カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
スマイル
学校行事
ひかり児童会
給食室
保健室
図書室
150周年記念事業
最新の更新
4年生「長岡花火」についての学習5
4年生「長岡花火」についての学習4
4年生「長岡花火」についての学習3
4年生「長岡花火」についての学習2
4年生「長岡花火」についての学習1
明るく、元気に、自分から〜3年生あいさつ運動〜
いじめ見逃しゼロスクール集会
他の学年の友達と仲良くなってきたよ〜ひかりっ子班での読み聞かせと遊び〜
大雨洪水に備えて〜千手防災の日「防災教育講座」〜
長岡空襲について学んできました〜長岡市戦災資料館見学〜
長岡市のごみってこんなにあるんだ!〜4年生 寿クリーンセンター見学〜
修学旅行に行ってまいりました。
紙芝居、楽しかったよ〜第2回図書館地域開放〜
1学年PTA行事「給食試食会」
図工室は、こっちだよ!〜生活科「学校探検スタンプラリー」〜
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
児童朝会で睡眠の大切さを伝えました
10月の児童朝会で保健委員会の子どもたちが「睡眠の大切さ」について発表しました。
クイズと劇で分かりやすく伝えました。
小学生に必要な睡眠時間はなんと「10時間」。睡眠をたっぷりとることで、脳の中にある「海馬」という記憶や学習に働く神経細胞が大きくなります。
また、寝ている間に出る「成長ホルモン」は、寝始めて最初の深い眠りでたくさんでます。眠りが浅いと少ししか出ないので、寝る前の強い光(ゲームやタブレット等)は避けたほうがいいです。
第2回目の元気アップ週間(11/1〜7)が終わりました。子どもたちの睡眠はどうだったかな?
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより3号(6月)
学校だより2号(5月)
学校だより1号(4月)
その他配布文書
児童教育環境調査票
いじめ防止
千手小いじめ防止基本方針(改訂版)
登校許可証明書
療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)
登校許可証明書
インフルエンザに関連する療養解除届け
グランドデザイン
R7グランドデザイン
年間行事予定表
令和7年度年間行事