TOP

5月13日(金) 気温の高い1日でした。

 気温が高い1日でした。特に4階の教室は下の階に比べて暖かい空気がたまりやすく、各教室で扇風機を稼働させて授業を進めていました。感染防止対策をとりながら、熱中症予防にも気をつけなくてはなりません。衣服の調節や給水による熱中症対策は、生徒各自でも行うことができます。衣替えの移行期間が始まっていますので、上着を脱いで過ごしたり、水筒を持参するなどをお勧めします。

 3年生の社会科の授業では、第1次世界大戦やロシア革命について学習しました。現在の世界情勢を理解するためには、過去の出来事やその原因等を深く理解することが有効です。生徒は教師の説明を熱心に聞き、マーカーペンでラインを引きながら理解に努めていました。また、音楽の授業では「花(春のうららの・・・)」を歌いました。互いの距離を開け、マスクをした状態でしたが、有効な声の出し方について熱心に学んでいました。
 
 写真右は昼休みの2学年ホールの様子です。学年委員生徒が来週の遠足のレクリエーションを考えていました。様々な意見が飛び交い、時には振りをつけながらの話し合いでした。昼休みは、各自思い思いの過ごし方をしています。教室で談笑している生徒、本を読んでいる生徒、廊下のベンチでくつろぐ生徒・・・。GW明けの週も週末まで来ました。それぞれの方法でリフレッシュして午後の授業に取り組んでいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30