TOP

7/25(火)夏休み前全校集会、上組小学校探検クラブ訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、夏休み前の全校集会を行いました。陸上競技部、野球部、コンピュータ部で賞をとった生徒が全校の前で表彰されました。(左)(県大会、県吹奏楽コンクールについては、当日の会場で表彰が行われたため、昼の放送で結果報告と感想が紹介されていました)。
表彰の後は、8月1日に行われる「わたしの主張長岡地域大会」学校代表の発表を行いました。弟が生まれた家族のうれしさや母親に対する感謝の内容で全校生徒が聞き入っていました。(中)
校長からは、夏休みは自身を鍛え直す期間。余裕のある時間を有効に使うよう生徒に訴えていました。事故のない夏休みになるよう願っています。

全校集会の前には、かわいい来客がありました。上組小学校探検クラブ4.5.6年生13名です。大きな吹き抜けや2階にあるプール、音楽室、体育館ながとても広くて驚いていました。中学生も突然の来客に喜んで声をかけていました。(右)

7/22(土)県吹奏楽コンクール、7/23(日)上組小学校区ラジオ体操集会、7/24(月)部活動集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7/22(土)、県吹奏楽コンクールが実施されました。「課題曲」と「大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン(小編成版)〜」を演奏しました。結果は銀賞で、上位大会へは進めませんでしたが、生徒は、大きなホールで堂々と素晴らしい聞きごたえのある演奏を披露してくれました。終了後は、大きな拍手を来場者から送られていました。(左、写真が横を向いていますがご了承を)
7/23(日)、上組小学校グランドで、上組小学校区青少年健全育成会主催のラジオ体操集会が5年ぶりに行われました。上組小学校卒業生の3年生が登壇、または、前列に並び全体の体操の指揮をとっていました。久しぶりのラジオ体操、第1と第2を思い出しながら楽しくみんなで体操を行うことができました。(中)
7/24(月)、夏休み前の部活動集会を行いました。各部のリーダーが招集され、6.7月の活動の反省と夏休みの活動について担当者から説明を受けていました。(右)

7/21(金)3年生確認テスト、3年生クラスマッチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、1〜5限、確認テストを行いました。進路指導にも活用されるテストですので真剣に3年生は取り組んでいました。(左)
引き続き6限に3年生は、クラスマッチを行いました。種目は、ドッチボールです。確認テストの緊張をほぐすように、各学級楽しそうにドッチボールを行っていました。(中、右)

7/20(木)2年生クラスマッチ、2年生性に関する親子講演会、2学年PTA総会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生のクラスマッチです。種目はドッチボールです。1時間目からでしたが、生徒は元気にクラス対抗の試合を楽しんでいました。(左)
5時間目は、講師をお招きして2年生性に関する親子講演会を実施しました。(中、右)講師の方からは、思春期における心身の変化の仕組みやこの時期は精神的に不安定になる時期なのでこれを上手に乗り越えるには、規則正しい生活(食事、運動、睡眠)が何よりも大切であることをお話しいただきました。後半は、男女交際について、当校の生徒のデーターではありませんが、アンケートを例に男女の考え方の違いや、責任のある行動が求められることを具体的な例を挙げて丁寧に説明いただきました。
その後、2学年PTA総会を実施しました。準備をしていただいた学年委員の皆様ありがとうございました。

7/19(水)1年生クラスマッチ、宮小3年生提供のお花がきれいに咲きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生のクラスマッチです。ドッジボールを行いました。1時間目でしたが、生徒は元気よく楽しんでいました。(左、中)
宮小3年生提供の、マリーゴールドがきれいなたくさんの花をつけてくました。じめじめの毎日、鮮やかなイエローの花が爽やかな気持ちにしてくれます。(左)

県総体、市P連ソフトボール大会の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中、頑張りました。
選手、役員、先生方、コーチ、保護者の皆様、関わってくださったすべての皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。

おかげさまで、
水泳部員の北信越大会進出が決定しました!
PTAソフトボール部は決勝に進出が決定しました!

