★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

今年はいつもと違うプール清掃でしたが・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 例年なら、運会が終わり6月の声を聞くと、高学年の子どもたちとプール清掃をするのが常でした。水着とサンダルスタイルで、床や壁の汚れ落としと排水の作業、キャーキャー言いながら水しぶきをあげる、とても楽しい活動です。

 けれど残念、今年は水泳授業ができません。とはいえ排水溝のつまり防止のため、プールの水を抜き、ゴミ取りだけは行うことになりました。長靴スタイル、竹ぼうきやスコップが作業道具です。「プール入りたかったなあ」などという愚痴をこぼす子は一人もいませんでした。みんな一生懸命に働き、予定より大幅に短い時間で、作業を終了させました。さすがでした。

4日 地震を想定した避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最初の避難訓練でした。
 
授業中に大きな地震が発生、揺れがおさまるまで机の下で待つ、
揺れがおさまった後に給食室から出火、『お・は・し・も』の約束を守り、安全なルートで校舎から外に出る、安全なグラウンドに避難、こんなシナリオでの避難訓練でした。
 
整然とし、真剣な態度でテキパキ行動する子どもたちの姿が見られました。
 
いつ、どんな災害が襲ってくるか、予測のつかない時代です。「自分でしっかり考え行動できる。自分の命は自分で守る。」こんな子どもたちであってほしいと思います。


3日 30年目の教育目標

画像1 画像1
 宮本小の教育目標『ただしく かしこく たくましく』は平成2年から受け継がれています。子どももたちの保護者の方もこの目標だった方も多いと思います。とはいえ、教育目標は、校内に掲示されていたとしても、子どもたちに浸透しているかと言えば疑問符がつく場合が多いようです。

 そこで、今日の全校朝会で、教育目標をテーマにお話しをしました。その時代時代で、「ただしく」や「かしこく」や「たくましく」の意味は多少変わるかもしれませんが、子どもも保護者も職員も、教育目標のイメージを共有させたいと思います。グランドデザインを使い、なるべく具体的に平易な話しをしたつもりです・・・。3つの目標のうち、子どもたちは『たくましく』に関しては、達成に近づいているという声が多かったです。元気に遊び、たくましく育ってほしいものです。

昼休みの体育館を覗くと、子どもたちは、鬼ごっこやのぼり綱で遊んでいました。グラウンドでは、サッカー、野球、ブランコ、砂遊び
に興じていました。子どもたちと一緒に遊んだので写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。

2日 2年生は町探検、5年生は『田植え』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝はさわやかな風が吹き、気持ちよいなか、2年生は町探検に出かけました。2時間半の歩き旅、子どもたちも大分疲れたと思います。
けれど、「ゆっくり休んでください」と言うおばあちゃんの温かい声に甘え、ゆっくり休み、元気を回復して歩き出す、そんな2時間半でした。道中、農家の方の畑の前を通りました。子どもたちは、自分たちが学校の畑で育てている野菜と比べ、「さすがプロの農家はすごいな、僕たちの野菜より大きい」と感心していました。
 
午後、5年生が田植えに出かける時は、25度くらいまで気温が上がっていました。毎年お世話になっているナルミ農産さんの計らいで、子どもたちのために田植えをしない場所を残してもらっていました。田んぼの水は、ちょうどよいくらい冷たさで気持ちよかったようです。田んぼを歩く不安定さ、泥だらけになる楽しさ、腰の痛さ、子どもたちの歓声が響いていました。
去年の秋は、この田んぼにまでイノシシが来たそうです。それだけ、山にエサがなかったのでしょう。今年は山に十分なエサがあってほしいものです。それと記録的に少雪だった今年の冬を思い出すと水不足も心配です。気候に恵まれ豊作になってほしいです。

1日 うさぎの『ちいちゃん』12歳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 産まれてすぐに宮本小に来た『ちいちゃん』、人間なら85才くらいの高齢です。宮本小の子どもたちが優しく接してくれるので、病気もせず元気に過ごしています。
 ちいちゃんのお世話は、1年生と2年生の担当ですが、今年は臨時休校もあり、4月5月は、3年生が手伝ってくれました。1年生への指導も率先して行いました。そして5月29日、1年生・2年生・3年生が体育館に集合し、引継式を行いました。3年生から、『ちいちゃん』の特徴や世話の仕方など色々な説明を受けました。そしてバトンが渡されました。

 今日からは1年生と2年生だけのお世話がスタートしました。けれど、3年生も来てくれ一緒にお世話をしていました。やさしい3年生です。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

---

----

-----

小中連携だより

コミセンだより

学校預り金の集金について

家庭学習支援

市・県・文科省からの文書