♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

3月1日(月) 給食、3年生応援献立でした。

 本日の給食は、3年生応援献立でした。「ぶりカツ丼(たくあん、のり)、レンコン入りみそけんちん汁、いよかんゼリー、牛乳」でした。「ぶりカツ丼=入試にカツ、レンコン=見通しをもつ、いよかん=いい予感」のごろ合わせで願いを込めた献立でした。3年生の皆さん、しっかりと給食を食べて実力を蓄え、入試に臨みましょう。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月26日(金) 後援会新旧理事会、地域の皆様から支援いただいています。

 本日の夜、後援会新旧理事会を開き、今年度の後援会活動を振り返りました。今年度は新型コロナウィルス感染の拡大もあり、後援会費の集金方法について検討いただきました。PTA地域委員会等も含め、6回の会議をもち、来年度からの集金方法について、地域ごとに決定いただきました。また来年度からは、PTA地域委員ではなく、後援会地域委員として活動いただきます。地域の皆様による後援会活動により、寺泊中学校の教育活動は支えられています。感謝申し上げます。
画像1 画像1

2月26日(金) 三年生を送る会、3年生に感謝の気持ちを伝えました。

 「思い出スライドショー」の後、1・2年生から3年生へ感謝の気持ちを込めて書いた色紙をプレゼントしました。1・2年生が3年生一人一人へ手渡しました。その後、3年生から「踊りと歌の出し物」があり、会が終了しました。3年生の退場の際には、1・2年生全員で花道をつくり、温かい拍手で3年生を送り出して感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金) 三年生を送る会、全校生徒でかかわりました。

 本日の午後、新生徒会執行部が主催して「三年生を送る会」を開きました。1・2年生が3年生を拍手で迎えた後、お楽しみタイムとして「校内オリエンテーリング」を全校生徒で行いました。1〜3年生のグループをつくり、指定された教室をめぐってクイズの答えを集めました。全校生徒がかかわった、温かい雰囲気の時間を過ごしました。その後、全校生徒で「思い出スライドショー」を見て、3年生の寺中での3年間の思い出を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(木) 大豆を使った献立、豆乳のごま味噌汁です。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「ごはん、豆乳のごま味噌汁、鶏肉の南蛮ソース、おかかサラダ、牛乳」でした。大豆からつくった豆乳の入った味噌汁でした。また「減塩うまみランチ」の献立でもありました。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月24日(水) 大豆を使った献立、枝豆のマリネです。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「ソフト麺、ミートソース、枝豆とひじきのマリネ、いよかん、牛乳」でした。枝豆やひじき、キャベツやチーズ等を入れたマリネでした。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月22日(月) 大豆を使った献立、豆腐ハンバーグです。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「ごはん、さつま汁、豆腐ハンバーグ和風あん、和風マカロニサラダ、牛乳」でした。大豆からつくった豆腐でハンバーグをつくり、和風あんをかけていただきました。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月19日(金) 学校評議員会、学校運営についてご意見をいただきました。

 次に、校長・教頭から今年度の学校運営の方針・教育目標・実践事項等を説明し、1・2学期の学校評価結果も説明しました。また、今年度は新型コロナウィルス感染防止対策を進めながら教育活動を行い、生徒が工夫を凝らして学校行事等を成功させてきたことをお伝えしました。「生徒のあいさつは」「授業での取り組み方は」等、意見を交換しました。地域から学校を支援いただいている立場からの貴重なご意見を、来年度の学校運営に役立てていきます。
(写真は、3年数学の授業です。)
画像1 画像1

2月19日(金) 学校評議員会、授業参観をしました。

 本日の午後、今年度の学校評議員会を開きました。まず、学校評議員の皆様に、全クラスの授業を参観いただき、各教科で生徒が学ぶ様子を見ていただきました。
(写真は、1年美術と2年理科の授業です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金) 大豆を使った献立、高野豆腐の揚げ煮丼です。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「高野豆腐の揚げ煮丼、葛切りスープ、野菜の昆布漬け、牛乳」でした。大豆からつくった高野豆腐を揚げた具材の入った丼物でした。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月18日(木) 大豆を使った献立、豆腐の葛煮です。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「鶏ごぼうごはん、豆腐の葛煮、梅ドレサラダ、牛乳」でした。豆腐のたくさん入った葛煮でした。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月17日(水) 1・2学年PTA、各学年の活動を振り返りました。

