チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

たいよう学年 夏の悠久山活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,初めての校外学習「悠久山活動」に出掛けてきました。学年行事も兼ねた今回の校外学習です。科学博物館から先生をお迎えし,悠久山の植物に関する遊びをたくさん教えていただきました。
 子どもたちは、オオバコを使った草相撲大会,シロツメクサでつくる指輪や時計等,身近な植物でたくさんの遊びができることを学びました。中でも人気だったのが「エビフライ探し」。先生から「リスなどの動物が松ぼっくりを食べてできるんだよ。」と教わり,驚いていた子もたくさんいました。
 暑い中でしたが,お家の方が側にいてくださることで安心して楽しく活動することができました。たくさんの参加ありがとうございました。

たいよう学年 体力テストにチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に体力テストを行いました。
 
 初めて体力テストに臨む1年生の為に,6年生が手伝いに来てくれました。「線をしっかり踏んで跳んでね。」「1.2.3で跳ぶよ。」優しい声掛けに,1年生は、安心して体力テストを行うことができました。

 ソフトボール投げ,シャトルランと体力テストは続きます。それぞれが目標の数値を越えられるよう,チャレンジします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31