チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

あおぞら学年 夏休みの成果を発揮して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みが明けて約一週間たちました。各学級で、夏休みに取り組んだ自由研究を発表しました。社会や総合で学んだことをさらに調べたり、これから図工で制作する工作に取り組んだり、興味のある料理や手芸に挑戦したりと様々な作品が見られました。発表会では「すごい!どうやって作ったの?」「なるほど!」などの声が飛び交い、友達の発想や作品に興味津々の子どもたちでした。
 また、音楽発表会に向けた練習に力を入れた子どもたちが多く、すらすらと演奏する姿が見られます。休み時間は友達と教え合い、音を響かせて、前向きに取り組んでいるあおぞら学年の子どもたちです。

1学期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 30日間の夏休みが終わり,今日から1学期後半が始まりました。夏休みが明けて,子どもたちの元気な声が学校に戻って来ました。
 全校朝会では,校長先生のお話や,みつば委員会による創立150周年記念マスコットキャラクターの発表がありました。
 各教室では,夏休みの思い出や自由研究の発表をしたり,夏休みの思い出を振り返ったりしました。子どもたちの自由研究は,どれも力作でした。久しぶりに子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきて,とても嬉しいです。

平和祈願祭・平和祈念式典に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日,高学年の児童を中心に,平和祈願祭・平和祈念式典に参加しました。祈願祭では,献花を行ったり,他校の平和学習の発表を聞いたりしました。式典では空襲を体験した方の話をお聞きすることができました。参加した児童は「たくさんの方がこの場で亡くなった事実を自分も覚えておく必要があることを感じた。」と話をしていました。
 平和である今の生活がいかにありがたいことであるか,それを考え直すきっかけとなる貴重な機会となりました。

児童会「がんばりました!児童交歓会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月31日に、みつば委員会の委員長と副委員長が児童交歓会に参加しました。市内の小学生が親睦を深め、情報交換を通して児童会活動の在り方を考える場です。今年度もオンラインでの開催でしたが、二人は分科会の司会を務め、立派に大役を果たしました。また、分科会では、他校の児童会の取組を知り、「おもしろそうだね!」「みつば児童会でも取り入れられそうなことがありそう!」と夏休み明けの活動に意欲を高めていました。

PTA文化教養部「夕涼みコンサート大成功!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月28日、阪之上コミュニティ協議会との共催で、夕涼みコンサートを行いました。大変暑い中でしたが、権藤様のピアノとデルゲルマー様の馬頭琴の協奏を、楽しく、時にしっとりと味わうことができました。子どもたちもたくさん参加し、特に「スーホの白い馬」の朗読の中に聴こえてきた、馬頭琴での馬の鳴き声や走る様子の音に驚きながらも楽しんでいました。
 お越しいただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

阪上学 その2

7月27日(木) エッグポプリ/アダージョ福住訪問
画像1 画像1 画像2 画像2

阪上学 その3

7月28日(金) 本となかよし/裁縫にチャレンジ
画像1 画像1 画像2 画像2

阪上学 その4

7月31日(月) 絵手紙教室/プチ生け花教室
画像1 画像1 画像2 画像2

阪上学(7月27日〜7月31日) その1

画像1 画像1
 今年度も,保護者の皆様,地域の皆様からご協力いただき,「阪上学」を実施しました。3日間の講座に,延べ152名の子どもたちが参加し,豊かな体験活動を行うことができました。いずれの講座でも,普段できない活動をし,子どもたちはとても楽しそうに参加していました。ご協力いただいた保護者の皆様,地域の皆様,大変ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31