ESS放送

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日に行われたESS放送では,前回に引き続き外国のクリスマスの様子を、テレビ放送を通して学習しました。
 今回はスペインやドイツなどヨーロッパの様子についてでした。同じクリスマスでも,先週のオーストラリアとは大きく違う部分もあったり,近い国同士でも少し違いがありました。子どもたちはクイズに答えながら,その違いについても学習しました。

今日のインフルエンザの状況

 今日のインフルエンザの状況です。先週末、1、4、6年生の週明けの状況が懸念されるとお伝えしましたが、1年生で急増しています。明日の状況によっては閉鎖の措置もあり得ますのでご承知おきください。4年生は終息の方向、6年生は早退が2人おり、油断ができない状況です。予防に努めていただきたいと思います。

インフルエンザの状況

 先週末から今週頭にかけ、1学級で学級閉鎖の措置をとらせていただきました。その後、インフルエンザ罹患者が複数でた学級もありましたが、学級閉鎖が必要な状況には至らず、鎮まる方向に向かっています。しかし、木、金曜日に新たなの罹患者が出た学級が1年生、4年生、6年生にあり、週明けに一気に欠席者が増加してしまうことも懸念されます。うがい・手洗いの励行等々、土日の過ごし方に十分気をつけていただきたいと思います。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は段々と天気が回復してきて,昼休みには,太陽も顔をのぞかせていました。そんな中,子どもたちは楽しそうに遊んでいました。体育館では,ドッジボールやおにごっこなど汗をかくくらいの勢いで遊んでいました。雪景色のグラウンドでは,一緒に雪玉を転がしながら雪だるまを作ったり,雪に触りながら楽しんでいたりする様子が見られました。教室では,今週から冬の遊びが始まったので,トランプでババ抜きやスピードなどの様々なゲームをして遊んでいました。
 季節に合わせた遊びで,子どもたちは休み時間を充実した時間にしているようです。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 インフルエンザで欠席している児童が増えてきているため,今日の全校朝会はテレビ放送で行われました。新潟県課題図書読書感想文コンクールや,新大全国競書大会,中越教育美術展などに出展した作品の中で,優秀な成績をおさめた子どもたちが表彰されました。

個別懇談会ありがとうございました

 天候が不安定でお足下の悪い中,またお忙しい中個別懇談会に来ていただき,ありがとうございました。
 子どもたちの家庭での様子について聞くことができ,大変貴重な機会となりました。また何かありましたら,学校までご連絡ください。

ESS放送

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のESS放送では,オーストラリアの文化についてテレビ放送を通して学びました。
 そろそろクリスマスも近づいているので,「オーストラリアでのクリスマスはどんな様子なのか」ということを中心に,クイズ形式で学習しました。
 オーストラリアのクリスマスは夏にあることや,ボクシングデーというプレゼントを開ける日があることを初めて知った子どもたちが多く,驚いた様子でした。

学級閉鎖のお知らせ

 4年1組でインフルエンザ様疾患による欠席者が急増したため、9日(土)〜11日(月)の3日間を学級閉鎖とさせていただきます。他の学級でもインフルエンザによる欠席者がおり、今後全校に広がることが懸念されます。ご留意ください。本日全家庭に文書を配付しました。詳しくはそちらをご覧ください。

30000アクセス突破!

 今年度からリニューアルしたホームページのアクセス数が,昨日の夜で30000を超えました。
 日頃よりホームページにアクセスしてくださりありがとうございます。今後も学校での子どもたちの様子などを,なるべく多くお届けできるようにアップしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

信江フェスティバルオフショットその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その1に引き続き,信江フェスティバルの様子をお知らせします。
 1枚目の写真は,体を使いながらゴールを目指すコースの1種目の様子です。ドリブルをしながら,コーンの間を抜けていきます。うまく抜けていくたびに,周りから「おぉ〜すごい!」のような歓声が上がっていました。
 2枚目の写真は,段ボールの穴に落とさないように,ボールを箱まで運べるかを競うお店の様子です。なかなか難易度が高く,一緒に段ボールを傾けるペアとの呼吸を合わせることが大切でした。
 3枚目の写真は,中華テーブルをイメージした台で魚釣りをしているお店の様子です。台が回っているので,集中しながら魚を一生懸命釣っていました。

