TOP

4・5年生 自然教室出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日(木)、4・5年生が自然教室の出発式を体育館で行いました。4・5年生はとても楽しみにしている様子で、元気いっぱいでした。8時45分ごろ、他の学年の子どもや保護者の方に見送られながら、バスに乗り込み出発しました。いってらっしゃい!

発表朝会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 発表朝会の写真です。

発表朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 発表朝会の写真です。

発表朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月12日(水)の朝、発表朝会を行いました。今回は1年生から6年生まで7名が発表しました。アサガオの世話を頑張っていること、新しい友達と遊ぶこと、自然教室で頑張りたいこと、陸上大会で目標タイムを達成したいこと等、いろいろな発表がありました。それぞれの目標に向け、頑張ってほしいと思います。

あいさつ運動ポスター入選作品4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいさつ運動ポスター入選作品です。

あいさつ運動ポスター入選作品3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいさつ運動ポスター入選作品です。

あいさつ運動ポスター入選作品5

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動ポスター入選作品です。

あいさつ運動ポスター入選作品6

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動ポスター入選作品です。

あいさつ運動ポスター入選作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 標記の件について、十日町小学校児童があいさつポスターに応募しました。入選作品は、1年間コミュニティセンターの階段に壁に掲示され、「コミュニティ通信」に名前が掲載されます。その他の作品は、学年ごとに、1〜2か月ごとにコミュティセンターの2階廊下の壁に掲示されます。どうぞ、ご覧ください。今日の写真は、入選作品です。

あいさつ運動ポスター入選作品2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいさつ運動ポスター入選作品です。

町内子ども会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町内子ども会の写真です。

町内子ども会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月11日(火)の5限に町内子ども会を行いました。1学期の振り返りでは、集合時刻を守れたか、安全な歩き方はできたか、あいさつは進んでできたか、それぞれ反省をしながら話合いを行いました。また、夏休みに関しては、夏休みのくらし、ラジオ体操等について確認を行いました。それぞれのおうちで再度、確認をお願いいたします。下校は、危険箇所の点検をしながらの集団下校でした。

2年生 研究授業で頑張りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月10日(月)の5時間目に岡南地区教職員協議会研修会が行われました。それは、岡南中学校、岡南小学校、十日町小学校の全教員が2年生の授業を参観し、よりよい授業について研修を深めることがねらいです。算数の授業でしたが、児童は課題に対して真剣に考え、分からない問題に対しては、友達同士で相談して解決する姿が見られました。よりよい授業を目指している様子は、教育委員会の先生方にも見ていただきました。大勢の前でもしっかり学習できる2年生は、大変立派だったとお褒めの言葉をいただきました。

1年生 先生方と仲良し 大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科の学習で学校職員と仲良くなるための学習に取り組んでいます。はじめに「先生、インタビューしてもよいですか?」と声を掛けます。相手の都合を尋ねることは、大切です。その後、「私の好きな〇〇は、△△です。先生の好きな〇〇は、何ですか?」と質問をします。コミュニケーションのとり方も大切な学習です。1〜2週間ごとにしか会えない職員もいるので、全員を集めるのはとても大変です。最後まで頑張ってほしいと思います。

4・5年生 自然教室の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日(木)から14日(金)に行われる自然教室に向けて準備を進めています。2日間の日程を確認したり、活動班や生活班の班長を決めたり、役割分担を決めたりと、5年生が4年生をリードしながら頑張って進めています。5年生と4年生が協力し、充実した自然教室になることを期待しています。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(水)の3限に不審者対応の避難訓練を行いました。訓練の内容は、3階に不審者がいた場合の教務室への連絡方法、不審者を確認後の全校児童への避難方法の放送、その後の安全な避難を確認しました。各教室であらかじめ指導していたこともあり、大変スムーズに避難することができました。今回は、授業中であるので担任の指示をしっかり聞いて行動することができました。警察が来て、不審者が確保されるまでグラウンドで待つ必要があります。今回は訓練であるので、3分くらい待ったでしょうか。とても長く感じられ、緊張感がありました。その後、教室に戻り、訓練の反省や振り返りを行いました。

いじめ見逃しゼロ集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いじめ見逃しゼロ集会の様子です。写真をご覧ください。

いじめ見逃しゼロ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(水)の朝、いじめ見逃しゼロ集会を行いました。はじめに運営委員会がいじめに関する劇を全校児童の前で演じてくれました。ドッジボールに入れてほしい子が声を掛けたのに、入れてくれない場面を見せ、どこに問題があったのか、縦割り班で話合いを行いました。みんな真剣に考えている様子を見て大変、頼もしく思えました。また、いじめについて考えてきた内容を学年ごとに順番に発表しました。みんなでいじめの見逃しをゼロにしようとする気持ちが伝わり、大変心強く思いました。

3・4年生 水泳学習頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の水泳授業前には、水に顔をつけられない児童が数名いました。しかし、2回目の授業で全員が水に顔をつけられるようになりました。3回目の今日は、気持ちよく泳いでいました。水への恐怖心を克服することは、大人が考えるよりもはるかに難しいことです。苦手なことから逃げずに挑戦した姿勢は素晴らしいです。見事に克服した児童に心から拍手です。素晴らしいです。本当によく頑張りました。他の学年も頑張れ!でも、無理はしなくてよいですよ。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日(月)に講師の方をお招きし、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。指使いや空気の入れ方等、丁寧に教えていただきました。おかげで子どもたちは、楽しく演奏をすることができました。これからたくさん練習して、きれいな音色を届けてくれることでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31