♪さつきっ子の様子をご覧ください♪

1月29日(金) 本の福袋

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなに本とのすてきな出会いをしてほしいと、報道図書委員会の子どもたちが「本の福袋」を企画しました。
 委員会の子どもたちが一生懸命選んだ本が封筒に入っています。中身は見えません。封筒の表には、「さつまいもが好きな人へ」とか、「詩を読みたい人へ」などと書いてあります。図書館にやってきた子らはそれを見て、興味がある袋を選んでいきます。
 たくさん用意した福袋は、あっという間に「売り切れ」ました。みんなのわくわくした笑顔と、委員会の子らの嬉しそうな笑顔が、図書館いっぱいに広がりました。

1月22日(金) 新1年生体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月に入学してくる子どもたちが学校にやってきました。入学式では6年生として迎えることになる現5年生と、1つ年上のお兄さん・お姉さんになる現1年生が交流会を開きました。
 新1年生が、学校に来ることが楽しみになるようにと、5年生はみんなで相談して、一緒にできる遊びを考えました。1年生は学校の主な行事を教えたり、生活科で作った紙のけん玉をプレゼントしたりしました。
 どちらの学年の子どもたちも、新1年生に寄り添いながら、優しく話しかけるすてきな姿が見られました。

1月20日(水) 児童朝会 給食週間の取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(水)〜1月28日(木)は給食週間です。
 20日(水)の児童朝会は、保健給食委員会の運営で、1・2年、3・4年、5・6年に分かれて行いました。
 始めに、箸の悪い使い方についてクイズがありました。「迷い箸」「渡し箸」などがあることが分かりました。次に、委員会の子らが、みんなに正しい箸の持ち方を教えました。一本だけ箸を鉛筆と同じ持ち方で持って上下に動かし、その箸の下にもう一本箸を入れて持ちます。上の箸だけ動けば成功です。なかなか難しいですが、楽しみながら根気よく練習していました。
 給食週間では、長岡の特産品を使った献立がたくさん出ます。正しく箸を使って、おいしくいただきたいですね。
 「おたより」のページの「給食だより 給食週間特別号」もぜひご覧ください。

1月7日(木) 2学期後半開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年明けましておめでとうございます。下川西小学校は本日より授業を再開しました。
 登校時は雪交じりの冷たい雨が降っていましたが、子どもたちの元気な「おはようございます」の声が聞かれました。
 新年最初の全校朝会では、校長が「雑煮」について話した後、子どもたちに聞きました。「みなさんの家では、中に入れるお餅の形は丸い?四角い?」。「味噌仕立て、それとも醤油仕立て?」。「具材は?」などなど。
子どもたちの答えは面白いほどバラバラでした。どうしてなのでしょうか。それは「文化の違い」や「家庭の違い」であり、どれが正しくてどれが間違っているというものではないわけです。
 そこから、「私たちの周りにはたくさんの違いがある。皆さん一人一人もみんな違いがある。人とは違っていても、一生懸命頑張っていることがある人は自分に自信をもってほしい。そして、そんな人を見たら応援してほしい。」と、子どもたちへメッセージを送りました。
 本年度の授業は今日を含めて残り52日です。今年も下川西の子どもたちには、家族や地域の方に見守られ、すこやかに育ってほしいと願っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31