TOP

3・4年生 初めての木版画4

板書と児童の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 初めての木版画3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

3・4年生 初めての木版画2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の様子です。

5年生 ホワイトボードを作りました(図工)3

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ホワイトボードを作りました(図工)2

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ホワイトボードを作りました(図工)

 5年生は、図工の時間にホワイトボードを作りました。電動糸のこぎりを使って、板を切るのですが、なかなかまっすぐに切ることが難しいのです。特に曲線が大変難しく、集中していてもうまくいかないことがあります。しかし、みんながんばって作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 プログラミング学習(理科 信号機を作動させよう)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の様子です。

6年生 プログラミング学習(理科 信号機を作動させよう)3

板書とタブレットの画面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 プログラミング学習(理科 信号機を作動させよう)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和2年度から、小学校でプログラミング学習が必修化されました。小学生のプログラミング学習は、複雑なプログラミング言語を用いた専門的な勉強をするわけではありません。小学校では、主に物事を論理的に考える「プログラミング的思考」を身につけることが目的とされています。
 また、小学校のプログラミング教育は、国語や算数のように「プログラミング」という教科が新設されたわけではありません。従来の授業(国語・算数・理科・社会など)のなかで、プログラミングを学んでいくことになっています。例えば、実際におこなわれている学習内容として、算数の授業時間にプログラミングを使い正多角形を作図したり、理科の授業時間にプログラミングを使って電気を点灯させたりする授業などが実施されています。今日の6年生は、この理科の学習にあたります。タブレットを使って「命令」を順番に組み合わせ、正しくプログラミングしないと「信号機」は正確には反応してくれません。6年生は頭をひねりながら、熱心に学習していました。

全校スキー教室に行ってきました5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の様子です。

全校スキー教室に行ってきました6

画像1 画像1 画像2 画像2
スキーの様子です。

全校スキー教室に行ってきました8

画像1 画像1 画像2 画像2
スキーの様子です。

全校スキー教室に行ってきました7

画像1 画像1 画像2 画像2
スキーの様子です。

全校スキー教室に行ってきました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日(金)、小出スキー場へ全校スキー教室に行ってきました。前日に雪が降り、ゲレンデコンディションは最高でした。
 今年は、8つのグループに分かれ、スキー教室が始まりました。各グループの技能に合わせて、ゲレンデを歩く練習から始めたり、始めからリフトに乗ってボーゲンから練習したりするチーム等、様々でした。
 昼食終了後、午後の練習がスタートしました。午前中にリフトに乗っていないチームは、それを目標に練習していました。また、比較的滑ることのできるチームは、少し急な坂にチャレンジしていました。
 午後の練習も無事終了し、おかげさまで怪我をする児童が出ず、無事にスキー教室を終えることができました。
 今日はたくさんのボランティアの皆さんにご協力いただきました。転んでいる児童が起き上がるのを補助していただいたり、そばで一緒に滑っていただいたりと、子どもたちは安心してスキー学習に専念することができました。有意義なスキー教室になったのも、ボランティアの皆さんのご協力のおかげです。大変、ありがとうございました。そして、よろしければ来年度もまた、よろしくお願いいたします。

スキー教室に行ってきました3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー教室の様子です。

スキー教室に行ってきました4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー教室の様子です。

スキー教室に行ってきました2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー教室の様子です。

創立記念集会を行いました4

昔の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立記念集会を行いました6

昔の写真機と化石です。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立記念集会を行いました7

画像1 画像1 画像2 画像2
お礼のあいさつです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31