楽しかったよ!「ひなた」の公演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寺泊文化センターのアウトリーチ事業で、寺泊小学校に「ひなた」のお二人が来てくださいました。
「ガッター」の主題歌や「関屋自動車学校」のCMソングなどを歌ってくださいました。
「越後長岡の歌」を一緒に踊りながら歌い、心が一つになったように盛り上がりました。
「夢がある人はいる?」という問いかけにはどんどん手が上がり、たくさんの子が自分の夢を語りました。
「ピンチはチャンス」という言葉をかけてもらい、前向きに頑張っていこうという気持ちにもなりました。

「ひなた」のお二人の話術と歌で子どもたちは盛り上がり、子どもたちの声が体育館いっぱいに響き渡りました。
寺小の子どもはこんなにパワーがあったのかと驚きました。

「ひなた」のお二人、楽しい時間をありがとうございました。

創立150周年記念航空写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に航空写真撮影をしました。
全員が色画用紙を頭の上に乗せ、校章の形を作り、ドローンで撮影してもらいました。
ドローンを間近で見た子どもたちは、大歓声を上げていました。
見えなくなるくらい上から写真を撮ったようです。
グラウンドの倉庫の2階から、全校の集合写真も撮りました。

来週には写真が送られてくるそうです。
購入もできます。
学校にお越しの際はご覧ください。
7月いっぱい、掲示しておきます。

あらなみ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝、あらなみ朝会(児童朝会)を行いました。
今回は、図書委員会と体づくり委員会の発表でした。

図書委員会は、活動の紹介の後、「本に関するクイズ」を出しました。
図書室の本や先生の好きな本に関するクイズで盛り上がりました。

体づくり委員会は、「猛獣狩りに行こう」という仲間集めゲームをしました。
学年の違う友達とも一緒のグループになりました。
最後に、体を動かしてたくさん遊びましょうと呼びかけていました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は地震が発生した場合の避難訓練を行いました。
緊急避難速報を受信したという放送を聞き、全校児童が自分の机の下に隠れました。
揺れが収まり、グラウンドの安全を確認した後、グラウンドに避難しました。

地震はいつ起こるかわかりません。
訓練を重ねることで、自分の命を守れる子、友達の命も守れる子になってほしいと願っています。

プール日和

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生、2年生、4年生がプールに入りました。
暑すぎず寒すぎず、とてもよい天候でした。
子どもたちは水遊びや水泳を楽しんでいました。

今日の昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨だったので、グラウンドで遊べませんでした。
それでも子どもたちは、違う学年の友達ともふれ合いながら、楽しそうに昼休みを過ごしていました。

3年生以上は体育館でドッチボールで遊んでいる子が多かったです。
3・4年生は、何人かの6年生が一緒に遊んでくれたのでとても喜び、ドッチボールが盛り上がっていました。

1・2年生は、多くの子どもたちが「フィッシュロード」に集まって魚を見ていました。
えさをやったり、メダカの卵を探したり楽しんでいました。
今日からヤドカリなど海の生き物も登場しました。
ヤドカリは大人気。
手の上にのせたりして、じっくり観察していました。
寺泊の子でも、海の生き物は珍しいようです。

今日、「てらどまり若者会議〜波音〜」と「寺泊水族博物館」が協力して作成した「てらどまりの海辺図鑑」を全校児童がいただきました。
海の生き物人気がさらに高まりそうです。

初めてのプール【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が初めて小学校のプールに入りました。
今まで大きなプールに入ったことがなく、水を怖がっている子もいましたが、最後には水遊びを楽しんでいました。
今日は暖かくプール日和でした。

チャレてらクイズ大会予選1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寺泊には「寺泊検定問題集 チャレてら!」があります。
チャレてら委員会の方がその問題集からクイズを出し、その問題に答えるクイズ大会を昼休みに行いました。
今年は15チームがエントリーしました。
今日は予選の1日目で5チームが挑戦しました。

走ってカードを引いて、その番号の問題に答えます。
5問正解するまでの時間が短いチームが勝ちです。

予選1には、1年生が2チーム、2年生と4年生と5年生が1チームずつ出場しました。
5年生の「チャレてらマスターチーム」が決勝戦進出を決めました。

総合の学習などで寺泊のことを学習しているだけあって、とてもよく知っているなあと思いました。

学習参観、PTA学年行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観を行いました。
多くの保護者の皆さんからお越しいただきました。
生き生きと学習する姿をご覧いただきました。

