★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

24日  4年生、5年生 算数『図形の学習』

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が算数を行う教室に行くと、色々な箱が置いてありました(写真左)。お菓子、シャンプー、だしの素、ティシュなどの空き箱など。身のまわりの箱を仲間わけし、『直方体や立方体』の定義や構成要素(面や辺や点の関係)などを学習します。子どもたちは、箱集めだけではなく、箱作りにも挑戦しました。展開図をかき、組み合わせた手づくり箱です。自分の手を使い、ものづくりをすることにより、学習への意欲や理解が深まります。教室には、手づくりの直方体や立方体が沢山ならんでいました。なかには、手づくり箱に絵をかき、本当のポッキーの空き箱のような出来栄えのものもありました。


5年生の算数では、『立体図形』の単元で1時間目の学習をしていました(写真中右)。三角柱、四角柱、五角柱、六角柱、立方体、円柱、球が並び、それらを2つに仲間わけすることが今日の学習課題でした。子どもたちから、多種多様な分類方法の考えが出ました。「丸いものと角ばっているもの」「面が沢山あるものとそうでないもの」「立つものと立たないもの」「曲面があるものとないもの」子どもたちは、友だちと意見交換することで、自分とは違う発想を知ることができました。担任に聞いたところ、正解は1つでなくてもよく、今までの学習を生かし根拠をもって述べることを求めたそうです。子どもたちの発表は、明日行うそうです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

---

----

-----

登校許可証明書

小中連携だより

コミセンだより

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書