「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

鯉の「入学式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもの日、初夏を思わせる晴天です。
錦鯉が「県の観賞魚」として指定された記念に
山古志小中学校に10匹の新たな鯉をいただきました。
私たちにとっては新たな仲間の「入学式」です。

ペアになって一匹一匹水槽に放流します。
「パシャパシャバシャ!」
元気よく飛び跳ねる鯉を一生懸命持ち上げて…
ずっしりとした重みもその手に感じました。

「1、2の3、それっー!」「あー泳いだー!」
元気よく泳ぎ出す鯉が一匹ずつ増えていきます。
10匹、全てが異なる種類の鯉です。
学年で一匹ずつ担当して名前を決める予定です。

錦鯉が「県のシンボル」となったこの日を
みんなでお祝いできたことを大変うれしく思います。
本当に生産組合の皆さん、地域の皆さんの想いを感じられた
楽しく、気持ちのこもった、鯉の「入学式」となりました。

明日は鯉の「入学式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鯉がいなくなった水槽から水が抜かれました。
この日は、錦鯉養殖生産組合の皆さんが水槽に入り
10年ぶりの水槽の大掃除をしていただきました。

生徒の手で定期的に清掃はしていましたが
水を抜いてみると磨き残しがよくわかります。
組合員の皆さんの手で徹底的に磨きが入ります。
藻が取れて、みるみる透き通っていきます。

ご覧ください。ピカピカ、新品同様になりました。
新しい10匹の鯉も気持ちよく泳ぐことでしょう。
そして何よりも組合員の方々の想いが伝わってきます。

明日、5月5日が新しい鯉の「入学式」です。
 私たちの錦鯉が「県の観賞魚」になったこと
 新しい10匹の「仲間」と出会えること
みんなで心を込めてお祝いしましょう。

山古志小中学校生徒玄関にて10時「開式」です。
HPをご覧の皆さんもぜひお越しください。

「May」始動しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「バーチャルコーポレーションの社名を発表します。
 3人の頭文字を取って『May』と決定しました。
 今年は昨年以上の利益を上げたいです!」
かぐらなんばん保存会の方を前に社長が力強く語ります。

今年も、かぐらなんばん栽培と販売活動から学ぶ
1年生の総合学習がスタートしました。
「畝幅はこのくらい、本数は・・・」
支所の方より畝づくりについて講習を受けます。

畑に出て、実際に畝幅を決めます。
後日、天気のいい日を選んで畝をつくります。
そして保存会の皆さんのご協力のもと、5月中旬に植栽です。
はてさて、これからどんなドラマが待っているのか・・・

バーチャルコーポレーション「May」、元気に始動しました。

錦鯉の「卒業式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新潟県の新たな「シンボル」として
錦鯉が仲間入りをすることになりました。
これまで指定されていた「県のシンボル」をご存じですか?
 花:チューリップ、鳥:トキ、木:雪椿、草花:雪割草
錦鯉は5つ目で「県の観賞魚」として指定されます。

子どもの日の5月5日が「指定日」に決定しました。
それを記念して錦鯉養殖生産組合の皆さんから
新たな鯉10匹を放流していただくことになりました。
これまでいた鯉は山古志小中学校を「卒業」して
山古志の自然の中で悠々と過ごしてもらいます。

「鯉さん、卒業おめでとうございます。
 これからは自然の中で元気に泳いでください。
 これまでいっしょに暮らせて楽しかったです。」
ボランティア図書委員長が「はなむけの言葉」を贈ります。

いよいよ「卒業」です。一匹一匹水槽からすくっていきます。
「さよならー」「ありがとー」「元気でね−」
周りの子どもたちから次々に別れを惜しむ声がとびます。

5月5日に山古志小中学校で新しい鯉の「入学式」があります。
その様子は後日HPでお知らせします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31