★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

2日 今年は今日が節分

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生の豆まき集会におじゃましました。会の初め、子どもたちは、自分の心に棲む追い出したい鬼を発表しました。「迷い鬼、泣き虫鬼、怒りんぼ鬼、廊下を走る鬼、寝坊すけ鬼、忘れんぼ鬼、手伝いしない鬼、ごろごろ鬼」などなど。次に2年生の3人が鬼役になり、その鬼に向かって、豆に見立てた丸めた新聞紙を投げました。今年の豆まきは、感染症対策をとっての集会でした。


教室で皆で豆を食べるのではなく、豆まき集会の最後に、おうちで食べる豆が配られました。ヒイラギの葉も飾られていました。


例年とは違う節分でしたが、子どもたち皆が無病息災、元気で過ごしてほしいものです。


今日の給食 2日

画像1 画像1
ごはん、いわしのかば焼き、こぶあえ、田舎汁、節分豆、牛乳


(一口メモ)
今日は、節分です。節分は、季節の分かれ目の日であり、暦の上では明日から春が始まります。節分と聞くと、「2月3日」というイメージがありますが、今年は2月2日です。これは、節分の次の日の「立春」が、地球の回り方の関係で、ずれるためです。節分が2日になるのは、実に124年ぶりのことだそうですよ。今日は、鬼の苦手な魚であるイワシと、節分豆の献立にしました。歯ごたえがあるので、しっかりとあごを動かしてよく噛んでいただきましょう。







1日 新しい遊び、卓球

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、『しみわたり日和』そんな天候でした。1時間目、2年生が元気よく校舎から飛び出して来ました。雪は、普段の土のグラウンドと同じように硬く、そこで子どもたちは競走していました。雪に半分以上埋もれた雲梯の上にのぼり、歩く子や飛び降りる子もいました。続いて5年生が、グラウンドに登場、雪上ドッチボールを楽しんでいました。太陽が雪にあたるとキラキラ光り、とてもきれいでした。


宮本地区は、卓球が盛んな地域です。体育用具室には、スポーツ少年団所有の卓球台が何台もあります。スポ少には入っていない子どもたちにも、卓球というスポーツにふれてほしいと思っていました。スポ少さんのご厚意で、卓球台を借りることができるようになりました。学校でネットやラケットなどの用具を購入し、今日から使えるようにしました。まだまだ寒い日が続きますが、子どもたちには、卓球を含め、色々な遊びをしてほしいです。
 

今日の給食 1日

画像1 画像1
ごはん、きのこ入りしゅうまい、中華春雨サラダ、マーボー豆腐、牛乳


(一口メモ)
 今日から2月の給食が始まりました。今月のめあては、「進んで自分の健康を守ろう」です。元気に生活するためにはどんな食事が良いか、自分で考えられるようになりましょう。また、明日は節分です。節分の豆まきで使うものといえば、大豆ですね。それにちなんで、今月は大豆と、大豆からできる食べ物がたくさん登場します。ぜひ、今月の給食だよりの「すがたをかえるたべもの・大豆」クイズにも、挑戦してみてくださいね。






  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

---

----

-----

登校許可証明書

小中連携だより

コミセンだより

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書