「令和6年度 年間行事予定」は、R06.03.12段階のものです。その時々のおたより文書でご確認をお願いします。

3/31 生徒・保護者の皆様へ

あまりに急な臨時休校になって1月が過ぎました。

命の大切さや
我慢することの大切さ など
さまざまな多くのことを学習する機会となりました。
あまりに時間がありすぎたということもあるのでしょうが、
この1月の間に「成長できた」「考えが変わった」ということが
あるのではないでしょうか。

私たち教員は、1か月のブランクがあっての再会ですから
それを大きく感じることができるのではないかと期待しています。
おうちの方は毎日一緒にいると気づきにくい部分もあると思います。
生徒の皆さんは、自分自身で振り返ってみてください。
是非、ご家庭で1か月を振り返り、お子さんの成長を確認していただければと思います。


画像1 画像1

3/31 学校の桜が開花し始めました

今日で3月も終わりです。
休校で我慢が続いているところですが、
上手に発散して有意義な時間の過ごし方をしている人が多いようで
感心しています。

学校の桜が開花し始めましたが、
新型コロナウィルス感染の拡大が毎日報じられています。
桜は来年も、再来年も咲きますので、感染防止に取り組んでいきましょう。
学校は再開する方向で準備を進めていますが、
新型コロナウィルス感染者数は、カーブの上り坂の途中であることを確認して再開に臨みたいと思います。

昨日の掲載事項を確認いただきよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 3/30 保護者の皆様へ、生徒の皆さんへ 2

4月の学校再開から学校内においては次の対応をして教育活動を進めていきます。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。


1 クラスター感染の3要素「3密」(換気が悪い、多くの人が密集、近距離での話し合いや発声)が起こらないように教育活動を変更します。
2 終日マスク着用とします。予備マスクの持参をお願いします。
3 咳エチケットを守ることと、咳差別をしないことを指導します。
4 生徒玄関でアルコール除菌を行います。
5 毎朝の健康観察を丁寧に行います。検温表を持参させてください。
6 教室は1時間ごとの休み時間に窓を全開し換気します。
7 扉は授業担当が開閉します。休憩時間は扉を開けっぱなしにします。生徒が扉の開閉などで共有部(特にウィルスが減衰しにくいステンレス部ドアノブなど)に接触することを減らします。
8 給食は当番がアルコール除菌を行って配膳します。給食は向かい合って食べません。
9 体育館は終日、全部の窓を開放したままにし、常に外気を入れて使用します。(当校の体育館は1階部に上下2か所の窓がある構造で、多くの学校の体育館より外気導入が良好です。)
10 階段の手すりなど施設の共有部には極力触れないように指導します。
11 マスクは極力着脱しない、顔面・頭部にさわらないように指導します。
12 入学式は、来賓の列席はいただかないこととしました。紅白幕をつけずに、窓を開けた状態での外気を入れる式とします。飛沫拡散防止のために、歌は歌わないこととし時間短縮を図ります。
13 部活動は通常どおりの18:00下校とします。対外試合・対外行事への参加は、4月中は行わないよう市教委から指導がありました。
14 PTA関係の行事は延期・中止とします。後日、案内させていただきます。

画像1 画像1

重要 3/30 保護者の皆様へ、生徒の皆さんへ 1

来週の学校再開に向けて、全職員で準備を進めております。
新型コロナウィルス感染防止に留意しながらの教育活動になります。
ご家庭では次のことをお願いいたします。

1 マスクの用意をお願いいたします。購入が困難な状況ですが、自作や洗濯可能なウレタンマスクの購入などをして準備願います。
2 登校前に検温をお願いします。少しでも熱がある場合は欠席させてください。検温簿を配付しますので、毎日持たせてください。
3 十分な睡眠など健康面に留意願います。
4 クラスター感染の3要素「3密」が起こる場には絶対に参加させないでください。
5 発熱があった場合は直ちに連絡させていただきます。速やかな早退にご協力ください。

画像1 画像1

3/27 4月からに向けての準備

画像1 画像1
今朝は、制服に身を包んだ3年生の姿を見かけました。
声をかけそこなってしまいましたが、
高校の事前指導の日なのだなと思いました。
いよいよ、4月からの高校生活の準備もラストスパートですね。
元気に頑張ってください。

堤岡中学校では、4月から勤務していただく先生方に
来ていただき、様々な仕事の引継ぎを行います。
引き継ぐ内容はとてもたくさんありますので、時間が足らないくらいです。