これからも応援よろしくお願いします。
「ガンバレ宮中健児!&宮中PTA!」


陸上競技部
女子1500m 6位
女子 800m 6位  
女子 走幅跳 9位

男子バスケットボール部部
宮内中 51‐61 佐和田中 惜敗

水泳部(8位まで入賞)
女子400m自由形 2位☆北信越大会出場!
男子100m自由形 7位 
女子100mバタフライ10位 
男子400mメドレーリレー5位 
女子400mメドレーリレー4位 
男子400m個人メドレー 7位、9位  
女子200m自由形  5位 
女子200m背泳ぎ 4位 
女子200mバタフライ 6位 
男子200m平泳ぎ  10位
女子400mリレー 6位
男子400mリレー 7位

柔道部
個人戦 1回戦惜敗

PTAソフトボール部
1回戦 対 北中PTA   21−13 勝
2回戦 対 青葉台中PTA 15−2 勝
決勝トーナメント進出

7/14(金)今日は特に行事はなく、静かに時間が流れていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は特別なこともなく、平常授業で生徒は授業に落ち着いて取り組んでいました。(水泳授業 左)。放課後は、部活動です。県大会に出る選手は各自で調整、その他の部員は一生懸命走っていました。(陸上部の様子。中)。汗結園の花も大きくなってきました。花壇に生えていた雑草も環境整備委員会を中心にきれいに取りました。(右)

7/13(木)3年生総合的な学習の時間「平和学習講演会」

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に、3年生は「平和学習講演会」を実施しました。子供のころ長岡空襲を体験した方から「語り部」として、当時の様子をわかりやすく伝えていただきました。B29の様子、焼夷弾が降ってくる様子や着弾後すぐに火が燃え広がっていく様子、親子が叫びながら逃げ惑う様子、柿川を命からがら逃げる様子、空襲後の街の様子などです。生徒は、内容に衝撃を受けていたようですが、最後までしっかり聞くことができました。話の中で、その時々の様子や語り部の方の心情を短歌で紹介してくれたことも生徒の心に響いたようです。
生徒はこれまでの平和学習を通して、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、命の尊さを学んできましたが、今日の話から改めて平和の大切さを実感していました。

7/12(水)3年人権教育、同和教育 1年PTA親子講演会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目に3年生は、多目的ホールで人権教育、同和教育の授業を行いました。「生きる」から「忘れてはならない歴史と文化〜部落の職業「公務」と人々の生活〜という資料使用しました。「誇るべき部落の文化」について担当教員より説明がありました。そして、社会的に必要な仕事で高度な技術を持った人々がなぜ差別されるようになったのか歴史的な事実から、部落への差別と偏見について分かったこと、差別や偏見をなくすためにこれから実践していきたいことについてワークシートを活用して考えをまとめていました。(左)

6限には、1年PTA親子講演会を実施しました。「ネットトラブルの防止」について、新潟県警察本部、少年サポートセンター長岡支所 少年警察補導員の方からご講演をいただきました。
M(Meet)合わない
U(Up)アップしない
S(Send)送らない
を視点に、ネットトラブルを起こさない、会わない方法を丁寧に説明いただきました。
親子で、真剣に話を聞いていました。(右)

7/11(火)NO2 県総合体育大会、県吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後は、県総体出場部活動(陸上部、水泳部、男子バスケットボール部 柔道部が出場)と県吹奏楽コンクールに参加する吹奏楽部に対して激励会を行いました。バスケ部の代表が、最高のパフォーマスで勝利を目指しますという力強い選手宣誓にみんな聞き入っていました。そして、今回も素晴らしい激励応援を指揮してくれた応援団、それに応えた全校生徒、素晴らしい激励会でした。
最後は、吹奏楽部がコンクールで演奏する2曲を披露してくれました。全校生徒は、音色の美しさと迫力を楽しむことができました。皆さん、応援よろしくお願いいたします。
「ガンバレ宮中健児!」