 本日の午後、学年PTA全体会に引き続き、1・2学年に分かれて、学年PTAを行いました。PTA活動、学習、生活、総合、修学旅行等について、PTA役員や担当職員が具体的に説明しました。活動の成果を確認し、来年度へ引き継ぎます。来年度も保護者の皆様と連携して、生徒のより良い成長を目指して指導・支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 学年PTA全体会、来年度の教育活動について説明しました。

 本日の午後、授業参観に引き続き、1・2学年PTA全体会を行いました。校長が今年度の教育活動について、学校行事等の写真や生徒アンケート結果を示しながら、説明しました。また、来年度の教育活動について、教育課程・長期休業日・タブレットの活用・寺中タイム等、具体的に説明しました。来年度も保護者の皆様のご理解とご協力を得て、充実した教育活動となるように実施していきます。
画像1 画像1

2月17日(水) 1・2年授業参観、生徒の学ぶ様子を見ていただきました。

 本日の午後、1・2年生は授業参観を行いました。1年1組は社会、1年2組は数学、2年1組は社会、そして2年2組は理科の授業でした。密集・密接を避けるため、公開する授業の教室を離して行いました。各教科の授業で、生徒の学ぶ様子を来校された保護者の皆様に見ていただきました。教師の提示した課題に、生徒は真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 大豆を使った献立、大豆入りドライカレーです。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「コッペパン、コーンスープ、大豆入りドライカレー、ツナサラダ、牛乳」でした。大豆の入ったドライカレーを、コッペパンにはさんでいただきました。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月16日(火) 大豆を使った献立、厚揚げのキムチ炒めです。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「ごはん、みそワンタンスープ、厚揚げのキムチ炒め、春雨の甘酢和え、牛乳」でした。大豆からつくった豆腐を揚げた厚揚げが入ったキムチ炒めでした。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1

2月16日(火) 全校朝会、「学ぶ心」を。

 本日の全校朝会は、校長が「学ぶ心・探究心」について話しました。トンボの研究をしていた話から、トンボの生態や種類を説明し、学ぶことの意義を、経験をとおして話しました。「考える・調べる・まとめる」を続け、分かるおもしろさ・達成感を感じてほしい。これからも、それぞれの場で、探究心をもって学び続けてほしいと呼び掛けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月12日(金) PTA新旧役員引継会、来年度への準備を始めました。

 第2回PTA常任委員会後、各部・各委員会に分かれ、PTA新旧役員引継会を行いました。今年度と来年度のPTA役員が集まり、今年度のPTA活動の反省や来年度への申し送り事項をもとに、来年度の組織や活動内容などを審議し、準備を進めました。
 来年度も新型コロナウィルス感染防止対策を進めながらのPTA活動となります。保護者の皆様、来年度もPTA活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

2月12日(金) PTA常任委員会、今年度の活動を振り返りました。

 本日の夜、第2回PTA常任委員会を開き、今年度のPTA活動を振り返りました。新型コロナウィルス感染防止対策を行いながらのPTA活動でした。各部・各委員会の活動報告と来年度への申し送り事項の報告がありました。今年度の会計中間報告もあり、質疑応答の後、役員全員で確認しました。
画像1 画像1

2月12日(金) 大豆を使った献立、回鍋肉丼です。

 今月は大豆を使った献立が多くあります。本日の献立は「回鍋肉(ホイコーロー)丼、わかめスープ、ヨーグルトサラダ、牛乳」でした。大豆からつくった豆腐が回鍋肉丼の具材として入っていました。生徒の皆さん、味わっていただきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 専門委員会
3/2 全校朝会、卒業式練習
3/3 部活動休止日
3/4 公立高校一般入試学力検査、1・2年学習の確認テスト
3/5 公立高校一般入試学校独自検査