5月2日(月) 駐車場に白線を引いていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方のご厚意により、駐車場の白線が塗り替えられました。業者の方が機械でまっすぐに白い線を引くと、見ていた子どもたちから拍手と歓声があがりました。車を駐車しやすくなりました。ありがたいことです。

5月2日(月) 花壇整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花壇の整備作業を職員で行いました。機械が入れない、細い場所や狭い場所を耕し、たっぷりと肥料を入れました。5月15日(日)に、親子で花苗を植えます。

花いっぱい大積小3

画像1 画像1 画像2 画像2
大積の代名詞である白ツツジ。昨年の秋に挿し芽をした新芽にきれいな白い花が咲きました。苔玉にしたものもあります。

花いっぱい大積小2

画像1 画像1 画像2 画像2
児童玄関前では、昨年度1・2年生が植えたチューリップが一斉に花開きました。

花いっぱい大積小1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜のあとは、校門横に芝桜、そして、グラウンドの法面に水仙が元気よく咲いています。

4月27日(水) 花壇について考えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大積小学校の裏にかなり大きな花壇があります。地域の方々のご協力で、毎年色とりどりきれいな花が咲きます。今日は、過去のポスターを見ながらこれまでの花壇活動の歴史をひも解き、今年度はどんな花壇にしたいか考えました。そして、一人一人が花壇への思いをイメージ図に表わしました。

4月26日(火) あいさつ運動実施中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はあいさつ運動期間です。今回は3・4年生が担当し、あいさつカーテンやあいさつアーチを準備してくれました。あいさつカーテンは各教室の出入口に取り付けています。毎朝3・4年生が持つあいさつアーチの下をみんながくぐって教室へ向かいます。いつもにも増して、さわやかなあいさつが学校中に響いています。

4月26日(火) 2年生「ふきのとう」音読

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が国語で学習した「ふきのとう」。今日は1年生に聞かせてくれました。役柄になりきって気持ちを込めて読んでいました。1年生も2年生の発表のよさをたくさん見付けました。

4月25日(月) 巡回図書「米百俵号」が来校

画像1 画像1 画像2 画像2
大積小学校は今日から5/13まで読書旬間です。たまたまその初日に「米百俵号」が来てくれました。多くの児童が本を借りました。

4月21日(木) 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会を行いました。2・3年生が元気よくダンスを披露し、4・5年生は励ましの劇を演じ、6年生は司会進行や楽しいゲームを準備しました。1年生からも振り付きで詩の音読のお返しがありました。みんなが相手のために考えて心を込めて準備をしたことがよく分かりました。

今年度も見事に桜が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2
周りの地区より1週間ほど遅れて桜が開花しました。今年も見事な桜が校庭を彩りました。1・2年生は桜の木をバックにみんなでジャンプしました。

4月7日(木) 入学式

画像1 画像1
入学式では、かわいらしい4人の1年生が、大積小学校の仲間入りをしました。6年生の代表児童が、大積小の特徴的なこととして、白つつじや里山「にじのこの里」について紹介した後、「いっぱい勉強して、いっぱい遊んで、笑顔いっぱいの大積小学校をつくっていきましょう。」と歓迎の言葉で迎えました。1年生は少し緊張気味でしたが、返事や態度がとても立派でした。

4月7日(木) 始業式

画像1 画像1
令和4年度の教育活動がスタートしました。始業式では、3人の代表児童が、新しい学年でがんばりたいことやこんなふうになりたいということを堂々と話しました。また、聞いている子どもたちも、よい姿勢でしっかりと聞いていました。進級の自覚が態度に表れた立派な始業式でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

いじめ防止

登校許可証明書

年間行事予定表

コミセンだより