TOP

6年生 てこのはたらき2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の様子です。

6年生 てこのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(水)の理科の学習で「てこのはたらき」について学習しました。てこには、支点、力点、作用点があり、軽い力で大きな仕事ができます。それを実感してもらおうと、くぎ抜き、栓抜き、ペンチ等を用意し、実際に体験する機会を設けました。身の回りに、てこのはたらきを利用した物がたくさんあることが分かった6年生でした。

2年生 四角形から別の形を作ろう1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(水)の算数の学習では、「四角形に1本の直線を引いて、2つの形作りましょう」の問題に取り組みました。2つの三角形を作ったり、三角形と四角形をつくったりと、意欲的に学習していました。でも、これがなかなかの難問で、答えが簡単には導き出せませんでした。一人でじっくり考えたり、友達と一緒に考えたりと、課題解決に向けて頑張っていました。

2年生 四角形から別の形を作ろう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 高学年2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 高学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 高学年3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 低学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 低学年2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 低学年3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 中学年2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の様子です。

待ちに待ったマラソン大会 中学年1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(火)にマラソン大会が行われました。本来なら、9月27日(水)に行う予定でしたが、雨が続いたせいで開催することができませんでした。しかし、今日まで放課後等を利用してグラウンドで練習する児童を何名か、見掛けました。練習を続け、大会に向けて準備する姿は大変立派でした。
 今朝は、昨夜の雨が予想よりかなり多く降り、グラウンド条件がよくありませんでした。そこで、ぬかるんでいる場所に砂を入れ、グラウンド整備を行いました。太陽が出ていたので、スタート前には走りやすいグラウンドになり、一安心でした。
 大会は、中学年、低学年、高学年に分かれ、行われました。どの学年も練習の成果を発揮し、多くの応援の中、一生懸命に走っていたのが印象的でした。
 皆様の応援のおかげで子どもたちは、頑張ることができました。大変、ありがとうございました。

待ちに待ったマラソン大会 中学年3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の様子です。

5年生 外国語学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(月)に5年生は、外国語の学習を行いました。「〜はできる」、「〜はできない」の言い方を映像やすごろくを使って楽しく学習していました。外国語は、声に出したり、耳で聞いたりすることが非常に大切です。楽しみながら、そのような活動がたくさんできるよう授業を工夫しています。

5年生 外国語学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の様子です。

1年生 こぶたの数え方2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習の様子です。

1年生 こぶたの数え方1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(月)の国語の時間に1年生は、こぶたの数え方を学習しました。こぶたは、1匹(ぴき)、2匹(ひき)、3匹(びき)と数字によって数え方が変わります。このことをタブレットを活用して学習しました。教師から問題が出されると、一人一人が回答し、その回答を教師のタブレットに送信します。教師は、送られてきたものを確かめながら、全体指導を行っていました。1年生は、入学してからタブレットを利用していますが、タブレットの操作にも慣れてきているのがよく分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31