跳び箱の学習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月28日(火)から跳び箱の学習が始まりました。踏み切り方や跳び方を全体で確認し、自分で高さを選んで練習しました。手の位置や着地など細かいところにも気を付けて跳ぶ様子が見られました。

学習参観ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日に学習参観がありました。総合の時間に調べたことをタブレットのスライドショーにまとめ、それを使って発表しました。子どもたちはローマ字入力で文字を打ったり、スライドに撮った写真を挿入したりするなど、初めてのことにも挑戦しました。発表した後は、お家の方と一緒に千手の過去・今・未来について語りました。たくさんのお家の方に来ていただき、質問したり昔のことを教えていただいたりしてくださって、本当にありがとうございました。

お話タイムスペシャル

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日につばさ学年「お話タイムスペシャル」がありました。今年度最後のお話タイムということで、今年読み聞かせをしてくださった3人のお話ボランティアの方に来ていただきました。ボランティアの方による絵本の読み聞かせやピアノの伴奏などで、子どもたちは歌ったり心温まるお話を聞いたりしました。最後には「本の題名ジェスチャーゲーム」もあり大いに盛り上がった1時間でした。

きずな学年 お話タイムスペシャル

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月21日(火)、今年度最後のお話タイムでした。子どもたちは、とても楽しみにしていました。紙芝居、ペープサート、ゲームなどがあり,子どたちは,とても楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。読み聞かせボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

生活科 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月9日(木)3,4限に雪遊びをしました。グラウンドの築山でソリをしたり,グラウンドで思い切り遊んだり,とても楽しい活動でした。天候に恵まれ,子どもたちは,体を思い切り動かして遊ぶことができました。おうちの方々,道具の準備等,大変ありがとうございました。

6感会の準備が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
3月に行われる「6年生に感謝する会」に向けてつばさ学年は、体育館ステージの壁飾りと招待状を作ります。今年は3年生一人が、6年生一人相手を決めて招待状を書くことにしました。縦割り班でお世話になった6年生の顔を思い浮かべながら、丁寧に招待状を書き上げました。壁飾りは6年生ひまわり学年をイメージしたものを作成中です。どちらも6年生が喜んでくれるものになるよう準備していきます。

ダンスの授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生をお招きして2月3日から体育のダンスの授業が始まりました。つばさ学年8グループに分かれてそれぞれのグループでフォーメーションも考えて踊ります。初回はボックスステップを中心に教えてもらいました。「難しい〜」と言いながらも頑張って練習していました。6年生に感謝する会の出し物でも披露する予定のダンスです。あと4回の授業で完成を目指します。

スケート教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日にスケート教室で柏崎アクアパークに行きました。初めてスケートをするという子もたくさんいましたが、1時間弱のレッスンで多くの子が滑ることができるようになりました。約10分のフリータイムが終わると、「もっとやりたい!」「家の人にお願いして今度また来たい!」という声も。貴重なスケート体験をみんなで楽しむことができました。お弁当や持ち物の準備など、お家の方にはたくさんご協力いただきありがとうございました。


長なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日につばさ学年長なわ大会を行いました。
体育や休み時間に練習するたびに記録を伸ばしてきたつばさ学年。練習後や、本番1回目と2回目の間に作戦会議をして改善点を出し合って、次につなげていました。お互いに温かい言葉を掛けながら励まし合って跳んでいた姿も素晴らしかったです。

スケート教室に行ってきました.

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,今日,スケート教室に行ってきました。柏崎のアクアパークへ行くバスの中でも,子どもたちはスケートをすることにわくわくしている様子が見られました。
 これまでスケートの経験のない子も,少し経験のある子も,インストラクターの方にころび方や立ち方,滑り方を教えてもらい,皆、楽しそうに取り組んでいました。
 自由滑走の時間には,一人ひとり,自分のできることに取り組んでいました。
 帰りのバスの中では,「楽しかった」「疲れたけど,立つことがうまくできた」「友だちと一緒に滑ってすごく楽しかった」などの声が聞かれました。