児童朝会

画像1 画像1
 今朝の児童朝会で,保健委員会と福祉・エコ委員会が発表をしました。
 保健委員会は,風邪やインフルエンザの予防の仕方などについてクイズを出しました。福祉・エコ委員会は,これまでの取り組みについてクイズを出しました。

ESS放送(Monthly phrases in December)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のESS放送では,12月に入ったのでマンスリーフレーズを全校で学習しました。今月のフレーズは,“Excellent!”“Thank you.”(「すごいね!」「ありがとう。」)です。何回か練習した後は,フレーズを使える場面を映像で見ながら学習しました。テストでうれしい点数を取って喜んでいる相手に言ったり,頑張っていることを発表した相手に言ったりする場面など,使える場面はたくさんあるので,積極的に使っていってほしいと思います。

縦割り給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日,今年度初の縦割り給食がありました。普段の縦割り活動では,休み時間で一緒に遊んでいましたが,今回はそれぞれが活動する教室に分かれ,机を合わせて仲良く給食を食べました。最近の話をしたり,お互いにクイズを出したりしながら,楽しい雰囲気の中で食べていました。

信江フェスティバル前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は信江フェスティバルです。音楽会が終わった後から,休み時間なども使いながら準備を進めてきました。
 今日の午後からも,事前準備を一生懸命に進めていました。大きな掲示物を仕上げるクラス,小道具の使い方をお互いに確認しているクラス,受付とお客さんに分かれてシミュレーションをしているクラスなど,時間ぎりぎりまで準備を進めていました。来てくれたお客さんに楽しんでもらいたい,自分たちのお店を盛り上げたい,という気持ちが準備の姿勢に表れていました。
 明日の信江フェスティバルがどんな盛り上がりを見せるのか,今からとても楽しみです。

信江フェスティバルポスター紹介〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポスター紹介の最後を飾るのは,6年生です。小学校生活最後の信江フェスティバルになるので,ポスターにもその気持ちが表れています。細かい部分まで色を塗ったり,お客さんを惹きつけるための工夫をしたりしています。明日はどんなお店で学校を盛り上げてくれるのでしょうか。

信江フェスティバルポスター紹介〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き,信江フェスティバルのポスターを紹介します。
 5年生はお店の題名にもこだわっていて,どんなお店なのか興味を引くような内容になっています。今年で3回目なので,ポスターやCMをとてもこだわって作っていました。明日はどんな内容のお店が開かれるのでしょうか。

交通安全標語コンクール表彰式

画像1 画像1
 今日の朝会では,交通安全標語コンクールの作品の中から,優秀賞と最優秀賞に選ばれた児童が表彰されました。長岡警察署長様や交通課長様,緑町交番所長様,町内の交通安全指導員の方などからお越しいただき,賞状と記念品を渡していただきました。
 最優秀賞に選ばれた作品は,町内に看板で掲示されます。今後も交通事故ゼロの大島小学校をつくっていけるよう取り組んでいきます。

信江フェスティバルポスター紹介〜4年生その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生その2は3組・4組です。題名にもこだわっていて,豊富なアイディアでポスターを仕上げたり,話題のものをうまく取り入れてポスターを仕上げたりしていました。
 CM撮影もポスターも,去年の経験を生かした4年生ならではのPRでした。

信江フェスティバルポスター紹介〜4年生その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生その1は1組・2組です。クラスのイメージキャラクターを載せながら,雰囲気が伝わりやすいようにカラフルにまとめたり,ジャングルの様子が分かりやすいようにデザインをまとめたりしていました。

信江フェスティバルポスター紹介〜3年生その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生その2は,3年3組・4組です。遊べる内容が分かりやすく絵になっていたり,今の季節のぴったりのポスターに仕上がっています。
 今年からお店を開く側にまわった3年生。準備を一生懸命に進めて頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31