教育広報紙「かけはし」50号

教育広報紙「かけはし」50号の掲載先URLを以下に示します。
ご覧ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...



MC体験をしました。

画像1 画像1
 総合では,7月7日にMC体験をしました。二ツ家和樹さん(進行ディレクター)宮内康平さん(音響ディレクター)小林真弓さん(MC)をお招きしました。前半は,長岡まつり大花火大会の放送本部の役割,音響の説明,MCのテクニックなどを紹介,説明していただきました。そして後半は,子どもたちがMC体験をしました。MCとは, master of ceremoniesの略です。司会,進行者,進行役などの意味があります。自分が打ち上げたい花火を考え,放送台本を作り,MCを体験しました。1人150文字45秒の台本に,自分思いを込めて発表しました。二ツ家様,宮内様,小林様,本当にありがとうございました。大変貴重な体験活動でした。

5年生・プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日(月)にプログラミングの授業をしました。Scratchを使って、アルゴリズムの考え方を学習しました。そして、自分で決めた物語のゴールに向けて、プログラムをつくりました。これからも、授業の中でプログラミングを活用していきます。

長岡の三英傑について学びを深める

画像1 画像1
 7月5日(月)中央図書館文書資料室の方からお越しいただき,長岡の三英傑についてお話を伺いました。
 子どもたちは,これまでインターネット,書籍,資料館見学で調べ学習を行ってきました。今回は,これまでの学習では知り得なかった,それぞれの人柄や長岡への思いについてもお話を伺うことができ,大変貴重な時間となりました。

7/5・6の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7/5(月):ごはん・牛乳・ゴーヤの佃煮・鶏肉と夏野菜の揚げ煮・豆腐のみそ汁
7/6(火):セルフてりやきバーガー(ハンバーグ・ボイル野菜)・牛乳・ゆうごう入りコンソメスープ・ごまなしミニフィッシュ

7/1・2の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7/1(木):ごはん・牛乳・ホイコウロウ・ゆかり漬け・玉ねぎのみそ汁
7/2(金):とんこつしょうゆラーメン・牛乳・春巻き・もやしのピリッとあえ

ゆめづくり音楽体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日(月)ゆめづくり音楽体験教室を行いました。打楽器演奏者本間美恵子様,ピアノ奏者佐々木陽子様をお迎えしました。最初に,マリンバの紹介やマリンバによる演奏♪剣の舞♪星に願いをの2曲を披露していただきました。子どもたちは,美しい音色にうっとりしていました。次に,小太鼓コーナーでリズム打ち体験や小物楽器紹介をしていただき,様々な打楽器の音色に出会うことができました。最後に,マリンバで♪チャルダッシュを演奏していただきました。アンコール曲は,千手小学校の校歌でした。マリンバとピアノの伴奏に合わせて,みんなで校歌を歌いました。大変,充実した音楽教室でした。子どもたちの目は終始きらきらと輝いていました。本間様,佐々木様,そしてスタッフの皆様,本当にありがとうございました。

5年生・戦災資料館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のひかりの学習は、長岡空襲について考えたり、調べたりしています。その中で疑問に思ったことを解決するため、6月29日(火)に戦災資料館へ行ってきました。子どもたちは進んで質問し、分かったことをたくさん書いていました。戦災資料館での新しい発見を生かして、長岡空襲について分かったことをこれから新聞にまとめていきます。

長岡花火・白菊花火の歴史を学ぼう。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日(水),長岡あれこれ情報紙マイスキップ代表であり,12・8慰霊の花火打上げ実行委員会代表でもある渡辺千雅様から,長岡花火について講話をしていただきました。長岡花火・白菊花火に込められた思い,花火の歴史や花火師嘉瀬誠次さんのお話を交えて,分かりやすくお話していただきました。子どもたちは,「長岡花火の歴史がよく分かった。」「次に上がる花火がますます楽しみになった。」「長生橋のライトアップのことを詳しく知ることが出来て良かった。」など嬉しそうに振り返りカードを書いていました。今日の学習を生かして,ますます調べ学習を進めていきます。渡辺千雅様,お忙しい中ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31