チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

たいよう学年 悠久山を守る方々に学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋の悠久山活動で悠久山公園へ行きました。これまで楽しく遊んできた悠久山。それを守っている方々はいったいどんなお仕事や工夫をしているのだろう。疑問を解決するために、蒼柴神社、小動物園、都市施設整備課の3つのグループに分かれ活動しました。それぞれのグループでお仕事の様子を見学したり、お仕事体験をしたり、インタビューをしたりと貴重な経験をさせていただきました。子どもたちは活動後、とても充実した表情で、「楽しかったなぁ」と感嘆の声を漏らしていました。
 今後は経験したことやインタビューしたことをもとにまとめる活動を行っていきます。受け入れてくださった悠久山の方々、ボランティアで参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

たいよう学年 児童館へ行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科「みんなで使う町の施設」の学習で、阪之上児童館へ行ってきました。学年の大半の子が行ったことのある施設ですが、実は知らないことがたくさんあり、子どもたちは驚いていました。
 児童館の方からは「子どもたちの居場所を作り、安心・安全に過ごせるようにすることが私たちの大切な仕事」と教えていただきました。身の回りで支えてくれる方たちの思いを知ることで、公共物や公共施設を安全に気を付けて正しく利用できるように、これからも学びを継続していきます。

たいよう学年 音読劇『お手紙』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語『お手紙』の学習の最後に1年生に音読劇を発表しました。登場人物の気持ちになりきるために、いくつもの疑問を解決してきました。音読の工夫(声色、表情、動き)にも着目し、どうしたらより登場人物になりきることができるか考えてきました。
 1年生に発表をすると「一度もお手紙をもらったことがないがまくんにお手紙が届いてよかった」「声がとても聞き取りやすかった」など、作品の内容面と発表の様子の2つの視点から感想を言ってもらえ、たいよう学年の子たちはやりがいを感じている様子でした。
 これからも物語の世界を楽しんでもらいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31