関原小学校の子どもたちの様子をお知らせします

修学旅行1日目(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
砂金採り体験

「砂金を1キロ採るぞ!」
水の冷たさにもめげずに、砂金取りに夢中になりました。

修学旅行1日目(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
太鼓体験
  
鼓童の方から、太鼓のたたき方を教えてもらいました。
たたき方、たたくところ、ばち、太鼓によって、音色は面白いように変わりました。

修学旅行1日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
たらい舟体験

船頭さんの手ほどきで、「ろ」を左右に動かすけれど……
多くのたらい舟が前には進まず、その場でくるくる回りました。

修学旅行1日目(3)

画像1 画像1
昼食は、佐渡のグルメ「ブリかつ丼」でした。

修学旅行1日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
団体客は、関原小学校のみ。
広々した船内で、早速おやつタイムとなりました。
甲板に出ると、心地良い潮風が頬に当たり、気持ちよかったです。
順調に船旅がスタートしましたが、沖に出ると波が高く……

修学旅行1日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で出発式をしました。
バスが出るころには雨も止みました。
バスの中では穏やかな時間が流れています。

1年生の音楽発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の音楽発表会 11月4日(水) 午前8時30分〜8時40分 関原小体育館
 曲名:「きらきら星 〜つばさ学年バージョン〜」

 奏でる楽器を一部入れ替え、2パターンで演奏しました。
 1年生のめあては、「指揮をする先生をよく見て、速さを合わせる」「友達の音をよく聞いて、音を合わせる」の2つです。
 体育館には、100名を超える保護者や来賓の皆様がおいでくださいました。
 鑑賞してくださった皆様の声を、紹介します。
 「たくさん練習したことが、伝わってきました。」
 「みんなが、『全集中』でがんばっていました。」
 「ベルの響きが美しかったです。」
 「初めての鍵盤ハーモニカの演奏を、一生懸命がんばったことが伝わってきました。」
 「指揮をしっかり見て、心を合わせて演奏する姿に、元気をもらいました。」
 「打楽器、エレクトーンが入った合奏も、落ち着いてできていました。」
 「寒くて、指も冷たかったと思うけれど、上手に演奏していました。」
 「みんなの気持ちを一つにして、すばらしい『きらきら星』でした。」
 「一年生みんなが、きらきら輝いていたよ。すてきでした。」

校外学習パート1〜馬高縄文館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間で関原地域にある馬高縄文館に行ってきました。

感染症対策として各クラスで日にちを分けたため、展示物を近くで見れ、子どもたちにとって学びの深いものとなりました。

また、勾玉の「大珠」作りにも挑戦し、やすりでひたすら削る姿は素晴らしい集中力でした。
お土産として持ち帰り、子どもたちみんなが満足する校外学習となりました。

初めてのリコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み前の最終日に、講師の方をお招きし、リコーダー講習会を行いました。


「どうやって吹くのだろう」
「どんな音が鳴るのだろう」

という思いをもっていた子どもたちでしたが、

始まってみたら、講師の方のリコーダーの音色に引き込まれ、楽しく充実した1時間となりました。

講師の方のような音が出るように、夏休み明けから頑張っていきましょう!

教育広報紙「かけはし」48号について

新潟県教育委員会から、教育広報紙「かけはし」48号が届きました。
今年度から電子配信となりました。
ぜひ、ご確認ください。

7月の給食献立予定表

7月の給食献立評定表をアップしました。

7月 給食献立予定表

関原小学校の新しい生活様式について

 このたび文部科学省において、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」が作成され、新しい生活様式を導入して、子どもたちの健やかな学びを保障していくことが示されました。
 そこで、当校においても、文部科学省が作成した衛生管理マニュアルを基に、新しい生活様式を策定したいと考えています。
 本日、「関原小学校の新しい生活様式(案)」をお配りしました。
 つきましては、保護者の皆様からの御意見を参考にして改善を加え、関原小学校PTAとして新しい生活様式を策定し、感染リスクを可能な限り低減しつつ、子どもたちの健やかな学びを保障していきたいと考えています。御理解と御協力をよろしくお願いします。

タイピングの練習をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月1回来てくださる情報の先生にキーボードの使い方を教えていただきました。


タイピングのゲームでは、「ホームポジション」を意識して楽しく活動することができました。


かっこよくキーボードを打つことができるように、また練習しましょう!

