チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

きらり学年 心地よい風!スキー授業☆

 2月2日,2月8日の2日間,スキー授業を安全に楽しく終えることができました。
 2月2日は体を慣らすことに重点を置きました。終了後「いっぱい転んだから,次は転ばないように滑る。」「次はもっとかっこよく滑りたい。」など話し,2回目のスキー授業への意欲を高めている姿がありました。
 2月8日は,1回目の練習の成果や教えてもらったことを生かしてスキーをしていました。滑り終えると疲れている様子でしたが,話を聞くと笑顔になり「うまく滑れるようになったからよかった。」「疲れたけど,レベルアップできた。」と話していました。さらに,「早く来年のスキーの日こないかな。」「家族ともスキーに行きたい。成果を見せたい。」と話し,次の挑戦への意欲を見せていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あおぞら学年 市営スキー場へ行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気に恵まれた2月9日。2年生は初めてのスキー教室に出かけてきました。

初めてスキー場に来た子から,何度もスキーを経験している子と様々でしたが,子どもたちの気合は十分!!「早くリフトに乗りたい!」と,それぞれのレベルに合わせて練習をスタートしました。「先生!てっぺんまで行ったよ!」と長い距離や傾斜を楽しむことができた子。基本から教わり,少しずつ自信をつけていった子。
閉校式での「今日のスキー教室は楽しかったですか?」の問いかけに,多くの子が手を挙げる様子を見てとてもうれしく思いました。

グラウンドでの練習,そして,スキー教室,たくさんのボランティアの方にお世話になりました。本当にありがとうございました。
そして,スキーの為に様々な準備や声掛けをして下さった保護者の皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。

レインボー学年 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雪で真っ白になったグラウンドで,子どもたちが楽しみにしていた雪遊びをしました。まず,雪だるまづくりをしました。チームで協力して大きな雪だるまを作りました。動かせなくなるくらい大きな雪玉を作ったり,頭が大きすぎて体に乗せたら体が壊れてしまったりとアクシデントもありましたが,どのチームも協力して作りました。できた雪だるまの頭の上に,幅のある棒を2本立て,それを的に雪玉を当て,倒す競争をしました。カラーボールをグラウンドにまいてどのチームが早く集めるか,お宝探し競争もしました。雪に親しんで冬を楽しんでいきます。

レインボー学年 豆まき集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校で初めての豆まき集会。どんな鬼が出てくるのか,始まるまでみんなドキドキして待ちました。はじめの言葉で代表の子が「がんばるぞ!オー」の掛け声をかけると,みんなの気持ちが盛り上がっていきました。追い出したい鬼の発表が終わり,「豆まき」の歌を歌って,準備万端整ったところで鬼の登場です。「ウオー」という鬼の声にさらに気持ちは高まり,密にならないように離れて豆をまきました。鬼の降参で豆まき終了。自分の心の中の追い出したい鬼を退治しました。

あおぞら学年 鬼は外! 福は内!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月3日は節分でした。

子どもたちに「追い出したい鬼はなに?」と聞くと、「おこりんぼおに。」「ゲームやりすぎおに。」「わすれんぼおに。」と様々な声。

それぞれに追い出したい鬼を思い浮かべながら、みつばホールにやってきた鬼に向かって思いっきり豆を投げました。

こわ〜い鬼を怖がる子もいましたが、最後は笑顔で記念撮影。
季節の行事を思い切り楽しんだあおぞら学年でした。

あおぞら学年 初めてのスキー授業

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の金曜日、グラウンドに出て初めてスキー授業を行いました。

スキーを履いて歩くのが初めてという子もいましたが、グラウンドを何周もするうちに、雪の感触をつかみ、自分のペースで進むことができていました。1時間ほどの授業でしたが、「まだ終わらないで〜。」「もっと滑りたい!」とうれしい声がたくさん聞かれました。

9日のスキー教室までに、あと2回グラウンドでの授業を予定しています。スキーの楽しさをより味わえるよう、声をかけていきます。

アリーナ、そしてグラウンドでの授業とボランティアに来て下さった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。この後の授業でもお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31