一年生を迎える会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に、一年生が堂々とお礼の言葉を言い、覚えたばかりの校歌を歌いました。
学校に慣れ元気に過ごしているよ、仲良くしてねという気持ちが伝わってきました。

この一年生を迎える会の計画、運営は、6年生が行いました。
一人一人が責任をもって役割を果たしていました。
オープニングやエンディングには「いっかくんレンジャー」というヒーローも登場し、盛り上がりました。

子どもたちの一年生を歓迎する温かい気持ちがあふれる素敵な会となりました。

一年生を迎える会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生を迎える会を行いました。

2年生は、ダンスを披露しました。
3年生は、プレゼントを作って渡しました。
4年生は、あらなみ太鼓を披露しました。
5年生は、くす玉を作り代表者に割ってもらいました。

まちたんけん【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が「まちたんけん」をしました。
学校の近くを歩き、建物や施設を確認しました。
実際に行ってみると、多くの発見があったようです。
最後に、公園で遊びました。

たくさん歩き、疲れたようでしたが、みんな笑顔で学校に戻ってきました。

今日の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気が回復し、昼休みにはさわやかな天候となりました。

子どもたちは元気に遊んでいます。
グラウンドでは、遊具を使って多くの子が遊んでいました。
1年生も遊び方の約束を覚え、グラウンドや体育館で自由に遊ぶようになりました。
体育館では、仲良くボール遊びをしていました。
中庭では、池の鯉にえさをやったり蛙を捕まえたりしていました。
応援団は、いよいよグラウンドで練習を始めました。

それぞれが、楽しい時間を過ごしていました。

委員会委員長認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会の委員長の認証式を行いました。

委員長、副委員長の紹介後、校長が委員長に認証状を手渡しました。
委員長と副委員長は、全校児童の前で目標や活動内容について堂々と話しました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
最後に、一人一人が主役となり、もっと安心安全な学校になるためには、もっと楽しい学校になるためには、もっと仲の良い学校になるためにはどうしたらよいかを考えて活動していってほしいと伝えました。

認証式の後、4年生が作成した運動会のポスターを紹介しました。
素敵なポスターが学区内に貼られると思いますので、ご覧ください。

運動会スローガン決定!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会のスローガンが、先週の代表委員会で決定しました。
今年度のスローガンは、「心を燃やせ!めざせ優勝!150周年運動会」です。
このスローガンを合言葉にして、応援団は20分休みと昼休みに集まり、応援内容を考えています。
来週からは全校での応援練習が始まります。
学年の違う友達とも協力して、素敵な応援を作り上げることを期待しています。

屋上で学校の周りを見たよ【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が社会の時間に「東西南北」について学習していました。
その後、「学校の東西南北には何があるのだろう?」という疑問をもち、屋上で周りを見ることになりました。
海と山があるのは分かりましたが、くわしいことは分かりませんでした。
そこで、今度は実際に学校の周りを探検することにしました。
何が見つかるか楽しみです。

探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(土)に野積地域で探鳥会を行いました。
寺泊から間瀬にかけての地域が鳥獣保護区の指定を受けている関係で、寺泊小学校は愛鳥モデル校に指定されています。
探鳥会は、長年学校で行われている活動です。

今年度は、児童、保護者、教職員、講師の方々25名で行いました。
肌寒い日でしたが、さわやかな朝に鳥の声を聴きながら山道を歩きました。
26種類の鳥を確認することができました。
最後に、西生寺の展望台から絶景をみんなで眺めました。
心が浄化されるようなひと時でした。

ご参加くださった方々、講師の皆様、ありがとうございました。


第1回避難訓練

画像1 画像1
第1回目の避難訓練を行いました。
今回は、火災が発生したことを想定して、避難の仕方を確認しました。
全児童が真剣に取り組みました。
初めての1年生も「お・は・し・も・て」で行動できました。

いっかくんの挑戦状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寺泊小のゆるきゃら「いっかくん」から挑戦状が届きました。
そこには「この不思議な植物の名前は何でしょう?」と書かれてあります。
子どもたちは、玄関前に置かれた不思議な植物を見ながら、毎日話をしています。
「醤油をかけて食べている物みたいだな」
「ぜんまい?」
「こごめ(み)?」
「わらび?」
「サボテン?」
多くの子どもがどんどん成長していく不思議な植物を興味深く見ています。

