チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

12月31日 よい年をお迎えください

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全国的各地から降雪や積雪の便りが届いていますが,阪之上小学校の校舎周辺も真っ白に雪化粧しました。子どもたちは,まとまった積雪を喜んでいるのではないでしょうか。
 令和3年が間もなく終わり,新しい年を迎えます。今年一年,様々な教育活動に対するご理解とご協力,大変ありがとうございました。令和4年もよろしくお願いいたします。
 どうぞ,よい年をお迎えください。

11月26日 英語劇「米百俵」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 つばさ学年による英語劇「米百俵」が上演されました。会場となったリリックホールには,およそ200人の方からお出でいただき,子どもたちの発表をご覧いただきました。
 夏休み明けから配役を決め,練習と話合いを重ね,ようやくたどり着いた本番の舞台で,精一杯表現しました。それは,これまで総合的な学習の時間で取り組んできた「わたしたちの学校」学習の成果であり,「自分たちの英語劇を創り上げるんだ」という子どもたちの思いでありました。発表を終えた子どもたちの表情からは,やり遂げた満足感や達成感,充実感が感じられました。
 この日の発表までに,多くの皆様に支えていただきました。本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31