学校再開に向けていいスタートが切れるように精一杯準備します。

3/26 職員での離任式

画像1 画像1
本日は当初は離任式の予定でした。
離任式や送別会はできない状況ですので、
今日は昼食時に、離任する職員から一言ずつ話をしてもらい
ささやかではありますが、餞としました。

次の職場で元気に活躍することを祈念しております。
保護者の皆様、地域の皆様、離任する職員に代わり
これまでのご厚情を感謝申し上げます。

今日は終日、教室の整備や他校からの用具の補充などをしています。

3/25 毎日学校では

画像1 画像1
現在は、各学年で学級編成が何度も何度も検討を重ねられています。
転入してきてもらう先生方も決まったところで最終段階の検討です。

清掃は、生徒がいなくとも校舎はホコリがたまるのだと実感しています。
職員全員で清掃する時間をとって清掃するようにしています。

今日からは、休校でなくとも春休みという予定でした。
新学期に向けての準備をしっかりと進めてください。

重要 3/25 学校再開に向けて2<ご家庭にお願いしたい対応>

前の学校日記の続きです。
まだ日がある中で準備をお願いしたいことがあります。市教委からの指導により追加連絡があれば再度発信いたします。
現時点で次のことをお願いいたします。

<各ご家庭では次のことをお願いいたします>
〇マスクの用意をお願いいたします。マスクの購入が困難な状況ですが、自作が簡単な例も示されておりますので、休校期間を使って洗濯可能なマスクを複数枚作成するなどして準備願います。華美なものは避けてください。
〇登校前に検温をお願いします。少しでも熱がある場合は欠席させてください。検温簿を配付します。
〇十分な睡眠など健康面に留意願います。
〇ご家族等での感染が見られた場合には直ちに学校に連絡をください。
〇クラスターの3要素が起こる場には参加させないようにしてください。
〇適度な運動の機会を工夫していただき、ストレス解消を図ってください。


写真は、テニスコート脇の桜です。
つぼみが膨らみ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 3/25 学校再開に向けて1<学校内での対応>

4月の新学期と同時に学校を再開する準備を進めているところです。
今後の動きについては、市教委の方針を受けて検討し発信させていただきますが、現時点では下記のとおりです。
新潟県内でも多数の感染者があり、各職場においても、営業の禁止、物品受け取りの隔離、会合の禁止や人数制限などの取組がされているところです。再開にあたり対策を入念にしていきます。再開にあたり、次の点をご理解いただき御協力願います。

<学校内では次のように対応します>
〇クラスター感染の3要素(換気が悪い、多くの人が密集、近距離での話し合いや発声)が起こらないように教育活動を変更します。インフルエンザ感染防止とほぼ同様の飛沫感染防止を行います。
〇終日マスク着用とします。予備マスクの持参をお願いします。
〇咳エチケットを守ることと、咳差別をしないことの指導をします。
〇生徒玄関でアルコール除菌を行います。
〇毎朝の健康観察を丁寧に行います。
〇教室は1時間ごとの休み時間に窓を全開し換気します。
〇給食は当番がアルコール除菌を行って配膳します。給食は向かい合って食べません。
〇体育館は終日、全部の窓を開放したままにし、常に外気を入れて使用します。
〇教室の扉は授業担当が開閉します。休憩時間は扉を開けっぱなしにします。生徒が扉の開閉などで共有部(特にウィルスが減衰しにくいステンレス部ドアノブなど)に接触することを減らします。
〇階段の手すり等に触れないように指導します。
〇マスクは極力着脱しない、顔面・頭部にさわらないように指導します。
〇入学式は、来賓の列席はいただかないこととします。紅白幕をつけずに、窓を開けた状態での外気を入れる式とします。
〇部活動等での対外試合・対外行事への参加は、当面の間行いません。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 3/25 10名の職員が退職・転出します

画像1 画像1
今回の人事異動で下記の10名が堤岡中学校を去ることとなりました。
離任式で送ることができず残念ですが、ここで紹介させていただきます。
堤岡中の新たな伝統を作ってくれたメンバーです。
新天地での活躍を期待しています。

関根 幸子 燕市立燕北中学校へ(教頭転任)
森山 宣子 三条市立本成寺中学校へ(定年退職再任用)
平片 信次 定年退職
熊倉 明子 長岡市立中之島中学校へ
渋木 純孝 見附市立見附中学校へ
近江 裕美 三条市立大崎学園へ
金井めぐみ 長岡市立高等総合支援学校へ
青木 菜積 佐渡市立内海府中学校へ
大場 太士 中越高等学校へ
藤枝紗恵子 長岡市立宮内小学校へ

