★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

1日 2年生『水辺の生き物調査』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宮本地区は、減農薬・減化学肥料で稲作に取り組んでいます。その成果を測定するため、地域の環境保全担当の方々が田んぼや生き物の環境調査を行っています。この調査活動に、宮本小の子どもたちも毎年参加させてもらっています。きのう、2年生が2丁目の五庵谷地区に、たも網とバケツを持ち、長靴スタイルで参加しました。水路の水は見た目にもきれいで、清らかに流れていました。子どもたちは歓声をあげながら水の中を進んでいきました。 たも網には、ヤゴ、カワニナ、ヨコエビ、ヤツメウナギ、マタ二シ、ツチガエルなど、色々な生き物がかかっていました。

子どもたちは、カエルの面白い性質を教えてもらい、大喜びでした。カエルを裏返しにしてお腹を上にします。白いお腹を指で撫でると、眠ったようになります。その可愛らしい姿を見て、皆が笑顔になりました。カエルが苦手だった子も、ちょっぴりその気持ちが薄らいだようです。

指導委員の方は、ザリガニが1匹も捕れなかったことに「自然が守られていて素晴らしい所だ」と感心していました。これからも、きれいな自然を守るために行う活動を子どもたちなりに考え、実行していきたいと思います。2年生にとってはそのきっかけとなる活動になりました。まさにこれが、SDGsの活動です。
  
とても暑い日でしたが、五庵谷に響くような大きな声で、「ありがとうございました」とあいさつして、学校に戻りました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30