♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

5月10日(水)作品を見ながら

画像1 画像1
 1年生教室の窓に、図工の時間につくった作品がはられています。まだ、製作途中なので保管をするためなのですが、他の学年の子どもたちは関心をもって見ています。
「わあ、きれい。私たちもつくった。」
「ぼくたちも。」
いろいろな学年の子どもたちが来て会話をしています。
作品をつうじて、関わりが生まれています。

5月9日(火)朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、児童玄関付近には、様々な植物が置いてあります。
 理科の時間に観察をしている3年生のヒマワリとホウセンカ、4年生のヘチマ、6年生のジャガイモは、いつ芽が出るか、登校するとすぐに子どもたちは見ています。(写真1枚目)
 プランターに植えられたパンジーとカレンデュラは、今、とてもきれいに咲いています。(写真2枚目)こちらは学校ボランティアの方にも管理を手伝っていただいています。
 昨日すじまきをしたので、今日から5年生はビニールハウスの管理が始まりました。「28度だから、大丈夫だね。」早速そんな声も聞こえてきました。(写真3枚目)

 該当する学年だけでなく、いろいろな学年の子どもたちが集まってきて話をしています。和やかな朝の風景です。

5月8日(月)すじまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウイーク明け、5年生キラキラ学年の子どもたちの米作りも本格始動です。
 今日は、お米の先生においでいただき、すじまきをしました。
 土を入れ、水を入れ、もみをまいた後、水でもみをならしました。きれいになったところで、くん炭をまきました。
 その他、ビニールハウスにセットしました。今日から、ハウス管理が始まります。

5月2日(火)八十八夜献立

画像1 画像1
 今日は、立春から数えて88日目、八十八夜です。
 この時期は苗代づくりや茶摘みに適した時期で、この時期に摘んだお茶を飲むと無病息災でいられると言われているようです。
 今日の献立の中の「ほきの八十八夜焼き」は、ソースに抹茶を使っています。子どもたちの感想は、どうだったでしょうか。保護者の皆様、ご家庭での話題にしていただければ幸いです。

【今日の献立】
ごはん、牛乳、ほきの八十八夜焼き、たくあんあえ、花麩の味噌汁

5月1日(月)体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、3・4年生は体育の時間でした。体力テストの種目にある上体起こしと反復横跳びをしました。写真1枚目は上体起こしの様子です。
「去年は、23回だったけど・・・」
自分の記録への挑戦をしっかり意識していました。
 写真2枚目は4時間目に5・6年生が反復横跳びをしている様子です。

 自分なりのめあてをもって挑戦する子どもたち。応援しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31