チャレンジ学年(6年生)の卒業式がありました

あおぞら学年 大きくなってね☆畑の野菜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分で決めた育ててみたい野菜。JA長岡東営農センターの方、JA青年部の方に学校に来ていただき、苗の植え方を教えてもらいました。
 「葉っぱがふわふわしている!」「ミニトマトはもう小さい実がついているよ。」子どもたちは自分の野菜苗に興味津々。大事に野菜の苗を畑に植えていました。
 植え付け後の質問タイムでは、育て方のポイントや、害虫のこと等、様々な質問をしました。答えていただいたことをもとに大切に育てていきます。
 

きらり カラフルフレンド作り☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の図工での初めての作品は,袋に彩り鮮やかな中身を詰めて作る「カラフルフレンド」です。子どもたちは,まずどんな形にしようか想像を膨らませ,袋も膨らませていきました。大体の形が決まると,「たくさんの色を使ってカラフルにしたい!」と話し,様々な色のある材料を使い,どんどんとカラフルにしていきました。
 作品が完成すると,「大食いが得意な友達なんだよ!」「空を飛んで遊ぶんだよ!」と話したり,身に付けて遊んだりと楽しんでいる姿がありました。今後は作品の設定を想像し,学校内で自分のカラフルフレンドが暮らしている場所を考えて,写真を撮ってさらに楽しむ予定です。

レインボー学年 アサガオの芽が出ました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の水曜日にアサガオの種をまきました。種を見た子どもたちは,「小さいね。」「石みたいに固いね。」「みかづきみたい。」と嬉しそうでした。そして,「はやく大きくなってね。」「きれいな花を咲かせてね。」と願いを込めてまきました。
 運動会の代休明けの火曜日,アサガオの観察をしている子どもたちから「芽が出たよ。」と歓声が上がりました。全員のアサガオが発芽しました。これからアサガオがどのように生長していくのか観察していきます。

あおぞら学年 がんばった運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下、令和3年度の運動会が開催されました。

暑い中でしたが、応援合戦、玉入れ、リレーと全力を出し切り頑張りました。競技は赤組が優勝、応援は白組が優勝。どちらも頑張りました。

運動会後、2学年のミニ応援リーダーの「頑張ったコール」で互いの頑張りを称え合いました。
保護者の皆様からは、運動会までの励まし、そして当日のおいしいお弁当の準備、ありがとうございました☆

重要 5月18日 伝統館見学の休止について

市内での新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、長岡市では11日より独自の緊急警戒情報が発出されております。また、新潟県より長岡市を対象とした特別警報も発令され、予断を許さない状況が続いております。
つきましては,伝統館の見学受け入れを5月31日(月)まで休止とさせていただきます。
受け入れ再開の際は,あらためてお知らせいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

本日の運動会について

本日の運動会は,予定通り実施いたします。

昨日お知らせした通り,特別警報が発令されたことを受け、「人流を抑える」という観点から、観覧をご遠慮いただき、原則、無観客で実施します。

あおぞら学年 いよいよ明日は運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
「玉入れで、たくさん入るように頑張ります!」「リレーで力いっぱい走って優勝したいです!」運動会に向けて立てためあてからは、子どもたちの気合いが感じられます。

いよいよ明日は運動会。一人一人が青空の下、精一杯がんばります!

重要 明日の運動会について

1 運動会の実施について
 新型コロナウイルスへの感染が拡大しているところですが、「子どもたちの学びを止めない」という観点から、感染防止対策を徹底して行います。
2 保護者や来賓の観覧について
 特別警報が発令されたことを受け、「人流を抑える」という観点から、観覧をご遠慮いただき、原則、無観客で実施します。

きらり 運動会にむけて全力で挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会に向けて,一生懸命に競技練習に取り組む子ども達。特にリレーの練習では,勝利に向けてどのチームも真剣に考え,話し合って活動に臨んでいました。速く走るために,バトンの持ち方や折り返しの仕方などについて,手本と比べながら改善していきました。
 さらに,授業の時間だけではなく休み時間も使ってグラウンドで練習もしていました。汗びっしょりになるまで走り続けて,練習の中でも競い合い,子ども同士で「走る力」を高め合う姿がありました。
 担任が「リレー勝ちたい?」と聞くと,「いっぱい練習したから勝ちたい!」「全力でやって楽しみたい!」と,答える子が多くいました。練習で高めた力を運動会で発揮してほしいです。

レインボー すなとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。砂を固めるために水を使い,型に入れて作りたい物を作ったり,穴を掘ったり,山を作ったりしました。「山から水を流そう」と相談し,友達と協力して,水を流すことを楽しんだ子もいます。子どもたちからは,「楽しい」と声が上がりました。とても天気の良い日だったので,休み時間にも続けて活動した子もいました。

5月7日 グラウンドでの応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(土)の運動会に向けて,全校応援練習を行いました。1回目の今日は,並び方の確認をし,第1応援歌を1回ずつ歌いました。
全体で声を出す応援は行いませんが,今年度は採点をして,応援賞を決めます。応援担当の教諭から,応援合戦における採点の観点も説明されました。応援団の動きや声の大きさだけでなく,全体の統一感,動きの大きさも採点の対象となります。
残り一週間,最高の応援を目指して,各組ともがんばります。

