マーチング楽器体験

総合的な学習の時間に、マーチングの楽器体験が始まりました。今まで5・6年生が演奏する姿を見ることがありましたが、実際に触れたり音を出したりするのは初体験の4年生。先輩である5年生が楽器の扱い方や吹き方、名前など、優しく教えてくれています。楽器体験を通しながら、伝統である才津小のマーチングバンドを引き継いでいくことを少しずつ実感しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

不審者対応 避難訓練

「不審者が教室に侵入した」という想定で、全校で避難訓練を行いました。長岡警察署 生活安全課スクールサポーター の高頭 和博様から、「不審者と距離を置き、大きな声を出して助けを求める。」「ランドセルをつかまれたら、ランドセルを身代わりにしてでも、走って逃げる。」ことをご指導いただきました。訓練では、真剣に取り組む子どもたちの姿が多く見られました。
画像1 画像1

5、6年生  第53代フェニックスウイングコンサート

12月16日(金)第53代フェニックスウイングコンサートが開催されました。5,6年生一緒に演奏する、最後の発表です。楽器紹介、6年生だけでの演奏や感想発表などのプログラムの最後に移杖をし、活動の中心は5年生へと引き継がれました。6年生にとっては2年間のマーチング活動を振り返る機会となり、5年生にとってはリーダーとなってマーチングバンドを引っ張っていく決意を新たにする、大切なコンサートになりました。


画像1 画像1 画像2 画像2

5、6年生  「楽器洗浄」

マーチング活動で1年間使った楽器をきれいにしました。
金管楽器は分解し、薬品を使って水洗いをしました。打楽器は楽器を磨いてピカピカにしました。
第53代フェニックスウイングの活動はこの日をもって終了になります。6年生は2年間、本当に頑張りました。これからは5年生がリーダーとなって、第54代フェニックスウイングを引っ張っていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生  歴史博物館に行ってきました!

1月27日(金)は、新潟県立歴史博物館へ行き、「雪とくらし」に関わる展示の見学と昔の道具体験をしてきました。
「雪とくらし」では、世界有数の豪雪地・高田の雁木通りと軒を連ねる商店を再現してあります。子どもたちは、実際に当時使われていた物が置いてある商店、豪雪地の雪下ろしの様子を食い入るように見つめながら、説明を聞いたりメモをとったりしていました。昔の道具体験では、雪を「こしき」でかいてみたり、「みの」や「かんじき」を身に付けて動いてみたりすることで、見るだけでは分からない「感覚」を得ることができたようです。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生  おもちゃ大会をしたよ!

1月31日(火)に作ったおもちゃで遊ぶおもちゃ大会をしました。今回は1年生を招き、自分たちのおもちゃで遊んでもらうという企画でした。自分たちの作ったおもちゃの遊び方を優しく、丁寧に教えたことで、1年生はとても楽しそうでした。2年生のみんなは、「喜んでくれてよかった。」「作ってみたいと言ってもらえて嬉しかった。」などと振り返り、おもちゃ大会の大成功をとても喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 2年生と動くおもちゃで遊んだよ!

1月31日(火)に2年生が生活科で作った「動くおもちゃのお店」に招待してくれました。「ぴょんコップ」「びゅんびゅんカー」「ふくろロケット」など子どもたちが興味関心をもつ素敵なお店ばかりで、1年生の子どもたちは思いっきり活動に楽しむことができました。活動後、「2年生と遊んでとても楽しかったです」「今度家でも作ってみたいです」「楽しいお店がたくさんあってびっくりしました」などと振り返ることができ、楽しい思い出をたくさん作ることができました。
1年生からは感謝の気持ちをこめて、2年生のみなさんにメッセージカードを渡しました。1、2年生の子どもたちが自分たちで考えて活動し、たくさんの友達と関わり合うことができ、有意義な交流活動になりました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31