7/11(火)NO1 体育祭結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒朝会で、体育祭チーム結団式を行いました。スローガンやチーム名が書かれた大きな横幕をリーダーが準備し、その意味や意気込みを説明していました。最後に、各チームの結束力を高めようと声出しを行っていました。生徒が楽しみにしている体育祭、成功を願っています。

7/10(月)・宮内小学校3年生からお花が届きました。・CSによる連携活動の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
宮内小学校3年生・未来学級よりマリーゴールドのお花を届けてもらいました。プランター3つに、黄色が鮮やかなきれいな花が咲いています。花いっぱい大作戦とプランターに書かれており、子どもたちの意気込みが感じられました。水やりも下校時に行ってくれるそうです。中学校でも大事に育てていきます。皆様も来校時に鑑賞ください。宮内小学校3年生の皆さん、ありがとうございました。(左)

2年生職場体験事業所への交渉についてボランティアを募ったところ、10名の方が協力を申し出てくれました。PTA会長様はじめ2年生保護者様、CS委員の皆様から、今日から3日間、グループで分担し電話での交渉を行っていただいています。(左)
第1回の学校運営協議会の話し合いで地域連携活動の一つとして、この取り組みを始めることにしました。宮内中学校コミュニティ・スクールの一歩です。今まで約100社の交渉を職員が行っていましたが、今回の活動で、その時間を生徒に向き合う時間に充てることができ、多忙化解消の一つとすることができました。お忙しい中、ご協力をいただいた皆様方には感謝の言葉しかありません。
今後も宮内中学校コミュニティ・スクール推進のため、ご協力をお願いいたします。

7/7(金)暑さに注意喚起!。おおぞら学級、しそジュース

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、猛暑日となっています。午後からは部活動ですが、熱中症の対策を講じながらの活動となります。給食の時間の連絡で、養護教諭から本日の部活動での熱中症予防について話がありました。
・水分補給をのどが渇く前に行うこと
・一つの練習メニューが終了するごとに十分な休息をとること
・強い強度の練習は避けること
・体に異変を感じたら、先生にすぐに申し出ること。無理をしないことなどです。
グラウンドに、砂の飛散防止と熱中症対策で水まきを行いました。(左)

おおぞら学級が作ったしそジュースを試飲しました。コップの1/3くらいまで濃縮されたしそジュースを入れ、あとは炭酸水で薄めます。炭酸としその香り・風味、砂糖の甘さ、酸味がちょうどよくさっぱりしていました。大変おいしかったので、後でもう一杯いただきました。ごちそうまでした。(右)


7/6(木)今日の授業、個別面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ギャラリーが梅雨や夏をイメージした装飾に変わりました。おおぞら学級の生徒が、切り絵を飾る額縁に色付けを行いました。個別面談の際、ご覧ください。(左)
おおぞら学級では、社会科で個別の課題に取り組んでいました。日本にある島について勉強していた生徒は、地図帳で島の位置を確認し、島の名前をワークシートに記載していました。(中)
また、6月下旬から水泳の授業が始まっています。2年生は、今日が初日です。とても暑い今日、きもちいがいいのか歓声が上がっていました。はじめ水中ウオークで体を慣らし、教員の指示を受けながら一生懸命練習していました。(右)
個別面談がすでに始まっています。お忙しい中、ご来校ありがとうございます。些細なことでも結構ですので、心配事や不明な点、ご要望がございましたら学級担任へお伝えください。

7/3(月)通信陸上競技大会2日目の結果、昼休の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
通信陸上競技大会2日目の結果

〇共通男子800m 決勝 3年男子27位
〇共通女子1500m決勝 3年女子5位入賞!

