TOP

7/14(金)今日は特に行事はなく、静かに時間が流れていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は特別なこともなく、平常授業で生徒は授業に落ち着いて取り組んでいました。(水泳授業 左)。放課後は、部活動です。県大会に出る選手は各自で調整、その他の部員は一生懸命走っていました。(陸上部の様子。中)。汗結園の花も大きくなってきました。花壇に生えていた雑草も環境整備委員会を中心にきれいに取りました。(右)

7/13(木)3年生総合的な学習の時間「平和学習講演会」

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に、3年生は「平和学習講演会」を実施しました。子供のころ長岡空襲を体験した方から「語り部」として、当時の様子をわかりやすく伝えていただきました。B29の様子、焼夷弾が降ってくる様子や着弾後すぐに火が燃え広がっていく様子、親子が叫びながら逃げ惑う様子、柿川を命からがら逃げる様子、空襲後の街の様子などです。生徒は、内容に衝撃を受けていたようですが、最後までしっかり聞くことができました。話の中で、その時々の様子や語り部の方の心情を短歌で紹介してくれたことも生徒の心に響いたようです。
生徒はこれまでの平和学習を通して、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、命の尊さを学んできましたが、今日の話から改めて平和の大切さを実感していました。

7/12(水)3年人権教育、同和教育 1年PTA親子講演会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目に3年生は、多目的ホールで人権教育、同和教育の授業を行いました。「生きる」から「忘れてはならない歴史と文化〜部落の職業「公務」と人々の生活〜という資料使用しました。「誇るべき部落の文化」について担当教員より説明がありました。そして、社会的に必要な仕事で高度な技術を持った人々がなぜ差別されるようになったのか歴史的な事実から、部落への差別と偏見について分かったこと、差別や偏見をなくすためにこれから実践していきたいことについてワークシートを活用して考えをまとめていました。(左)

6限には、1年PTA親子講演会を実施しました。「ネットトラブルの防止」について、新潟県警察本部、少年サポートセンター長岡支所 少年警察補導員の方からご講演をいただきました。
M(Meet)合わない
U(Up)アップしない
S(Send)送らない
を視点に、ネットトラブルを起こさない、会わない方法を丁寧に説明いただきました。
親子で、真剣に話を聞いていました。(右)

7/11(火)NO2 県総合体育大会、県吹奏楽コンクール激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後は、県総体出場部活動(陸上部、水泳部、男子バスケットボール部 柔道部が出場)と県吹奏楽コンクールに参加する吹奏楽部に対して激励会を行いました。バスケ部の代表が、最高のパフォーマスで勝利を目指しますという力強い選手宣誓にみんな聞き入っていました。そして、今回も素晴らしい激励応援を指揮してくれた応援団、それに応えた全校生徒、素晴らしい激励会でした。
最後は、吹奏楽部がコンクールで演奏する2曲を披露してくれました。全校生徒は、音色の美しさと迫力を楽しむことができました。皆さん、応援よろしくお願いいたします。
「ガンバレ宮中健児!」

7/11(火)NO1 体育祭結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒朝会で、体育祭チーム結団式を行いました。スローガンやチーム名が書かれた大きな横幕をリーダーが準備し、その意味や意気込みを説明していました。最後に、各チームの結束力を高めようと声出しを行っていました。生徒が楽しみにしている体育祭、成功を願っています。

7/10(月)・宮内小学校3年生からお花が届きました。・CSによる連携活動の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
宮内小学校3年生・未来学級よりマリーゴールドのお花を届けてもらいました。プランター3つに、黄色が鮮やかなきれいな花が咲いています。花いっぱい大作戦とプランターに書かれており、子どもたちの意気込みが感じられました。水やりも下校時に行ってくれるそうです。中学校でも大事に育てていきます。皆様も来校時に鑑賞ください。宮内小学校3年生の皆さん、ありがとうございました。(左)

2年生職場体験事業所への交渉についてボランティアを募ったところ、10名の方が協力を申し出てくれました。PTA会長様はじめ2年生保護者様、CS委員の皆様から、今日から3日間、グループで分担し電話での交渉を行っていただいています。(左)
第1回の学校運営協議会の話し合いで地域連携活動の一つとして、この取り組みを始めることにしました。宮内中学校コミュニティ・スクールの一歩です。今まで約100社の交渉を職員が行っていましたが、今回の活動で、その時間を生徒に向き合う時間に充てることができ、多忙化解消の一つとすることができました。お忙しい中、ご協力をいただいた皆様方には感謝の言葉しかありません。
今後も宮内中学校コミュニティ・スクール推進のため、ご協力をお願いいたします。

7/7(金)暑さに注意喚起!。おおぞら学級、しそジュース

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、猛暑日となっています。午後からは部活動ですが、熱中症の対策を講じながらの活動となります。給食の時間の連絡で、養護教諭から本日の部活動での熱中症予防について話がありました。
・水分補給をのどが渇く前に行うこと
・一つの練習メニューが終了するごとに十分な休息をとること
・強い強度の練習は避けること
・体に異変を感じたら、先生にすぐに申し出ること。無理をしないことなどです。
グラウンドに、砂の飛散防止と熱中症対策で水まきを行いました。(左)

おおぞら学級が作ったしそジュースを試飲しました。コップの1/3くらいまで濃縮されたしそジュースを入れ、あとは炭酸水で薄めます。炭酸としその香り・風味、砂糖の甘さ、酸味がちょうどよくさっぱりしていました。大変おいしかったので、後でもう一杯いただきました。ごちそうまでした。(右)


7/6(木)今日の授業、個別面談

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ギャラリーが梅雨や夏をイメージした装飾に変わりました。おおぞら学級の生徒が、切り絵を飾る額縁に色付けを行いました。個別面談の際、ご覧ください。(左)
おおぞら学級では、社会科で個別の課題に取り組んでいました。日本にある島について勉強していた生徒は、地図帳で島の位置を確認し、島の名前をワークシートに記載していました。(中)
また、6月下旬から水泳の授業が始まっています。2年生は、今日が初日です。とても暑い今日、きもちいがいいのか歓声が上がっていました。はじめ水中ウオークで体を慣らし、教員の指示を受けながら一生懸命練習していました。(右)
個別面談がすでに始まっています。お忙しい中、ご来校ありがとうございます。些細なことでも結構ですので、心配事や不明な点、ご要望がございましたら学級担任へお伝えください。

7/3(月)通信陸上競技大会2日目の結果、昼休の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
通信陸上競技大会2日目の結果

〇共通男子800m 決勝 3年男子27位
〇共通女子1500m決勝 3年女子5位入賞!

本日は、入賞者が出ました。県大会も楽しみです。昨日今日と参加した3名の生徒は頑張りました。応援ありがとうございました。

学校の昼休みの様子です。梅雨の晴れ間、元気いっぱいでした。体育館やグラウンド等で体を動かしている生徒が多くいました。(左右)

7/2(日)通信陸上競技大会1日目の結果

7月2日と3日に ビックスワンスタジアムで通信陸上競技大会が実施されています。この大会は、北信越大会、全国大会出場を目指し、今までの大会でこの大会の参加標準記録を突破した者だけが参加できる県レベルの大会です。当校では、3名の生徒が参加しています。
1日目は、
◎女子共通800決勝 3年女子13位
◎共通女子走り幅跳び 3年女子12位   
でした。天候にも恵まれ、自身の実力を発揮していました。

2日目出場生徒の健闘を祈りたいと思います。

「ガンバレ!宮中健児!」

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31