家族の話題にしてみてくだい。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最初の学習参観を行いました。
多くの保護者の皆さんにお越しいただきました。
子どもたちは、張り切って学習をしていました。
その後、PTA総会、学年懇談会を行いました。
今年度の活動について話し合いました。

運動会応援団顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会に向けて子どもたちが動き出しました。
今年度は創立150周年記念大運動会です。

20分休みに応援団が顔合わせを行いました。
団長、副団長を決め、担当から応援の時間や道具、内容などの説明を聞きました。
やるからには、勝利目指して頑張ろうという気持ちを高めていました。

昼休みには代表委員会を開き、スローガンについて話し合います。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、4月の全校朝会を行いました。
最初に、各学年の代表がスピーチをし、めあてなどを発表しました。
はっきりとした口調で話す姿に、成長しようという意欲を感じました。
その後、校長講話、校歌斉唱を行いました。

時間通りに全員集まり、姿勢よく顔を見て話を聞いている姿に感動しました。

全国学力・学習状況調査【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が「全国学力・学習状況調査」を行いました。
これは、全国の6年生が行う調査です。

文章で説明を書いたり深く考えたりする難しい問題もありましたが、最後まであきらめずに取り組んでいました。
午後、すごく疲れているかなと思い教室へ行くと、元気いっぱい外国語の学習をしていました。
すごいパワーです。

第1回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、第1回学校運営協議会を行いました。

会の開始前の5時間目に、全学級の授業を参観していただきました。
会では、最初に校長が学校運営方針について説明し、その後「生活科・総合的な学習の時間の年間計画」について3グループに分かれて熟議しました。
様々な意見が出て、話し合いが盛り上がりました。
地域と学校が協働して子どもを育てていこうという思いを確認しました。

これからの学習・活動がとても楽しみになりました。

第1回地域児童会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回地域児童会を行いました。

同じ地域に住んでいる子どもたちが集まり、登校班の集合場所や歩き方、並び方などを確認しました。
危険箇所についても確認しました。
その後体育館に集まり、大切な命を守るために、一列で安全に歩くことを再確認しました。

下校時には教職員が引率し、みんなで危険箇所を確認しながら帰りました。

現在、地域の見守りボランティアの方やPTAの生活指導部の方から街頭指導をしていただいています。
毎日ありがとうございます。
安全な登下校ができるように学校でも指導を続けていきます。

6年生大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入学して4日過ぎました。

1年生も毎日登校班で登校してきます。
高学年がゆっくり歩き、気を使って歩いている様子がわかります。
教室に行くと、6年生が朝の準備を手伝ってくれたり本の読み聞かせをしてくれたりしていました。
給食も今日から始まりました。
6年生が牛乳パックのたたみ方や食器の片付け方を教えたりしてくれていました。

とても頼もしい6年生です。
1年生にとって、スーパーヒーローのような存在です。

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本格的に学習が始まりました。

3年生は、体育の時間に体育館で走ったり鬼ごっこをしたりして、たくさん運動していました。
4年生は、音楽の時間にリコーダーで3年生の時に学習した曲をふいていました。
5年生は、社会の時間にタブレットで世界の様々な場所の地図を見て学習していました。

どの学年も楽しみながら意欲的に学習をしていました。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、2年生以上は給食が始まりました。

1年生は3時間目の後、1年生だけで下校しました。
初めての授業で少し疲れたようでしたが、元気にあいさつをして下校していきました。

2年生以上は久しぶりの給食でうれしそうでした。
素早く準備をして、おいしそうに食べていました。

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鯖の黒酢煮
 ・のり酢和え
 ・白玉汁

令和5年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、入学式を行いました。
21人の1年生が寺泊小学校に仲間入りしました。

担任に名前を呼ばれると、全員が元気よく返事をすることができました。
6年生の歓迎の言葉も嬉しそうに聞いていました。

明日からは近所の上級生と一緒に登校します。
新しいランドセルを背負って元気に登校してくれることを願っています。

ご来賓の皆様、1年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31