きらり学年 読み方の工夫を考えた音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の「きつつきの商売」では,音読劇を行いました。どう読んだら登場人物の特徴や場面の様子が聞き手に伝わるかを考え,声の大きさや読む速さ,間をとることなど様々な音読のポイントがあることに気付きました。
 練習を始めると,その音読のポイントを意識して助言をし合う姿がどのグループでもありました。また,
「子ネズミのせりふだから早く高く読んだ方がいいんじゃない?」
「でも,それだとお客さんが聞きづらいと思うよ!」
と,聞き手のことまで考えて練習しているグループもあり,本番が近づくにつれ,音読の質が高まっていきました。
 本番が終わって,感想を聞いてみると「うまくいって良かった」と喜んだり,「もっとうまくできたはず。次はもっとうまく読む!」と次に向けて意欲を高めたりしていました。「読み方」に関わる成長が多くあった音読発表会でした。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日木曜日 1年生を迎える会がありました。2年生の招待状を首にかけ,4年生の花のアーチをくぐって入場しました。3年生のダンスと5年生の飾り付けを楽しみ,6年生の村カードに感激した1年生でした。お礼に「ありがとうの花」を歌って,みつばっ子の仲間入りを果たしました。

きらり学年、3年生スタート!

画像1 画像1
きらり学年43名、3年生の学校生活がスタートしました。子どもたちは中学年なり、2階に移動しました。教室からは、いつも子どもたちの元気な声が響ています。学習も休み時間も友達と楽しく過ごす姿が見られます。
4月22日に予定している「1年生を迎える会」では、きらり学年はダンスを披露します。ダンスを通して、1年生にどんな気もちを届けたいのか、子どもたちに聞いてみると、「学校は楽しいところと伝えたい!」「安心できるよと伝えたい!」「笑顔になれるようにしたい!」という声が上がりました。この思いや願いを込めて、笑顔で楽しくダンス練習をしています。中学年として、低学年のよい手本になるよう、笑顔を大事にして力いっぱい取り組んる子どもたちです。

あおぞら学年 1年生に学校を案内したよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入学して1週間。
これから学習で使う教室などを教えてあげたい!と「学校探検」を企画しました。
「けがをしたら困るから保健室は絶対に教えてあげなきゃ。」「図書室もまだ行ってないかも。たくさん本があって楽しいから伝えたい。」
1年生が、楽しく、安心して阪之上小学校で学習できるよう案内しようと一生懸命考える子どもたちの姿がありました。
台詞を何度も練習し、いざ、学校探検へ。
1年生から、「楽しかったです。」という感想が聞けて、うれしい表情を浮かべたあおぞら学年でした。

4月19日 見守り隊顔合わせ会・通学路一斉点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが安全に登下校できるよう,毎日見守り活動を行ってくださっている見守り隊の皆さんとの顔合わせ会を行いました。今回は,コロナウイルス感染拡大防止対策として,町内みつば会ごとの教室に集まり,少人数での顔合わせ会でした。
 各教室では,見守り隊の方と子どもたちが互いに自己紹介を行いました。また,見守り隊の方のお話をお聞きしたり,見守り隊の方に質問をしたりして,見守り隊の方との関係を深めることができました。
 その後,保護者や地域の方にも参加していただき,通学路一斉点検を行いました。
 今回の活動を通し,子どもたちは多くの方々に支えられていることを実感できました。保護者の皆様,地域の皆様,これからもよろしくお願いいたします。
 

給食おいしいよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式からおよそ1週間がたちました。
給食の時間の1年生は,給食当番も食べることもがんばっています。
13日は,給食を完食しました。
牛乳パックもたためるようになってきています。
もりもり食べて,元気な1年生を目指します。

あおぞら学年 2年生スタート!

画像1 画像1
 新しい仲間が加わり、あおぞら学年53人での学習がスタートしました。
どんな2年生になりたいか子どもたちに聞くと、「1年生にやさしくしたい。」「みんなでいろいろなことにチャレンジしたい。」「あいさつをがんばりたい。」と様々な声が聞こえてきました。2年生に進級し、がんばろうという気持ちが伝わってきました。
 福島江の桜の前で集合写真を撮りました。53人、みんなで力を合わせ、様々なことに全力で取り組んでいきたいと思います。
 

4月7日 新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は,新しく7名の教職員が転入しました。新しい教職員との出会いに,子どもたちの目は,キラキラと輝いました。
始業式では,3名の代表児童による,新しい学年でがんばりたいことの発表がありました。3名とも堂々と発表し,新年度への意気込みを感じました。
校長先生からは,「一年間,しっかり勉強し,やさしい心,健康な体を育ててください。」と話がありました。全校児童の真剣に話を聞く姿が印象的でした。とてもよい令和3年度のスタートでした。

4月7日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29名の1年生が,真新しいランドセルを背負い,阪之上小学校に入学しました。少し緊張した表情で入学式に臨んでいましたが,呼名され,すっと挙手する姿は立派な1年生の姿でした。
6年生による学校紹介は,1年生に学校の様子を知ってもらえるよう,また期待を高めてもらえるよう,工夫を凝らしたものでした。
これから始まる小学校生活を,存分に楽しんでほしいと願っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31