寒暖差疲労

 もともと人は、ある程度の外部環境ストレスには耐えられるようになっています。そのバランスとして機能するのが自律神経です。自律神経が正常に機能するためには、暑い場所では汗をかくことが必要です。しかし、今日のように朝と日中の気温差(7度以上)が大きいと、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、全身倦怠感、冷え症、頭痛、首こり・肩こり、胃腸障害、イライラ、不安、アレルギー(鼻炎症状)などのいわゆる寒暖差疲労を起こし、様々な症状が出てしまいます。
 では、症状を改善するために具体的に何をすればいいのでしょうか。自律神経が集中する首や肩回りを温めることが有効だそうです。大切な時に十分に力を発揮できるよう、体調管理に気を付けてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

部活動に係る活動方針

柏友会について