♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

8月31日(水)伝統芸能クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 伝統芸能クラブの子どもたちは、川袋町舞保存会の皆様からご指導をいただきながら、地域に伝わる舞の練習をしました。経験のある子どもは動きを思い出しながら、初めての子どもは保存会の皆様の動きを見ながら真剣に取り組んでいました。
 11月の学習発表会に向けて練習を重ねていきます。

 毎年、ご協力いただいている川袋町の皆様、本当にありがとうございます。

8月31日(水)和太鼓クラブ 太鼓を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、段ボールの板を使って自主練習に励んでいた太鼓クラブの子どもたち。今日は、クラブの時間に本物の太鼓を使って練習しました。手ごたえは、どうだったかな?

8月30日(火)和太鼓クラブの自主練習

画像1 画像1
 昼休み、6年教室前の多目的ルームの方から、威勢のいい音が聞こえてきました。近くに行ってみたら、和太鼓クラブの子どもたちが自主練習をしていました。
「〇〇さん、〜〜のところやってみて。」
「おお、できている。すごい。」
「ねえ、最初からやってみようよ。」

 そんな会話が聞こえてきました。11月の学習発表会に向けての自主練習のようです。明日のクラブの時間には体育館で太鼓を使っての練習になります。子どもたち、がんばっています。

8月29日(月)校内夏休み作品展

画像1 画像1
 8月29日(月)〜9月2日(金)まで、校内夏休み作品展を開催しています。
 子どもたちは、友だちとお互いの作品を見ながらたくさん会話をしていました。
「これはね、〇〇さんがつくったんだよ。材料はね・・・」
と、友だちの作品について、いろいろと解説してくれる子どももいました。

 放課後、作品を見に来られる保護者の方もいらっしゃいました。
 個性あふれる、思いのこもった作品が勢ぞろいしました。

8月26日(金)修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生なかよし学年は、2日間の修学旅行を終え、無事に学校に帰ってきました。
 たくさんの思い出ができたようです。行く先々で、お仕事をされている方にインタビューもしました。これから、お聞きしたことを整理し、まとめることがこれからの学習になります。

8月25日(木)6年生 修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生 なかよし学年8名が、元気に修学旅行へ出発しました。
行き先は、村上市、新潟市、燕市方面です。
体験活動、町屋めぐり、水族館見学、工場見学等、楽しい活動が盛沢山です。
体調管理に気を付け、安全で楽しい旅行になることを願っています。
どんなおみやげ話を聞かせてもらえるのか今から楽しみです。

8月24日(水)さわやか朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
第3期の生活目標(8月23日〜10月6日)は、「自分のめあてに向かって最後までやり抜こう」です。
「チャレンジ」をキーワードに、「学びのすすめ強調週間」「校内マラソン記録会」での、自分のめあてを考えました。
全校の前で、自分のめあてを堂々と発表する友達を称賛する拍手が温かかったです。
どの子も、自分なりのめあてをもって取り組んでほしいと思います。

8月23日(火)1学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1学期後半の教育活動が始まりました。

 朝、各教室には、子どもたちを迎えるメッセージが黒板に書いてありました。(写真1枚目)
 子どもたちは、久しぶりに会う仲間と、作品を見せ合ったり夏休みの思い出を話したりして過ごしていました。
 今日は、3時間で下校しました。登校時は、作品や内履き等、たくさんの荷物を持っている子が多かったのですが、下校時は、身軽になっていました。(写真2枚目)

 明日から、本格的に学習が始まります。子どもたちが期待感を持って登校できるよう、支援していきます。

8月22日(月)明日から1学期後半が始まります

画像1 画像1
 明日から、1学期後半の学習がスタートします。

 各教室は、きれいに整頓され、子どもたちの登校を待つばかりになっています。

 写真は、児童玄関前にあるホウセンカです。3年生が理科の学習で育てていたものです。


さつきっ子の皆さんへ

 明日の用意はできましたか。
 久しぶりに皆さんに会えること、皆さんの話をいっぱい聞くことを先生たちは楽しみにしています。

8月9日(火)年間行事計画

 年間行事計画(8月9日現在)を掲載しました。
 

8月1日(月)しっかり見ています

画像1 画像1
 写真は、2年生青空学年の子どもたちの野菜畑の様子です。
 トマトやキュウリ等の収穫が始まったころ、何かに食べられた形跡が子どもたちの目にとまりました。
 これは、何だろうといろいろ調べた結果、カラスに食べられたのではないかと考えた子どもたちは、カラス除けを付けることにしました。紙にイラストを描いて切り抜き、ラミネートをかけて、つるしました。
 休みに入った今も、キラキラと太陽の光を反射して野菜を見守っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31