11月7日(金)の給食
厚揚げと大根のオイスター煮 豆乳プリンタルト 牛乳 収穫の秋〜さくら・1年生サツマイモほり〜
みんな一生懸命、土をかき分けかき分け掘り進みました。 「うわー、でっかい!」「みてみて、すごいのがとれたよ!」 みんな大喜びでした。 イモほりはなんだか「宝さがし」みたいでわくわくどきどき楽しいですね。 11月6日(木)の給食
栃尾油揚げのねぎみそソース カリカリ梅じゃこあえ けんちん汁 牛乳 校内音楽発表会〜本番リハーサル〜
本番は2部の入れ替え制で実施しますので、子どもたちが全学年の発表を生で聞けるのはこの会となっています。本番リハーサルも兼ねている校内音楽発表会、子どもたちもいつもの練習とは違う緊張感でステージに上がっていたようです。 いよいよ8日(土)が本番です。ぜひ、ご参観いただき温かく盛大な拍手をお願いいたします。 11月5日(水)の給食
高野豆腐と野菜の揚げ煮 もずくのみそ汁 チーズ 牛乳 11月4日(火)の給食
苦手なものもおいしく食べてねミートソース こまツナサラダ さつまいも蒸しパン 牛乳 ミートソースは、給食委員会の逆リクエストアンケート(苦手なもの)で上位だったトマト、きのこ、ピーマン、ナスを使用したメニューです。 表現するって楽しい〜2年生演劇体験講習会〜
演劇のプロの方を講師に招いて、表現することの楽しさを体験しました。 「噴水」というテーマで、グループで動きを創作する活動では、 「こうするといいんじゃない」「こんなのどう?」と熱心に相談している様子がうかがえました。その後、各グループが自分たちの「噴水」を披露すると自然と拍手が沸き起こりました。 ちょっと恥ずかしさもあったかもしれませんがみんなニコニコ笑顔でした。 |