5年生・1/27に高学年長縄大会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日(金)に高学年の長縄大会を行いました。
1月12日(木)から始まった縄跳び旬間の中で、体育の授業や休み時間にたくさん練習を重ねてきました。本番では、高まる緊張感の中、どのクラスも一丸となって取り組みました。クラスの気持ちが一つになるよい機会となりました。
縄跳び旬間が終わってからも、クラスや学年、全校で一丸となり、多くのことを成し遂げていってほしいです。

5年生 スキー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(金)に長岡市営スキー場でスキー教室を行いました。グループ毎に目標を決めて、指導者からアドバイスをもらいながら一生懸命取り組んでいました。初めてスキーをした子もリフトに乗って滑ることができました。
 多くの保護者ボランティアさんにご協力いただきました。本当にありがとうございました。

スキーの事前練習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(火)にスキー教室のための事前練習を行いました。2限にスキーの脱着の練習を学年全体で行いました。何度も繰り返し練習をしました。3、4限にグラウンドで歩いたり、少し坂から滑ったりをして、楽しむ姿が見られました。
 21日(金)がスキー教室です。荷物の準備等よろしくお願いします。

 ご多用の中、スキーの搬入をしていただき、本当にありがとうございました。

縄跳び旬間が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(木)から縄跳び旬間が始まりました。体育の授業の時間だけではなく、休み時間にも積極的に練習に取り組む姿が見られています。みんなで回数を言ったり、励ましたりと力を合わせて取り組んでいます。また、短なわの練習も自主的に行い、自分の記録に挑戦しています。自分の記録を越えられるようにこれからも頑張ってほしいです。

校内書き初め展をしています!

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1月12日(木)〜校内書き初め展を行っています。5年生は12月から「年賀状」を繰り返し練習してきました。一筆一筆思いを込めて、大きな字で書くことができました。
是非、お時間がある時にお立ち寄りください。

ご家庭でも冬休みに書き初め練習を見ていただき、ありがとうございました。

1月の生活朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(水)に生活朝会がありました。第6期の生活のめあては「自分や友だちのよさをみつけよう」です。1年生は,友だちの優しい行動やがんばっていることなどを発表しました。国語「ききたいな,ともだちのはなし」の学習で,友だちの得意なことや努力していることをインタビューし作文に書きました。代表の4人の子どもたちが,堂々と作文を発表しました。自他のがんばりを認め合い,あたたかい言葉がたくさん飛び交うよう,子どもたちがめあてに向かって頑張る第6期を目指します。

書初め大会をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日に書初め大会がありました。冬休みの間に練習してきたことを、思う存分発揮できたと思います。丁寧に、黙々と集中して書く姿がたくさん見られました。1月12日から1月20日まで、校内書初め展を開催しております。朝の登校時や昼休み、放課後(16時30分まで)、あるいは、ご用で来校された時に、教室前に展示してあります書初め作品をご覧ください。

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日に6年生の学習発表会がありました。1年間通して子どもたちが学んできた長岡の3傑を劇にして発表しました。セリフや振付,小道具など子どもたちで話し合って決めました。練習までお互いに演技を高め合いながら取り組めていたと思います。本番も堂々と保護者の皆様に披露することができました。中学生になってもこの経験が生かせるといいですね。

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日に書き初め大会を行いました。
1組も2組も集中して課題の「お年玉」の文字と向き合っていました。つばさ学年にとっては初めての毛筆の書き初め大会でしたが、堂々とした良い字が書けた子がたくさんいました。最後の片付けまでみんなで協力してできたところにも、成長を感じました。

2学期後半 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月10日から2学期後半がスタートしました。
 冬休み明け集会では、校長から、「目標をもち、ふり返りながら取り組む大切さ」等のお話がありました。
 その後、各学級で冬休みの成果を確認し合ったり、書き初めに取り組んだり、子どもたちは元気に活動しました。冬休みに楽しく過ごし、充電できたのでしょう。保護者、地域の皆様に感謝申し上げます。2023年も、どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他配布文書

登校許可証明書