♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

9月15日(水)手洗いチェック

画像1 画像1
 3年生は保健の学習の時間に自分の手洗いの仕方をチェックしました。
 専用ローションを汚れに見立てて手全体に塗った後、手洗いをしました。そして、ローションが落ちているかブルーライトを当ててチェックしました。
 自分では完璧と思っていたのに、つめのまわりやしわのある部分の汚れが落ちていなくて、びっくりという子どもたちがたくさんいました。自分の手洗いの仕方を振り返り、改善する機会になりました。
 手洗い指導、これからも続けていきます。
 写真は、ブルーライトを使ってチェックしている様子です。

9月14日(火)4年授業研究 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の音楽の授業を全教員で参観しました。
組曲「動物の謝肉祭」から、「白鳥」と「堂々たるライオンの行進」をきき比べる1時間でした。
最初は曲名を伏せて、「どちらが白鳥の曲で、どちらがライオンの曲だろう」と曲想や旋律、速度、強弱を意識しながらじっくりときく時間をとりました。
その後、クロームブックを使って感じたことや考えたことを整理したり、仲間に伝えたりしました。
音楽にじっくりと浸る子どもたちの姿が印象的な1時間でした。

9月10日(金)マラソンコース確認

画像1 画像1
 10月5日に校内マラソン記録会が行われます。下川西小学校では、学年ごとではなく、子どもたちがそれぞれ異なる距離のコースを自分で選択して走ります。
 今日は、1〜3年生が、自分の選んだコースを歩いて確かめてきました。黄金色に色づき始めた田んぼのあぜ道を、さわやかな風を感じながら子どもたちは楽しそうに歩いていました。

9月10日(金)5年生稲刈りの前に

画像1 画像1 画像2 画像2
 さつき田の稲も収穫の時期が近づいてきました。
 5年生は、今日、畦の草取りをしました。畦がまだ湿っていたので、手で抜くことができました。
 来週、4年生と一緒に地域の皆様、まちの先生のご支援をいただきながら稲刈りをします。

9月8日(水)手作りなすハンバーグ

画像1 画像1
 9月6日から8日までの3日間、給食では、なす祭り献立を実施しました。最終日の今日は、手作りなすハンバーグをいただきました。なすは、地元産のものです。
「おいしかった。」
「もっと食べたかった。」
「おうちでおばあちゃんのなすでもつくってもらいたいな。」
と、子どもたちにも大好評でした。

9月7日(火)中学年体育「幅跳び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、幅跳びに挑戦しました。
 動きのポイントを動画で確認し、短い助走から強く踏み切って遠くに跳ぶことを意識して試技を繰り返しました。繰り返す中で、自分でも満足できる試技ができた時のうれしそうな表情が印象的でした。

9月6日(月)アサガオの種

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生のアサガオもついに種ができました。(写真1枚目)
 でも、まだ花が咲いているもの、中にはつぼみをつけているものもあります。子どもたちは、自分のアサガオを写真に撮っていました。(写真2枚目)
 今日は、アサガオの種まきからここまでのところを写真やクイズで振り返ることもできました。(写真3枚目)

9月3日(金)3年授業研究「山小屋で三日間すごすなら」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「山小屋で三日間過ごすことになりました。ふだん子どもだけではできないことをして、しぜんとふれあうなら、どんなものを持っていきたいですか。みんなでしたいことを決めて、グループでもっていくものを5つまで選びましょう。」

 「それをもっていくとどんなメリットがあるのか。」
 「なぜ、それをもっていきたいのか。他のもので代用できないのか。」
グループで、クロームブックを使いながら話し合いを進めました。カードを色分けしながら分類して考える子どももいました。

 放課後、参観した職員で協議会をしました。子どもの姿に学びながら、職員も研修がんばります。
 

9月2日(木)ヒマワリの種

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生がずっと育ててきたヒマワリ。今日は、倒して種をとりました。下から見上げていた時に感じていた大きさよりも、実際に手にすると、すごく大きく感じることに驚いていました。中はどうなっているのだろうと、真剣にのぞき込む姿も印象的でした。

8月31日(火)9月の予定献立表

 9月の予定献立表を掲載しました。

8月30日(月)3年 図工

画像1 画像1
 3年生は、図工の時間に、ふき上がる風で動くものをつくりました。
 送風機やうちわで風を起こしてビニール袋でつくった作品を舞い上がらせるものです。動きを試しながら、つくりたい形や飾りを考える活動に夢中になっている子どもたちの姿が印象的でした。工夫を楽しめる子どもたちに大きな拍手です。

8月27日(金) 修学旅行だより 最終

画像1 画像1 画像2 画像2
 二日間の日程を無事に終え、6年生が学校に帰ってきました。5年生の作った「おかえりなさいメッセージ」とおうちの方に迎えられ、ほっとした笑顔でおうちに帰っていきました。

8月27日(金) 修学旅行だより8

 予定通り両津港を出港しました。昼食を済ませ、船内を散策中です。カモメと戯れたり、海の青さに歓声をあげています。海も凪いで、絶好の航海日和です。

8月27日(金) 修学旅行だより7

 姫津漁港でシュノーケリング班と釣り班に分かれて佐渡の海を満喫したあと、金山の見学も無事終了しました。両津港に向かっています。

8月27日(金) 修学旅行だより6

 佐渡の朝は快晴。みんな早起きして元気です。朝食をいただいて出発しました。

8月26日(木) 修学旅行だより5

画像1 画像1
 1日目最後の体験は「たたこう館」での太鼓体験です。指導の方にほめられ、自信をつけた子どもたちは、笑顔いっぱいで楽しく心を合わせて演奏していました。

8月26日(木) 修学旅行だより4

画像1 画像1
 西三川ゴールドパークで砂金取り体験です。時を忘れて静かに砂金取りに熱中していました。

8月26日(木) 修学旅行だより3

画像1 画像1
 昼食は佐渡名物「ぶりカツ丼」です。デザートのアイスクリームもおいしくいただきました。

8月26日(木) 修学旅行だより2

画像1 画像1 画像2 画像2
 トキの森公園でトキを見てきました。今日は暑いので、トキはじっとして動かず、子どもたちは残念そうにしていましたが、なんと、移動中に田んぼの畦道に4羽もいるのを発見。盛り上がりました。

8月26日(木) 修学旅行だより1

画像1 画像1
 新潟市は青空です。6年生は元気にジェットフォイルに乗り込みました。いよいよ出発です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30