感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

卒業式2

画像1 画像1
卒業式を3月24日に挙行しました。

第44回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月24日第44回卒業証書授与式を行いました。51名の卒業生が本校を巣立ちました。卒業証書を堂々と授与される姿には、卒業の喜びと進学への意欲があふれていました。

教育活動の変更のお知らせ

感染拡大防止の観点から以下のとおり変更します。
23日(火)全校授業2限後に下校
24日(水)卒業証書授与式
25日(木)に予定していた離任式は、今年度も中止します。転出職員等についてはメール等で保護者の皆様にお知らせいたします。

6年生があいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が小学校で最後のあいさつ運動を行いました。学年ごとに、各教室を回って、あいさつをするのですが、最後とあって、仮装!であいさつをしました。低学年から大喜びされました。

6年生が感謝のメッセージを!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、南小の先生方に感謝をメッセージを送りました。授業、委員会、清掃など、いろいろな場面でお世話になった先生方に、感謝の気持ちを記したカードです。いよいよ卒業が近くなりました。

年度末大清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期、平成2年度も残り少なくなってきました。子どもたちは、年末大清掃に取り組みました。すす払い、床の汚れ落としなど、一生懸命に1年間使った校舎をきれいにしていました。6年生との掃除ももうすぐ終わりです。

6年生が交流遊びを企画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会に向けて、5年生が6年生と1〜5年生が一緒に遊ぶ企画をしてくれたお返しに、6年生が在校生との交流を企画してくれました。密を避けながら、縦割り班のごとにグループになって、いろいろな遊びを行ってくれました。さすが6年生です。

190匹のサケの稚魚を放流!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が12月から育ててきたサケの稚魚を3月12日(金)刈谷田川に放流しました。今年度は、刈谷田川漁協様から200個の卵をいただき、199個がふ化。数匹を失いましたが、190匹以上を育て、放流することができました。当日は、諸橋組合長様、大塚様からご指導をいただき、放流しました。エサやり、水替え、水槽のそうじ、と4年生は協力して世話をしてきました。みんな、別れを惜しみながら放流しました。無事に戻ってくれば、4年後、中学生になった時です。

卒業式練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月も10日を過ぎ、卒業式練習が始まりました。今年度も、感染症予防のため、卒業生、保護者、職員による参加で式を行います。もちろん初めての卒業式の練習にのぞんだ、6年生。緊張な面持ちで真剣に、卒業証書授与の練習をしました。

3年生がそろばん学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、算数の時間にそろばんを学習しています。使う機会はあまりなくなってきていますが、ぱちぱちと玉をはじいて計算しています。タブレットを使う手で、そろばんも使う、何か不思議な感じもしますね。

分団会〜令和3年度へ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春休み前の分団会がありました。6年生最後の分団会。新しい分団のリーダーを決め、新しい登校班を編成しました。下校からは、5,4年生が先頭になって下校。9日朝から、新登校班で登校しました。新しい南小リーダーへと6年生からバトンが渡されていきます。

校舎がピカピカになりました。PTA美化作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(土)PTAの美化作業がありました。子どもたち保護者の皆様から大勢ご参加いただき、ガラス磨き、清掃作業を行っていただきました。約1時間で、校内がピカピカになりました。気持ちよく、学年末、終業式・卒業証書授与式を迎えられます。本当にありがとうございました

ボール運動頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月の体育はボール運動をする学年が多いです。1年生はころがしドッジボール、2年生はボンバーゲーム、3,4年生はセストボールをやっています。少しあたたかくなって思いきり動いています。写真は、2年生のボールを落とし合う、ボンバーゲームです。

3月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日(木)3月の全校朝会。書初め展の表彰と校長の話、今月のめあての指導を行いました。校長からは、サケの一生の説明の中で、みんなも次の学年、学校という川に泳ぎだす前に、今の学年の学習をしっかりしようという話をしました。

5年生が調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、感染症予防対策をとりながら、調理実習をしました。米とみそ汁をつくりました。煮干しから出汁をとって、油揚げ、大根、ネギの味噌汁です。ごはんは、炊ける様子が分かるように耐熱ガラス容器で炊きました。おこげもありましたが、おいしくできたようです。

水飲み場の工事が始まりました。

画像1 画像1
感染症予防対策のために、蛇口を自動水栓にする工事が始まりました。温水もでるようになりますが、蛇口を上に向けて飲むことができなくなります。そのため、子どもたちには水筒を持ってきてもらうようにお願いすることになりました。

6年生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のエンディングで幕を閉じ、花のアーチで6年生を送りました。「卒業おめでとう」「6年生ありがとう」の温かい気持ちのこもった6年生を送る会になりました。

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、プレゼント。メダルと縦割り班の寄せ書きを手渡しました。6年生からは、6年間を振り返った劇と得意技紹介+ダンスのお返しがありました。

6送会を開きました2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、ダンスのプレゼント。5年生は、6年生の修学旅行の様子を想像した劇にしました。

6年生を送る会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月26日(金)6年生を送る会を開きました。6年生入場。ステージの上で2人ずつ、紹介と写真撮影の入場。1年生の漫才風のオープニングで始まりました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31