♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

10月26日(火)2年生〜思春期向け次代の親育成事業

開業助産師・思春期保健相談士である 酒井由美子 様を講師にお招きし、思春期向け次代の親育成講演会を開催しました。

講師の酒井様からは、

『生命誕生』そして・・・思春期を生きている『私』を学ぶ
 かけがえのない あなたの命・・・その重さを感じよう!

というテーマで、生命誕生や思春期の「こころ」と「からだ」、いのちのつながりなど、たいへん貴重なお話をいただきました。

「いのち」の大切さを学んだ生徒は、

「自分がここにいるのは奇跡なのだと分かりました」
「今までたくさんの人に支えられて生きてこられたのだと感じました」
「人は生きるために生まれてくる、生まれてくる時は命がけで生まれて
 くるということが印象に残りました」

など、改めて「いのち」の重さについて考えを深めました。

画像1 画像1

10月23日(土)合唱発表会♪

合唱発表会を開催しました。

音楽の授業はもちろん、昼休みや放課後も一生懸命練習を重ねてきました。

いよいよ本番、ドキドキ、ワクワクの気持ちでステージにのぞみました。

どのクラスも、1週間前のプレ発表会から見違えるほどのレベルアップを果たしており、会場に美しいハーモニーが響き渡りました。

画像1 画像1

10月20日(水)2学年朝会〜蒼麗会役員選挙へ向けて〜

11月30日に来年度の蒼麗会役員選挙を行います。

それに向け、3年生の現役員が2学年朝会を訪れ、次期役員選挙に臨む
後輩へメッセージとエールを送りました。

「自分に自信がもてるよう、自分を変える一歩を踏み出したいと考えて
 立候補しました。」
「全校のために仕事をすることがやりがいに思えることが必要です。」
「新型コロナウイルスの影響で、失われつつある寺中の活気を今後も
 引き出していってほしい。」

など、自分たちの経験を踏まえた熱い想いを伝えました。

画像1 画像1

10月18日(月)大研究授業〜1年1組音楽科〜

長岡市三島郡音楽教育研究会主催の研究会が当校にて開催されました。

1年1組の音楽の授業に市内中学校の音楽の先生や中学校区の小学校の先生らが参集し、授業を参観しました。

また、新型コロナ対策として、密を避けるためのリモート授業配信も行い、参集できなかった先生方にも画面を通して授業参観いただきました。

合唱発表会で披露する曲に、ふさわしい表現を工夫しよう!というテーマのもと、どのような想いを込めて強弱やリズムを工夫すればよいのかを話合いました。

話合いには1人1台タブレットを活用し、自分の意見をスクリーンに移したり、他人の意見に”拍手”マークを付けたりしながら、皆の意見を共有し、歌声にのせていました。

本番は23日(土)、学級全員の想いを1つにした合唱を目指します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月14日(木)合唱プレ発表会♪

10月23日(土)開催予定の合唱発表会。

本番に向けてのプレ発表会を行いました。

体育祭の赤チーム、青チームに分かれて、それぞれで行うプレ発表会。

本日は赤チーム(1年1組、2年1組、3年2組)がそれぞれの学級の歌声を披露し合いました。

まだ本番まで1週間以上ありますので、声量が足りなかったり、ハモリが上手くいかなかったり、それでも3年生の圧倒的な歌声を聞き、1,2年生は強烈な刺激をもらいました。

披露し合った後、各学級の指揮者が感想を伝え合いました。

「先輩たちの合唱を聞き、1年生はまだまだだなぁと思いました。」(1年指揮者)
「1年生も2年生も盛り上がる部分はしっかりできていたので、これから更に頑張ってください。」(3年指揮者)

など、お互いに本番での更なる成長を誓い合いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月12日(火)2学期スタート&合唱発表会に向けて

本日から2学期がスタートしました。

2学期のスタートは、きれいな歌声で校舎が包まれています。

10月23日(土)に開催を予定している合唱発表会に向けての学級練習が始まったためです。

昼休みや放課後の時間を使い、教室で、廊下で、体育館で、など割り当てられた練習場所で指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に練習に取り組んでいます。

担任の先生もいっしょに歌ったり、見守ったり、これからますますハーモニーに磨きがかかっていくことでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(月)1学期終業式&通知表

本日、1学期の終業式を行いました。

長岡市では年間2学期制を採用しているため、本日が1学期の終業式です。各学年の代表生徒が1学期の反省と2学期への抱負を発表しました。

「自分で考え行動する力がつきました。」
「テストの結果が思うようにいかなかったので、2学期は勉学をもっと
 頑張りたいです。」
「授業では、今何をすべきかを自分で考え、ノートも板書だけでなく
 自分で考えたことをまとめるようにしました。」

など、充実した1学期を振り返り、2学期に向け決意を新たにした素晴らしい発表をしてくれました。

この後、学級に戻り、担任の先生から1人1人に通知表が手渡されました。

1年生にとっては中学生になってからの初めての通知表。ドキドキの瞬間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月6日(水)、7日(木)新人各種大会です。

3年生からバトンを引き継ぎ、新チームになってからの初めての公式戦がいよいよ明日、明後日に開催されます。

各部とも新たな目標を定め、暑い夏の期間から練習に取り組んできました。

途中、新型コロナウイルスの影響で部活動休止期間がありましたが、それらを乗り越えての開催です。

今の自分たちの実力と、今後に向けての課題を見定める大会です。

思う存分戦ってきてください。ガンバレ!寺中!



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月4日(月)合唱発表会に向けて

10月23日(土)に合唱発表会を予定しています。

10月になり、各学級での合唱の練習が始まりました。

昼休みや放課後の時間を使い、まずはソプラノ、アルト、テノールなどのパート練習をみっちり行い、音程や強弱などをマスターしていきます。

各学級での練習が本格的になるにつれ、学校中にきれいな歌声が響き渡るようになっていきます。

本番当日、どんなきれいはハーモニーに仕上げることができるか、今から楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月1日(金)1年生美術〜石ころアート〜

1年生の美術の授業で制作した「石ころアート」展を開催しています。

自分で見つけてきた「石ころ」に、自分でデザインした「アート」を施し、作品にしました。

「色を塗るのが大変でした」「顔を描くのが難しかったです」など、うまく仕上げるのに苦労しながらも、かわいらしく、ユーモラスな作品に仕上っています。

教務室前に展示されており、かわいらしい作品に先生方もおもわずにっこり、癒されていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31