また、2つの学年がPTA行事を行いました。
1年生は、親子でゲームなどをして楽しみました。
3年生は、警察の方に来ていただき、親子で自転車教室を行いました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

中庭に梅の木がある!【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が中庭に梅の木が2本もあることに気が付きました。
木にはたくさんの実がなっています。
そこで6時間目に梅の実をとっていました。
手や虫網で傷つけないように丁寧に作業していました。

さあ、この梅を何にするつもりなのでしょう?
楽しみです。

また会おうね!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で二人の児童が転校します。
それぞれの学級では、お別れ会をしていました。
クイズ大会をしたり鬼ごっこをしたり手紙を渡したりと別れを惜しんでいました。

さようならではなく、また会おうねと言ってお別れしました。

いくつおおいかな?【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が算数の時間に「いくつちがうか」を考える学習をしていました。
赤いアサガオと青いアサガオの数を比べると赤の方が多いことはすぐにわかりました。
しかし、「いくつおおい?」と問われると困った顔になりました。
ブロックを使ったりノートに図をかいたりして考えました。
友達に自分の考えを話したり友達の考えを聞いたりしながら、考えを深めていました。
みんな生き生きと一生懸命に学習していました。

初めての調理実習【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が調理実習をしていました。
ウイルス禍だったので、自分たちで全て調理するのは初めてのようでした。
「フライパンはどこにあるの?」「切り方はこれでよかった?」などと言いながら、グループで協力して調理していました。
最後には、全員が「スクランブルエッグ」と「野菜炒め」を作ることができました。

味はどうだったのでしょうか?
自分で作った料理は、きっとおいしかったに違いありません。

Let's study English !

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3〜6年生が、ALTの先生と英語の勉強をしました。
普段の外国語活動や外国語の授業と違い、ネイティブの英語に触れることができました。
パワーあふれる先生の質問に、子どもたちも元気に答えていました。

いじめ見逃しゼロ強調月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は「いじめ見逃しゼロ強調月間」です。
各学級でどんな行動をしていくかを話し合い、誓いの標語を決めました。
現在、廊下に掲示してあります。

友達が嫌な思いをしているのではないかと気遣う姿ややさしい言葉がけが増えてきているように感じます。
みんなが安心して過ごせる学校を子どもと一緒に作っていきたいと思います。

アオーレ長岡の見学【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生がアオーレ長岡(市役所)の見学に行きました。
市役所の方から施設を案内していただいたりマークなどの秘密を教えていただいたりしました。
議場に入り、議員さんが座る席にも座らせていただきました。

大きな施設を見学し、3年生は大興奮だったそうです。

水泳授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から水泳授業を始めました。
昨日は5年生、今日は4年生と6年生が行いました。
水温は高いのですが気温はあまり高くなく、風も吹いていたので寒がっている子もいました。

今週は天気がいいようなので、全学年がプールに入ることができそうです。

寺泊水族博物館に行ったよ【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が寺泊水族博物館に見学に行きました。
地元の水族博物館ですが、あまり行ったことがない子どももいたようです。
大きな水槽の前で様々な海の生き物を興味深く見ていました。

「テッポウウオの餌取り射撃ショー」や「ダイバーによる餌付けショー」も見ることができました。
館長さんにたくさん質問もしました。

大好きな寺泊の海をもっと好きになる見学になりました。

交通安全教室【1・2・3年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
警察の方からお越しいただき、交通安全教室を行いました。
各地域の下校班ごとに道路の安全な歩き方について練習しました。
帰りは下学年だけで下校することも多いです。
学習したことを忘れずに安全な行動をしてくれるよう、学校でも指導を続けていきます。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行を終え、6年生は久しぶりに学校に登校しました。
教室に行くと、黒板や壁に温かいメッセージが飾られていました。
まるでパーティ会場のようでした。
5年生が6年生にサプライズしようと掃除をしたり飾りつけをしたりしてくれたようです。
修学旅行に行っていた2日間、5年生は学校の最高学年として、頑張っていたようです。

2日間で6年生も成長しましたが、5年生もまた成長したようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31