2年生公開授業「おれたミラー」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の道徳「おれたミラー」の学習では、全職員と西中校区の職員が参観しました。

車のミラーにボールをぶつけて折ってしまった。
誰にも見られていない。
どうする?
謝る?
それとも・・・。

子どもたちは多くの発言をしながら、謝ることの意味について考えていました。

子どもたちが帰った後は、職員で研修会を行いました。
子どもたちの学びの様子から、教科としての道徳について考えます。

価値ある課題設定とその焦点化の仕方。
多面的な思考の促し方。
立場や思考の「見える化」の効果。
議論の活性化を図るための工夫。

子どもたちから学ぶことが多くあります。





全職員で見守っています!

画像1 画像1
児童会祭り「つばさフェスタ」も終わりました。
この節目に、本校では「ほっとタイム週間」を行います。

「ほっとタイム」とは、担任や級外職員(教頭や養護教諭など)が、児童一人一人と面談し、悩みや目標、がんばっていることなどをじっくり聴く機会です。その中で、一人一人の良さを認め、大いに褒めながら自己肯定感を高めます。

話を聴いてもらうことで、児童がほっと安心する・・・そんな時間を目指しています。

話を聴く前に、まずはアンケートをとります。
子どもたちはいつも、アンケートに対して真剣に答えています。

さて、才津小学校では、職員間に次のめあてがあります。
「全教職員で全校児童を見る」
「いつも『チーム才津』で!」

全職員で、児童を見守っています。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31