♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

5月31日(火)6月の予定献立

 6月の予定献立を掲載しました。

5月30日(月)今週末は運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(土)の運動会に向けて子どもたちの練習にも熱が入ってきました。
 写真1枚目は、外での応援練習の様子です。
 写真2枚目は、上学年の興味走の練習の様子です。
 体調管理に気を付けて当日を迎えましょう。

5月27日(金)4年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は理科の時間に「空気と水」の学習をしています。
 今日の学習の最後は水鉄砲でした。子どもたちは友達と水を遠くまで飛ばす競争をしたり、全員で一斉に水を飛ばしたりしていました。楽しく活動する中で、ピストンで水を押し出したときの感覚が手にしっかり残っているようでした。

5月27日(金)小中合同あいさつ運動

画像1 画像1
 運営委員会の子どもたちが中学校1年生と合同で朝のあいさつ運動をしました。
 登校してくる子どもたちを待つ間、久しぶりに会う先輩と楽しそうに話をする様子は、心温まるものがありました。
 中学生の皆さん、ありがとうございました。

5月25日(水)1年生一人一台端末を使ってみました

画像1 画像1
 1年生は、今日、ICT活用アドバイザーの支援を受けながら、一人一台端末を使っての学習に挑戦しました。画面にクラスのみんなの顔が映し出されると歓声があがりました。
 いろいろなことができるようになってきている虹色学年の子どもたちです。

5月24日(火)田植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生キラキラ学年、5年生スマイル学年の子どもたちが、お米の先生、保護者・地域の皆様と一緒にさつき田(学校田)で田植えをしました。
 5年生は、昨年の経験を生かしてどんどん作業を進めていました。
 4年生は、戸惑いながらも大人や5年生の様子を見ながら作業をしていました。
 泥の中に入る感触と集中して苗を丁寧に植えること楽しさを感じているようでした。

 先日のプール清掃では上学年のチームワークを感じた子どもたち、田植えではお米の先生や保護者・地域の方たちと力を合わせることを経験しました。
 この経験が運動会に向けての活動にもいかされるといいなと思います。

 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 

5月23日(月)応援練習

画像1 画像1
 6月4日(土)の運動会に向けて、朝の応援練習が始まりました。
 写真は、1・2年生の白組の練習の様子です。高学年のリーダーが動きを分かりやすく教えていました。
 高学年、かっこいい!
 自分たちもあんなふうに・・・
 子どもたちの中につながりが生まれる大切な活動です。

5月20日(金)2年生 町探険 花井編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生青空学年は、今日、生活科の時間に、花井町へ出かけました。花井町は、学校がある地域です。バス停も4カ所あります。郵便局では、局長様からお話をお聞きすることができました。4年生と5年生が来週田植えをする学校田も見てきました。
 郵便局に行く途中で下川西保育園の皆さんとあいさつをかわすこともできました。

 校外に出かけ、いろいろなものを見たり、いろいろな人とふれあったりする活動を大切にしていきたいと考えています。
 ご協力いただきました下川西郵便局の職員のみなさま、ありがとうございました。
 

5月19日(木)プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生キラキラ学年、5年生スマイル学年、6年生なかよし学年の子どもたちが、プール清掃をしました。
 5・6年生は昨年の経験を生かしながら、初めて参加する4年生は指示をしっかり聞いて試行錯誤しながら活動しました。
「〇〇さん、デッキブラシでこすって。」
「ワイパー隊、お願い。」
声を掛け合い作業する5・6年生に、
「水、持ってきたよ。」
とバケツで水をどんどん運ぶ4年生。本当に一生懸命でした。そして、4年生からは
「ぼくたち、ナイスチームワーク。」
という声も聞こえてきました。
さつきっこのひたむきさ、心のつながりを感じたプール清掃でした。

5月19日(木)児童朝会 応援団結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童朝会は、運動会の応援団の結団式を行いました。
 赤、白それぞれの応援リーダーの自己紹介、応援団長の決意表明、チームの応援のめあて等が全校児童の前で堂々となされました。(写真1枚目)
 また、運動会当日の応援合戦の先攻後攻を決めるジャンケンも全校児童の注目を集める中、行われました。(写真2枚目)
 リーダーを中心にそれぞれのチームの活動をつくっていきます。

5月18日(水)バトンをつなぐ

画像1 画像1
 6月4日(土)の運動会に向けて、上学年リレーの練習をしました。
 4年生キラキラ学年、5年生スマイル学年、6年生なかよし学年とバトンをつなぎます。今日は初めての練習でしたが、子どもたちはイメージをつかみ、チームで作戦を考え始めました。
 みんなでバトンをつないでがんばろうとしている子どもたちです。

5月17日(火)朝の児童玄関で その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生スマイル学年の子どもたちが先日つくったビニールハウス。毎朝、ハウス内の温度を見て、ハウスの口を開けるか開けないか、開けるならどの程度開けるか考えています。いい苗ができるといいですね。

5月17日(火)朝の児童玄関で その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生ひまわり学年の子どもたちが芽出しをしている、ヒマワリとホウセンカ。だいぶ芽が出てきました。子どもたちは、毎朝、とっても楽しみにしています。

5月17日(火)朝の児童玄関で その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童玄関の上り口にある階段のパンジー、今は、濃い紫色の花が目を引きます。毎朝、子どもたちは、このパンジーの出迎えを受けます。来校されるお客様にも「きれいですね」とお声がけをいただきます。

5月16日(月)1年生「せんせいとなかよしだいさくせん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生虹色学年は、生活科の時間に「せんせいとなかよしだいさくせん」を始めました。
「ぼくの名前は、〇〇です。先生の名前を教えてください。」
職員室やろうかでインタビューする1年生と、にこやかにこたえる教職員がつくる雰囲気がとてもあたたかく感じられた月曜日の出来事でした。

5月13日(金)2年 図工「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生青空学年は、図工の時間に、いろいろな材料に光を通して形や色を映すことを楽しむ活動をしました。
 ペットボトルや卵パックなどに油性ペンで色をつけ、光を通しました。この時間、太陽の光が少し弱かったので、懐中電灯も使ってみました。
「わあ、きれい。」
「お花ができた。」
と、子どもたちは大喜びでした。

5月13日(金)朝読書

画像1 画像1
 写真は、3年生ひまわり学年の朝の様子です。
 雨上がりの少し涼さを感じる教室で、じっくりと読書をしています。心を落ち着かせ、さわやかな朝のスタートを切った子どもたちです。

5月10日(火)2年生 親子で野菜の苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、親子で野菜の苗を植えました。今年も、まちの先生のご指導をいただくことができました。ナス、ミニトマト、ピーマンが、これからどのように育っていくか楽しみです。
 また、サトイモも植えました。下川西の名産に子どもたちも挑戦します。

 ご協力いただいた保護者の皆様、まちの先生、ありがとうございました。

5月9日(月)5年生 すじまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、米作りをしています。
 今日は、お米の先生においでいただき、すじまきをしました。小さなビニールハウスを使って温度管理をします。みんなで、分担・協力してがんばります。

5月6日(金)朝の児童玄関で

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、児童玄関前には、理科の学習で育てているキャベツ、ジャガイモの鉢植えが置いてあります。そこに、先日、3年生は、ヒマワリ、ホウセンカ、4年生は、ヘチマの種をまいたポットを置きました。
 三連休明けの今日、その中の一つが、芽を出したようです。
「月曜日は、もっと増えているといいな。」
そんな声が聞こえた朝の児童玄関前でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31