TOP

【8月31日】新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージ

報道等ですでにご存じの通り、8月25日に「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージ」が発せられました。

以下のURLから閲覧できます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_...

なお、「児童生徒等や学生の皆さんへ」のメッセージは、配布させていただきました。

【8月28日】4年生の授業(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語の授業におじゃましました。

授業の最初には、パソコンと大画面テレビを使って、漢字フラッシュカードで漢字の読みの練習をします。画面に次々に現れる漢字を、子ども達は大きな声で読んでいきます。最初はバラバラだった子ども達の声も、何回か繰り返すうちにそろってきました。

音読の練習も大画面テレビを通して行います。
「観察してみると、ソメンヤドカリは、たいてい二つから四つのベニヒモイソギンチャクを、貝がらの上に付けています。」
交替で読んだり、リレーで読んだりします。
また、文章の読み取りも行いました。

4年生のみんなは、真剣に画面を見て、学習に取り組みました。

【8月27日】1学期後半が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期後半が始まりました。

朝から気温が高い中、子ども達は荷物をたくさん持って、元気に登校してきました。
みんなの荷物の中で、一番大きかったのは、夏休みの自由研究のようです。大きな袋の中に夏休み中に作った工作や絵画や観察記録など作品を丁寧に入れて持ってきていました。

一旦教室に入ったら、次は「清掃」です。
夏休みの間の埃や汚れをきれいにして、すっきりした気持ちで学習を始められるよう、子ども達は一生懸命清掃を行いました。

清掃の次は全校朝会です。
三学期制の頃ならば、「始業式」でしょうか。
最初に校長先生と朝の挨拶をして、令和2年度の1学期後半がスタートしました。

1学期後半は、4,5年生の自然教室、祖父母参観、6年生の修学旅行、運動会など、行事がたくさんあります。
まだまだ暑い日が続くようですが、子ども達の体調に気を付けながら、子ども達の健やかな成長のために活動を行っていきます。引き続き、ご家庭や地域の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。


【8月26日】熱中症予防について

明日から1学期後半の授業が始まります。
登校の準備や子ども達の体調はいかがでしょうか?

気象庁等の天気予報によると、フェーン現象により、8月26日(水)から28日(金)までの3日間は、県内の最高気温が35度以上となる高温が予想されています。特に8月27日(木)については、長岡の最高気温が39度になると予想する気象予報機関も見られます。

そこで、以下の点をお願いいたします
1:必ず水筒を持たせ、水分補給ができるようにしてください。
2:登下校の際、帽子をかぶるようにしてください。

また、27日(木)は、給食後、登校班ごとに集団下校とします。
下校予定時刻は13:30です。


【8月21日】トイレ工事3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館トイレが完成間近です。
広さは変わっていませんが、明るくなり、少し広くなったような感じがします。

夏休み後、子どもたちが登校する27日には、使用が可能になります。
汚さないように、丁寧に使えるといいですね。


【8月5日】トイレ工事2

画像1 画像1
画像2 画像2
1階のトイレ前です。
工事のために囲われています。
囲いの中では、トイレが生まれ変わるための工事が行われています。
暑い中、少しでも早く子ども達にトイレを使ってもらうために、工事に携わる皆さんが頑張っています。

1階トイレの完成は10月の予定です。

【8月3日】プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プール授業がないとはいえ、1シーズン何もしないでおくとプールが痛んでしまい、次シーズンのプール授業に支障をきたしかねないので、職員作業でプール清掃をしました。

プールの水を抜きは先週31日にしました。枯葉や泥をすくい上げながら、水を抜きました。そして、3日はオーバーフローやプールサイド、シャワー、足洗い場等をきれいにしました。高圧洗浄機を使い、ガンコな汚れも落としました。

「今年はプールには入れませんでしたが、来年よろしくお願いします。」と気持ちを込めて、プールをきれいにしました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31