TOP

給食だより1月号をアップしました

画像1 画像1
1月は「無病息災&鏡開き献立」「小正月献立」「2年生リクエスト献立」があります。
また、1月16日から20日は給食週間で「行ってみたい。旅先グルメ」と称して新潟、広島、神奈川、北海道、青森の郷土料理、名物料理を味わえる献立となっています。
地産地消食材は、さといも(長岡・五泉)、えのき(川口、十日町)、れんこん(中之島大口)です。
お楽しみに!

給食だより1月号

臨時休校

明日、23日は臨時休校といたします。
気象庁の発表によりますと、先日の大雪をもたらした寒波よりもさらに強い寒波が、明日以降北陸地方に到来するとの予報です。
子どもたちの安全確保のための措置となります。
ご理解とご協力をお願いしたします。

また、本日で冬休み前最後の登校日となります。昼休み後には、校長の話を放送で行いました。午後は、荷物の整理やお楽しみ会を行う様子が見られました。
(写真は、4年生のお楽しみ会の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大根

「コンコン、失礼します。大根の料理を食べてください。」
「とってもおいしいですね。」
2年生が、収穫した大根を調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校2

「雪で道路が狭くなっています。車に気をつけて歩きましょう。」
4〜6年生が体育館に集まり、登下校の仕方を確認後に集団下校です。
職員も付き添いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

今日は、安全確保のため1〜3年生は5限終わりに集団下校です。4〜6年生は6限終わりに集団下校をします。
大雪のため通学路の道幅が狭くなって危険なため、職員も付き添って歩きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食 冬至開運こんだて

食材の搬入が心配されましたが、無事に配送されました。
今日のメニューは、冬至開運献立です。
「ん」のつく食材を食べると幸運になるとの言い伝えがあるとのことです。
プリン にんじん だいこん いろいろ入っていました。
画像1 画像1

雪道の登校

「おはようございます!」
子どもたちは、雪でせまくなった道を一列で登校してきました。セーフティパトロールの方が付き添っていただけるのでありがたいです。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工

粘土で「○○している自分」を表現していました。
画像1 画像1

人権教育、同和教育 2年生

意地悪をされているたかしさんの気持ちや自分たちにできることを考え、いじめはよくないということを学んでいました。
指でなぞりながら資料を読んでいます。姿勢もよく立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め指導 5年生

地域で書道教室を開いている中村先生から、5年生と3年生に書初め指導をしていただきました。適切なアドバイスでみるみる上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くぎ打ちトントンの学習です。
くぎが曲がらないように打つのは、けっこう難しいようです。

3年生 図工

金づちでトントントン。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 人権教育、同和教育3

「周りの子は、どう言えばよかったかな?」
周りで見ている子も、仲間はずしをしていることに気づきました。

手のあげ方がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 人権教育、同和教育2

えんぴつの持ち方、指名されると返事をして立ち、イスを机に入れてから発表する姿等しっかりした1年生でした。
筆箱の中身もきちんとしていますね。学ぶ姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 人権教育、同和教育

「ぼくも、入れて。」
「だめぇ。」
仲間はずしにされた「ぼく」の気持ちを考え、発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳

「いじめをなくすために自分ができることを考えよう」
いじめについて話し合っていました。
・注意する。
・先生に知らせる。
・「だめだよ」と言う。
・自分だったら注意できないかもしれない。
・いじめられている子に話を聞いてあげる。
・自分は味方だよと伝える。
・大人に知らせる。
・人を助けることは、自分を傷つけることを覚悟しなければいけない。
・注意したら今度は自分がいじめられるかもしれないけど勇気を出したい。

話し合いが活発に行われ、より深い考えになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学時の登校指導

12月11日から20日は、冬の交通事故防止運動が実施されています。
本日、警察官、セーフティリーダー、町づくり部会、コミセン職員が参加し、通学時の登校指導と情報交換を行いました。
(話題になったこと)
下校時の安全確保
放課後の自転車乗り
踏切を渡る時の安全確認
子ども同士、地域の方たちへのあいさつ

保護者や地域の方のおかげで安全に登下校できています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初め指導 4年

6年生に引き続き4年生も教えていただきました。

みんな集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初め指導 6年

中村書道教室の中村先生から
書初めの指導をしていただきました。

1時間でしたがみんな上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

れんこんがシャキシャキでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業 離任式
3/28 P会計監査