関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

先生方から関原小のみなさんへメッセージ 6

 今日も、関原小のみなさんへ先生方からのメッセージを届けます。
 先生方の顔を思い浮かべながら、メッセージを受け取ってください。読めない漢字は、おうちの人に読んでもらってください。漢字辞典を使って自分で調べると、漢字の勉強にもなります。メッセージは、学年・学級を問わず、ランダムに紹介していきます。

<外国語活動担当  永見先生>
 みなさんこんにちは!休校が始まり、3週間が過ぎました。がまんしなければならないことが多く、ストレスもたまっているのではないでしょうか。晴れた日は外に出て、春風やあたたかな日ざしを感じてくださいね。
 私のおすすめの過ごし方は、次の2つです。
(1)体幹(たいかん)トレーニング
  体幹(たいかん:体の中心部。お腹のまわり。)という言葉を聞いたことはありますか?体幹をきたえると、体がひきしまります。また、バランスがくずれにくくなり、様々なスポーツが上手にできるようになります。けがに気をつけてやってみましょう。
(2)英語にふれる
  1 英語の歌
   英語を上手に使っている人に英語の学習方法を聞くと、「英語の歌で勉強したんだ」と答える人がけっこういます。私も英語の歌が大好きでした。歌は、一度覚えるとなかなか忘れることがないので、おすすめです。
  2 英語を書いてみる
インターネットが使えない、という人もだいじょうぶ。これまで学習した英語を、教科書を見ながらくり返し書いてみるのも良い勉強になります。コツコツ学習するのが得意な人におすすめです。地道な努力で力がつきます。
 私も今、腹筋をがんばっています(少しですが)。またお互いパワーアップした姿で会えるのを楽しみにしています!
 最後に・・・6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。たった1度の練習で臨んだ卒業式、立派でした。颯爽(さっそう)と入場する姿、証書授与の時の「はい!」という大きな返事や「ありがとうございます!」と響く声、途切れることなくつないだ「お別れのメッセージ」…それぞれが自分で考えその場で判断して精一杯行動する姿、かっこよかったです。英語の授業では、みなさんの前向きな姿勢に支えられ、豊富なアイディアに何度も驚かされました。きっと私の想像をはるかに超え、様々な分野で活躍してくれるのでは、と楽しみにしています。自分に限界を作らず、何でも「やってみよう!」の気持ちでチャレンジしていってください。これからもずっと応援しています!

<2年2組担任  谷内田先生>
 みなさん!元気で過ごしてますか!
 先生達は、みなさんがいつ登校してきてもよいように、しっかりと準備をしていますよ!みなさんも、いつでも登校できるように、心と体を準備しておいてくださいね。
 「休校中は外出してはいけない」と思い込んでいる人もいるかもしれませんが、健康維持のため、ストレス解消のために適度な運動をすることは大切だと文部科学省は言っています。(ただし、大人数が密集するような運動はいけないそうです。)
 私も天気の良い日には外でジョギングをしたいと思っています!
 そして、ダイエットをしようと思っています!!
 みなさんも、うがいや手洗いなどの対策をとりながら、毎日を健康に過ごしましょう!

 健康は運動と食事が基本です。
 私はちょい足しレシピについてお話をします。
 料理に調味料などを足すことで、違った味になったり、さらに美味しくなったりするものを探すのはなかなか楽しいものです。
 中でも特に奥が深いと思わせるものの1つに「卵かけご飯」があります。卵かけご飯のちょい足しだけで料理本が発売されているくらいです。私自身いろいろな卵かけご飯に挑戦してみた中で、特に美味しかったものを紹介します!
■韓国風卵かけご飯
・ご飯 ・卵 ・醤油 ・ごま油 ・キムチ ・白ゴマ ・韓国のり
キムチの辛さを卵が包んでいてまろやかです。ごま油の風味も食欲が増します!

■松茸風味?卵かけご飯
・ご飯 ・卵 ・松茸味のお吸い物 ・しょうゆ(お好みで)
いつもの卵かけご飯がちょっと高級な味わいになります。お吸い物の代わりにお茶漬けのもとやふりかけでも美味しいかもしれませんね。

■卵の黄身のしょうゆ漬けご飯
少し手間がかかりますが、美味しいのでおすすめです。
1 卵を黄身と白身に分ける。(白身はお菓子などに使ってください…。)
2 容器にしょうゆとみりんを入れて、黄身を入れる。冷蔵庫で一晩入れておく。
3 黄身をご飯にのせて完成!

 朝から美味しいご飯があったら元気が出ますよね。とても簡単に作れる卵かけご飯は、忙しい朝にぴったりです。他にも色々な料理のちょい足し卵かけご飯があると思いますので、自分だけのレシピを見つけてみてください。

<4年3組担任  磯谷先生>
 先日の家庭訪問ありがとうございました。直接顔を見れた子もいてとてもうれしくなりました。登校まであと10日、みんなと会えるのを楽しみにしています。
 長い休みに入り、運動不足だという話をよく聞きます。ということで、お家でできる運動をいくつか紹介します。
1 つま先だけでしずかに歩き回る。ガンガン、ドスドスは×。
2 TT兄弟のように、両手を挙げてTを作ったまま1分間キープ。両手に重いものをもってやるとよりグッド。
3 体育座りの姿勢から、足を地面から離して1分間キープ。慣れてきたら腕を伸ばして耳につける。足をのばす。おしりだけ地面につけて、体全体でVの字を作る。

 紹介した運動以外にもたくさんあると思います。家庭訪問で、毎日なわとびの跳ぶ回数を10回ずつ増やすと決めてチャレンジしているという子の話を聞きました。私も運動不足なので、バランスボールに乗って作業したりテレビを見たりしています。インターネットで調べると、おもしろい運動がたくさん出てくるので調べてできそうなものにチャレンジしてみましょう。

<わかば2組担任  會田先生>
 みなさん、元気ですか〜?いろんな先生たちからのメッセージが紹介されていますが、やってみたものはありますか?いろんなことに挑戦してみてくださいね。
 さて、突然ですが、私からはクイズです!
1 外は人、中はクマ。これ、何の食べ物?
2 カメやウサギが勝って、ライオンやキリンが勝てない遊びって?
3 1+1=0 2+5=1 6+8=3 7+8=2 では、8+9=?
 答えは分かりましたか?分かった人は、次に学校に来た時に教えてください!
 このお休み中に、いろんな問題に挑戦したり自分で考えてみたりするのも楽しいと思います。みなさんからのクイズやなぞなぞも、楽しみにしています!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31