関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

先生方から関原小のみなさんへメッセージ 5

 今日も、関原小のみなさんへ先生方からのメッセージを届けます。
 先生方の顔を思い浮かべながら、メッセージを受け取ってください。読めない漢字は、おうちの人に読んでもらってください。漢字辞典を使って自分で調べると、漢字の勉強にもなります。メッセージは、学年・学級を問わず、ランダムに紹介していきます。

<さくら1組担任  片桐先生>
 春分の日が過ぎて、少しずつ、昼の時間が長くなってきました。ぽかぽか陽気の日もあり、春の訪れを感じています。みなさん、元気に過ごしていますか。
 家庭訪問や児童館でみなさんの元気な顔を見て、嬉しく思いました。「留守番に挑戦しています。」「こんな楽しいことを見付けています。」という話を聞きました。おうちの方からも、「元気です。」「こんな風に気を付けて過ごしています。」というお話を聞くことができました。普段と違う生活の中でそれぞれ頑張っていることが分かり、安心しました。
 24日は、卒業式がありました。6年生の素敵な姿をみなさんも見たかったことと思います。みなさんが少しずつ進めてくれていた準備を先生たちが引き継ぎ、みんなで準備をしましたが、思いがけず時間がかかってしまいました。「みんなの力ってすごい!」と、改めて感じています。
 そんなみなさんですから、家でいろいろなことに挑戦できますね。そうじ、洗濯、食事の準備や片付け・・。ぜひ、家族の力になってください。
 先生は、テレビで最近見た、レンジでできる料理を作ってみたくなり、本を買いました。火も包丁も難しい材料も使わないでできるおいしそうな料理がいくつか載っており、(例えば、耐熱容器にパスタを折って入れ、ベーコンとしめじを入れ、調味料と水を入れてレンジで〇分など)作ってみようと思っています。
 これからも、よく寝て、よく食べ、おうちの人とた〜くさん話をして元気に過ごしてください。早くみんなと会えますように。

<1年3組担任  山口先生>
 みなさん、げん気にすごしていますか?このまえのかていほうもんでは、ひさしぶりにみんなにあえて、とってもうれしかったです!お休みも、あと2しゅうかん。たまには手とあたまをつかって、こうさくをしてみるのはどうですか?「ちゃぐりん4月号」に、たのしそうなこうさくがのっていたので、しょうかいします。
【かみコップでつくる!さかなをとるタコ】
ざいりょう:かみコップ6こ、ストロー1本、糸(30センチくらい)
1 かみコップに8かしょきりこみをいれ、そとがわにおる。
2 タコのかおをかく。
3 糸を、ストローの先にセロハンテープでとめる。
4 タコのあたまの中心にあなをあけて糸をとおし、うらがわにテープでとめる。
5 のこりのかみコップにすきなさかななどのえをかいて、かんせい!
ストローをもって、タコをさかなの上にかぶせてひきあげると、さかながとれるよ!ぜひつくってあそんでみてください!

<4年2組担任  勝浦先生>
 関原小学校のみなさん、元気に過ごしていますか。長い休みは朝起きるのがついつい遅くなりがちですが、早起きすると1日を気持ちよく過ごせますよ。また、運動不足になっていませんか?近くの公園で遊んだり、近所をさん歩したりすると気分転かんにもなるのでいいですよ。もちろん、帰ってきてからの手洗い、うがいをわすれずに!
 さて、色々な先生が休校中のおすすめの過ごし方をしょう介していますね。私がおすすめするのは「日記を書くこと」です。もしかしたら「ずっと家にいるから書くことなんてないよ!」と思うかもしれません。でも、書くことはどんな小さなことでもいいのです。「お昼に○○を食べておいしかった。」や「お母さんと○○の話をして楽しかった。」など何でも大丈夫です。文章を書くことは国語の勉強にもなりますし、時間がたってから見返すと意外な発見があって楽しいです。私も小学生のころ、日記を書いていました。どうやらそのころは、色々な乗り物に興味があったらしく、毎日のように図かんを読んでいたようです。すごくなつかしい気持ちになりました。ぜひ、みなさんもこの機会に日記を習慣にしてみてください。

<5年3組担任  小山先生>
 19日の家庭訪問、元気な皆さんと会えてとてもうれしかったです。天気もよかったので、ずっとお話ししていたくなりました。早くそんな日がくるといいなぁ、とも思いました。
 さて、突然ですが、3月3日は何の日だったか覚えていますか?そうそう、ひな祭り?ではなく、「6年生ありがとうの会」を開く予定の日でした。この日のために、5年生を中心として各学年で準備をしてきましたね。それが突然の休校で、会を催すことができなくなり、残念に思っていた人も多いことでしょう。でも安心してください。24日の卒業式で皆さんの思いをしっかりと届けました。
 1年生が作ってくれたアーチをくぐり、卒業生が退場しました。
 2年生の似顔絵はメッセージを添えてプレゼントしました。(2月28日に)
 3年生の飾りは廊下や階段を華やかにしてくれました。
 4年生のステージ飾りで卒業生が勇気をもらいました。
 5年生のくす玉は大成功!!2個も作ってしまいました。 
 6年生が喜んでいる様子を想像してみてください。すでに6年生からは、お礼のメッセージカードが届いているはず。お互いが気持ちを伝えることができてよかったです。5年生を代表して、6年生のみなさん、ありがとう!
 4月からは6年生は中学生に、1〜5年生は一つずつ学年が上がります。そこで私からのお願いです。今のうちに新しい学年で何を頑張ろうか目標をしっかり決めておくことをおすすめします。そうすると新学期とても良いスタートを切ることができると思います。
 4月7日、元気に笑顔で会いましょう。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31