We are 輝石  〜全力、全開、全員主役〜

 3階階段の踊り場に掲示されている「We are 輝石(きせき) 奇跡を起こせ 軌跡を残せ」は、今年度の6年生のスローガンです。
 スローガンの下には、一人ひとりの夢や目標、学習の軌跡等が掲示されています。
 今年度は、親善水泳大会・親善陸上大会の中止に続き、親善音楽会や関小スポーツフェスタ(運動会)の中止も決まりました。
 最高学年としての活躍の場が少ないと感じている子も多いことと思います。
 しかし、様々な行事が中止になったから、何もできないというわけではありません。
 6年生は、1年生のマスクも手作りし、学校再開後に1年生にプレゼントをしました。昼休みには、6年生が低学年をリードして、一緒に遊ぶ姿があります。清掃活動でも、6年生が下学年の先頭に立って仕事をする姿を多く見かけます。
 みんなが不自由な思いをしている今だからこそ、できることもあります。
 6年生は、これまでになかった新しい形の最上級生の姿を探しています。
 関原小学校の歴代の6年生が、誰も経験したことのない新しい挑戦です。
 6年生の思いを共有し、それをみんなで力を合わせて実現していくことは、関原小学校の新しい歴史をつくることにつながります。
 今年度の6年生も、困難を乗り越えて、一人ひとりが輝いてほしいと願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2

給食室からレシピ紹介

給食の人気メニューのレシピを紹介します。
今回紹介するのは、
・黒ごまトースト
・かんたん手作りふりかけ
の2つです。

おたよりの「給食だより」にあります。
ぜひ、ご覧ください。

4年生の理科の課題資料について

4年生の理科の課題資料をアップしました。
「その他配付文書」のところをチェックしてください。

レシピの紹介

給食の人気メニューのレシピを紹介します。

・キムチ納豆
・とうふドーナッツ
・春雨サラダ

レシピは、おたよりの「給食だより」にあります。
ぜひ、試してみてください。

教育活動再開のお知らせ

 本日、長岡市教育委員会より、5月25日(月)以降の教育活動についての通知が出されました。この通知を受け、当校においても次のように教育活動を再開します。

1 5月25日(月)〜29日(金)
 集団登校、授業4限、給食、昼休み、清掃、全校下校14時15分

2 6月1日(月)以降
  通常どおり実施。
  
・長岡市教育委員会からの「教育活動の再開について(お知らせ)」の文書は、5月21日(木)、22日(金)の分散登校日に、お子さんを通じてお配りします。
  

ICTを活用した学習・生活支援の試行について

 長岡市教育委員会から、「Zoomミーティングの試行について」の連絡がありました。小学校4年生から6年生までを対象に、同意いただいた御家庭において、インターネット通信環境を活用させていただき、双方向に通信をすることができるWeb会議システム(Zoomミーティング)を行うそうです。次の文書で確認し、御協力いただけるおうちの方は、よろしくお願いします。
    「ICTを活用した学習・生活支援の試行」(5月8日)
    「Zoomミーティングへの参加方法」(5月8日)
    「Zoomミーティングの各ボタンの使い方」(5月8日)

臨時休業の延長及び分散登校の実施について

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、長岡市教育委員会より、5月12日(火)まで臨時休業を延長する旨の通知が出されました。この通知を受け、当校においても臨時休業を延長します。また、5月13日(水)から長岡市教育委員会の方針を受け、別紙のとおり分散登校を実施します。
 保護者の皆様には、急な対応により御迷惑をおかけいたしますが、御理解と御協力を賜りますようお願い申し上げます。
 次の文書を、必ずご確認ください。
  「臨時休業の延長及び分散登校の実施」(5月8日)
  「児童の学校預かり〜ご家庭での見守りのお願い〜」(5月8日)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30