なお、定年退職の池上浩明管理員は再任用で堤岡中に継続勤務となりました

3/24 令和2年度の当面の予定をアップしました

予定のタブをクリックしていただき、
月予定を見ていただくと令和2年度の現時点での予定を見ることができます。

さまざまな計画を立てるのに必要でしたらご覧ください。

今後の多少の変更はあります。新年度の学年だより等をご覧ください。
画像1 画像1

3/24 4月からの学校再開に向けて

画像1 画像1
4月からの学校再開に向けて、本日文部科学省から方針が示され
さまざまな動きが出てくると思います。
これを受け、今週中に具体的な新型コロナ対応を示させていただきます。
メールと当ホームページで発信させていただきます。
よろしくお願いいたします。

令和元年度末、令和2年度初めの人事異動については
明日、当ホームページに掲載させていただく予定です。

3/23 給食調理場の皆様に感謝!

給食調理上の皆様が職員室に来られ
今年度の締めということでご挨拶をいただきました。
今年度末で退任というもおられました。
職員から、感謝の言葉を贈らせていただきました。

一番、感謝を言いたかったのはきっと生徒の皆さんですね。
また4月からおいしい給食をいただきましょう。

調理場の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/19 1年生分散登校 午後の部から

画像1 画像1
生徒との会話から

学習面
・毎日4時間欠かさず学習している
・1日午前と午後決まった時間学習している

運動麺
・毎日走っている
・毎日縄跳びしている
・筋トレ30分毎日している
・母と兄で山に行っている(母の趣味)
・毎日体幹トレーニングしている
・家でバスケの練習をしている

手伝い
・毎日食器を洗っている
・家族全員分の洗濯物をたたんでいる
・風呂掃除を欠かさずしている
・布団の上げ下げを毎日している
・家族の分の昼ご飯を作っている
・両親が仕事で帰りが遅いので、家族の夕飯を作っている
・弟と一緒に「お手伝い表」を作って、兄弟で協力して手伝いをしている

素晴らしいな、立派だなと思います。
休校後半、ますます新たな世界を開いてくるといいですね。

3/19 1年生分散登校 午後

午後の分散登校の様子です。
5人を間隔を離して一斉に指導した後で
個々にいろいろな話をして通知表を渡して下校です。

最後に担任以外の職員が玄関で声をかけて見送りました
「また元気に4月に登校してね。待ってるよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 3月のSNS標語

毎月、職員用PCに表示される
スマホ・ゲームの3月の標語です。

気を付けたいものです。
画像1 画像1

3/19 1年生分割登校から

分割登校で担任が聞き取った内容から一部を掲載いたします。

「家の手伝い」についてです。
8割くらいの生徒が毎日の自分の仕事になっているということで感心しました。
聞き取りでの
第1位は、食事の片づけ、皿洗い
第2位は、お風呂掃除
第3位は、調理手伝い、洗濯、床掃除(掃除機やモップ)
とのことです。

他には、
日替わりで洗車などいろいろなことを頼まれます
ペットの世話で散歩や餌やりなどをしています
赤ちゃんの世話しています
畑仕事やってます
などなど
みんな家で活躍しているんだなと思いました。
おうちの人が帰ると「それやってくれたんだ、ありがとう」などと
声をかけられ、あったかーい姿が目に浮かびます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/19 1年生分割登校2

3週間ぶりの登校で通知表をもらう

これは今までにない経験です。
学校生活と通知表がつながりにくいかもしれませんが
逆にいろいろなことを考え、振り返り今日を迎えている生徒もいることと思います。

こうなってみると何事もプラスとマイナスがあるように思えます。
プラスに焦点を当てて生かしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 1年生分割登校1

1年生は1日かけて一人ずつという方式をとっています。
名簿が近く、家も近いという生徒は一緒に登校しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 卒業生全員の進路決定!

画像1 画像1
この春卒業の
第53回卒業生の皆さんの進路がすべて決定しました。

御進学、本当に、おめでとうございます

4月からのスタートに向けて力をためてください

3月31日までは堤岡中の生徒ですから、
困ったこと等があれば連絡をください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年度始休業 職員会議 休校
4/2 職員会議 休校
4/3 職員会議 休校
4/4 休校
4/5 休校
4/6 休校