TOP

5,6年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱をしていました。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権教育、同和教育の授業を参観しました。
仲間はずしにされた「ぼく」の気持ちや、みんなが「ぼく」を助けるには、何て言えばいいかを考えました。

外国語活動 4年生

「どんなピザにしようかな?」
ピザにのせる具の種類や数を英語で楽しそうに選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水やりの仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会の子どもが「金のなる木」に水やりをしていました。

お米の販売 5年生

「5年生が収穫したお米です。1キログラムで300円です。」
「おいしくいただきますね。」
ICTサポーターの先生にお米を販売していました。
画像1 画像1

縄ない体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方を先生に縄ない体験を行いました。
斎藤さん西方さん中村さんありがとうございました。

【12月1日】発表朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月の発表朝会です。

道の駅スタンプラリーのこと、コンパスできれいに円を描くポイント。
書き初めを冬休みに特訓するぞ!という決意。
発表会に向けてピアノを頑張っているということ。
あきらめずに、勉強や習い事を頑張るという決意。

今回も、代表の子供たちが様々なことを発表しました。

授業研究 2年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12×3の計算の仕方を考え、説明していました。

授業研究 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業研究でした。
職員も勉強です。授業を通して学び合い、力量を高めます。

紙芝居 上学年

上学年は4時間目に紙芝居を見ました。
ひょうしぎの会による紙芝居は、中越地震ごろから続いているとのことです。
ぜひ来年もお願いしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙芝居 下学年

「ひょうしぎの会」から紙芝居をしていただきました。
1〜3年生は、3時間目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お米販売2

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな職員に声をかけていました。
調理室に行ってお米の注文を受けていました。

5年生 お米販売

画像1 画像1
画像2 画像2
「お米いりませんかー。」
5年生が、職員室にお米を売りに来ました。

授業参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柿山伏の登場人物について考えました。

授業参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米に関して調べたことを発表しました。

授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
慣用句の意味を調べたり、例文をつくったりしました。

授業参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA親子行事です。
親子でドッジボールをしていました。

授業参観 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算九九を活用して数え方を考えていました。

授業参観 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数で長さ比べの授業をしていました。

お米販売 5年生

体育館の入口付近でお米の販売をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31