原信七日町店に社会科見学

8月29日(金)、社会科の学習で原信七日町店に行きました。スーパーマーケットがお客さんのためにどんな工夫をしているかについて調べました。
パン、お惣菜、お寿司を作っている場所に入れていただき、すぐ近くで作業している様子を見せていただきました。また、一本物の魚やお肉を機械で切っているところも見ることができました。様々な場所を見せていただいたおかげで、子どもたちは、具体的な工夫についてたくさん気付くことができました。

〜子どもたちの感想より一部抜粋〜
 「原信では商品を売っているだけでなくて、食べ物を作ることもしているということが分かりました」
「みんなが衛生に気を付けていて、マスクをしていたり、ビニールの手袋をしていたりして商品を大切に扱うことを知って驚きました」
 「よく原信に行くけど、こんなにいろいろな仕事をしている人たちがいてびっくりしました。工夫がたくさんあるのがすごいなと思いました。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30