりの笑顔がはじけます。

小中仲良く盛り上がる運動会になりそうです。
いよいよ運動会が迫ってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29