本日は、入賞者が出ました。県大会も楽しみです。昨日今日と参加した3名の生徒は頑張りました。応援ありがとうございました。

学校の昼休みの様子です。梅雨の晴れ間、元気いっぱいでした。体育館やグラウンド等で体を動かしている生徒が多くいました。(左右)

7/2(日)通信陸上競技大会1日目の結果

7月2日と3日に ビックスワンスタジアムで通信陸上競技大会が実施されています。この大会は、北信越大会、全国大会出場を目指し、今までの大会でこの大会の参加標準記録を突破した者だけが参加できる県レベルの大会です。当校では、3名の生徒が参加しています。
1日目は、
◎女子共通800決勝 3年女子13位
◎共通女子走り幅跳び 3年女子12位   
でした。天候にも恵まれ、自身の実力を発揮していました。

2日目出場生徒の健闘を祈りたいと思います。

「ガンバレ!宮中健児!」

6/30(金)3年生進路学習、体育の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は昨日の高校説明会を受け、本日は新潟県教育委員会作成の「COMPASS]を活用して進路学習を行いました。学科ごとの選抜方法や必要書類、心構えなどを進路指導担当から説明を受けていました。連日の進路学習で緊張感が高まっています。早め早めの説明を行い、安心して進路選択に移れるよう学校でも準備してまいります。(左)
残念ながら雨の空模様でしたが、広い体育館のおかげで、高跳びのピット3つをつくり、また、その隣ではハードル走の授業を行っていました。外と同じようにのびのびと生徒は課題に取り組んでいました。高跳びでは、バーをクリアすると歓声が起こっていて楽しそうでした。(右)

6/29(木)3学年高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生及び保護者の皆様を対象に高校説明会を行いました。私立3校 公立9校 計12校の高等学校担当者の皆様から説明をしていただきました。体育館、多目的ホール、武道場に会場を分け、希望の高等学校の説明が聞けるよう設定しました。各校15分という短い時間でしたが、わかりやすく特色等をお話しいただきました。暑い中でしたが、参加者は真剣に説明を聞きメモを取ってました。これから進路に向け準備が進んでいきます。3年生が希望する進路に進めるよう学校でもしっかり支援してまいります。3年生は、毎日の生活を大切にして、進路決定までの道のりを着実に進んでいってください。
「ガンバレ!3年生!」

6/27(火)生徒朝会(体育祭スローガン披露とチーム決め)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒朝会では、チーム決めとチーム色決めを実施しました。あらかじめ色が塗られた厚紙を体育館に隠しておき、それを各学年の代表が探します。見つけた後はステージに上がり、その厚紙に書かれているポーズを代表生徒が同時にとります(ユニークなポーズで笑いが起こりました)(左)。縦割り(異学年)で、ポーズが同じだった学級同士が同じチームになります。その後、各チームの団長がくす玉を割り、中から出てきた花の色でチーム色が決定しました。(中)よく考えられたチーム決めで、体育祭が初めての1年生も今日の生徒朝会を楽しんでいました。
その後、体育祭のスローガンが生徒会より披露されました。スローガンは「皆輝笑祭(かいきしょうさい) 〜全員が主人公〜 です。各団が一致団結し、みんなが輝き、楽しめる体育祭にしようという願いがあります。(右)

これから、猛暑の中での体育祭の準備がスタートします。
暑さに負けずに「燃えろ!宮中健児!」

6/28(水)地区大会凱旋式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の放課後に地区大会凱旋式(報告会)を行いました。最初に、各部の部長が結果と反省点を全校生徒に報告していました。(左)その後、凱旋応援を行い各部選手の健闘を称えました。(中、右)
県大会には、陸上競技部、男子バスケットボール部、水泳部、柔道部が勝ち進みました。応援ありがとうございました。
県大会に進んだ部活動も、残念ながら進めなかった部活動も新たな目標を設定して、努力してくれると思います。健闘を祈りたいと思います。
ご支援、今後もよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31